NEW
正社員
【職務概要】
品質管理スタッフとして下記業務をご担当いただきます。
個々の習熟ペースを考慮しながら、約3か月~1年かけてじっくりと先輩社員のフォローのもと独り立ちを目指します。
基本業務から覚えていき、作業員への指導・管理などマネジメント力も磨いていただけます!
※未経験の方は、製品検査などの基礎業務から無理なく覚えていき、プラスチック成形の基本知識を習得するところから始めていただきます!
【職務詳細】
・成形品・塗装品・組立品の検査
・製品の寸法測定
・書類の作成(検査基準書・QC工程表など)
・工程異常に対する原因追究
【選べるキャリア!転勤無しもOK、海外挑戦もOK】
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福岡県古賀市鹿部7-5 JR鹿児島本線「古賀」駅より車で6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額210000円 賞与:年2回(7月、12月)※平均3.5ヶ月分/年 昇給:年1回(8月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 退職金、ライフプラン手当(確定拠出型年金)、昼食代補助、養老保険、インフルエンザ接種費用補助、資格取得奨励金制度、通勤手当、転居・転勤手当、家族手当、単身赴任手当、地域手当 ■勤務時間:8:00~17:10 休憩時間:70分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日)、年間休日120日(年末年始:7~10日間 ゴールデンウィーク:7~10日間 夏季休暇:7~10日間)※年次有給休暇日数:10日(6ヶ月経過後) |
応募資格 | 【必須】 ・何らかの部品における品質管理経験をお持ちの方 【尚可】 ・自動車部品における品質管理経験をお持ちの方 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 大宝工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒570-0003 大阪府守口市大日町1-3-7 |
事業内容 | ■事業内容: 各種プラスチック製品および金型の製造販売 ■当社の特徴: 1937年創業以来、プラスチック加工業の分野では業界トップレベルの評価を受けている大宝グループの中核企業として、80年にわたり日本を代表するお客様のニーズにこたえ、これまで多種多様なプラスチック加工製品を生産、販売しております。その製品は家電、自動車、OA機器、住宅関連機器など、今や私たちの生活必需品全般に行きわたっており、現在国内外の生産拠点は25か所。日本の基幹産業を支える企業にまで成長しました。 ■魅力: ・創業80年、プラスチックを素材に電器製品部品、OA機器部品、自動車部品、住宅設備機器部品等の製造を中心に行なっているメーカー ・金型の開発設計から二次加工、組み立てまで一貫したシステム ・1978年にシンガポールに早期海外展開を行ったことを皮切りに、現在に至るまで海外に10拠点を持つ。 ・環境にやさしいプラスチックに替わる新素材の開発も手掛ける |
代表者 | - |
URL | https://www.daiho-gr.co.jp/ |
設立 | 年1937年3月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 52,048百万円 |
従業員数 | 3,966名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。