NEW
正社員
★…☆社員の働き方を大優先☆…★
\ 一緒に未来の地図をつくりましょう! /
【職務概要】
橋梁や水門の設計・製作・設置までを一貫で請け負う同社にて、現場監督を務めていただきます。完成した橋梁の「橋歴板」に名前が記されるなど、自分の仕事を後世に残せる”やりがいのある仕事”です。
<施工管理とは?>
工事現場における施工の取りまとめ役です。主に以下を担当頂きます。
・資材の手配、原価の計算
・品質管理、工程管理
・職人さんの手配、指示、安全管理 その他
※もし仕事内容で不明点があれば、面接で質問頂いて構いません!
【受注元】官公庁
【工期】水門部門:2~3ヶ月/橋梁部門:8ヶ月程度
【エリア】愛知を中心に全国(東北~九州)
※基本的には三重県の案件が多くなっております
※愛知県内の現場は日帰り出張、都外の現場は宿泊出張が発生します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目25-17 箕浦ビル10階 ※現場先により異なる 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:440万~600万円 月給制:月額276000円 賞与:年2回 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限50,000円/月)、家族手当(配偶者5,000円・子1人につき2,000円)、住居手当、寮社宅、資格取得支援制度、労働組合、松阪勤労者サービスセンター加入、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、持株会制度、会員制リゾートホテル、技能手当、退職金制度 ■勤務時間:8:10~17:00(実働7時間45分) ※1年単位の変形労働時間制 休憩時間:65分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇(取得実績あり)、年次有給休暇※平均有給休暇取得日数:11日※会社カレンダーによる |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車運転免許 ・現場経験ある方 ・土木施工管理経験 ・2級土木施工管理技士 <橋梁(きょうりょう)とは?> 河川・渓谷や海峡等の上を越えて 対岸側へ道路を作るための構造物の総称。 上向きに弧を描く曲がりを付けた梁(アーチ)を主な構造とする橋。 <働き方改善実施中> 地域の中で、長時間労働削減に積極的に取り組んでいる企業に与えられる《ベストプラクティス企業》にも認定!水曜はノー残業デーの実施! 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 宇野重工株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒515-8558 三重県松阪市大津町1607-1 |
事業内容 | ■事業内容 生活のインフラとして欠かすことのできない「大型の橋」や「横断歩道橋」「水門」などの設計から製作・建設工事、メンテナンスまでを一括して担当しています。 それらの分野においては地元三重県でのシェアはトップを誇り、東海エリアや東日本、西日本にも事業を拡大しています。 川や道路の上を渡す橋、建物と建物を渡す歩行者デッキ、これら無くして日常生活の利便性は高まりません。 また、気候変動により増えている水害から地域や人々を守るための「水門」は今後間違いなく需要が拡大します。 このような領域で価値を生み出しているのが当社「宇野重工」です。 インフラ設備の建設を通じ、未来社会の安全と利便性を高め、災害から人々を守るための街づくりに貢献しています。 ■同社の特徴 当社は国や地方自治体発注の工事を元請けとして担当し、三重県で最大規模の建設業として活躍しています。 全国的に見ても貴重な「自社工場を持つ建設業」であり、その業態を活かし、一つとして同じものはない一品一葉の製品を世の中に届けています。 『Made in MIE』の構造物を日本中に届け、全国各地の皆さんの利便性や防災に役立ててもらっています。 年間休日は122日を確保し、完全週休2日制、そして毎週水曜日はノー残業デーを運営しております。 また、UNOアカデミーという体系化された教育カリキュラムの実施や、チャットツール、3Dスキャンの導入など業務のDX化を進めています。 このように、社員が仕事もプライベートも同じだけ充実した生活を送ることができるよう、職場環境構築には力を注いでおり、今後も積極的に投資をしていきます。 |
代表者 | 宇野 雄介 |
URL | http://www.uno-g.co.jp/juko/ |
設立 | 年1965年1月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 155名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。