NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【静岡県富士市】組立工程スタッフ◆アルコール測定器で高シェア/手当充実・安定企業
~高いシェアを持つ安定メーカーで安心して働く/住宅手当、家族手当、資格手当などあり/賞与あり/業務用「アルコール測定器」で高いシェア~
■仕事内容:
アルコール測定器製造の工程管理
・組立工程の管理
・精度検査工程の管理
■具体的業務内容:
◇組立・精度検査工程の管理業務
・アルコール測定器の組立、精度検査
・製造工程、製品検査スケジュールの管理
・製造品質管理(不具合対応、対策立案)
・検査環境の設備保全
・社員やパートスタッフへの育成、サポート
・取引先との品質、納期管理
■当社の魅力:
業界では「東海電子」の名前で製品が売れるほど認知度の高い企業です。製品の精度、品質で高い評価を得ています。人事制度が整っており「好きこそ物の上手なれ」「自分のキャリアは自分で創る」という企業文化があります。20代で営業所長を任せられている社員もおり、頑張れば頑張るだけ評価される環境でもあります。
■当社ならではの強み:
自動車に設置する設置型のアルコール検知器=ALC-ZEROという商品あります。アルコール検知すると、自動車のエンジンがかからないようになる検知器です。国内だとこのALC-ZEROの製品を製造・販売しているのは当社のみで商材の機能の総合力で戦っています。
■売り上げ構造と仕組み:
法制度の変化により、受注が増加しています。本体の新規販売よりも、アフターサービスでの売上の比率が高いです。売って終わりではなく、顧客と長くつながり続ける業務になります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士市厚原247-15 勤務地最寄駅:身延線/入山瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 本社工場棟での勤務となります。 <転勤> 当面なし 無理な転勤はなく上司・人事と相談の上決定します。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~290,000円 <月給> 245,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■別途、対象者には調整手当、資格手当、住宅手当(世帯主2万円)、家族手当(配偶者1万円/1子につき5,000円)など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者1万円/1子につき5000円 住宅手当:世帯主2万円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度 <その他補足> ・役職手当 ・資格手当 ・総合型健康保険組合加入 ・直営保養所・会員保養施設利用可 ・転勤時借上社宅家賃一部負担あり ※最大6万円/月まで会社負担(単身者のみ) ・慶弔金支給 ※出生、入院時、被災時見舞金、弔慰金 ・赴任支度金あり ・親睦会一部補助あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝日 ※場合によって休日出勤の可能性有(振替休日取得可能) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・電子機器関連の製造部門、または製造技術系の実務経験をお持ちの方(3年程度) ・製造ライン等でのリーダー経験や品質管理経験(パート、アルバイト、オペレーターの管理をされていた方など) ・基本的なPC操作スキル(Excelで簡単な関数(if 関数など)が使えること) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東海電子株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒419-0201 静岡県富士市厚原247-15 |
事業内容 | ■事業内容: 業務用アルコール検知器システムの企画、開発、製造、販売、保守、その他、電子機器の製品設計、製造 ※当社は、業務用アルコール検知器を中心に、Gマーク、飲酒運転、IT点呼システムや、アルコールインターロック等の、設計、製造、販売、およびサポートを行っています。また、飲酒運転防止インストラクターによる、教育サービスも提供しています。 ■特徴: 当社は1979年の創業以来、デジタル時計や小型電子機器の基板アセンブリ、検査、組立加工等を主業務とし、80年代後半以降は特にコストダウンや短納期化等の時代背景にマッチした、コンパクト&スピーディな開発製造により、多くのニーズに対応してきました。こうして蓄積した高度な開発・製造技術やノウハウをバックボーンとして、いよいよ自社開発製造によるオリジナル製品の事業化に着手。業務用アルコール検知器および記録・管理ソフトウェアを一体化させた「ALC-PRO」を発売しました。 ■社長挨拶: 人生100 年時代と言われています。100 年を途切れさせるのは、間違いなく、不慮の事故や病気です。われわれ東海電子の夢は大きく、現行の飲酒運転ゼロ事業を国外へ広げ、さらに、この20 年で培った「呼気から飲酒状態をはかる」という技術をさらに、こころやからだの変化を早期に見つけ、病気や事故を未然に防ぐ技術開発と製品開発へと広げてゆきたいと考えています。 私は、そして、われわれ東海電子は、『社会の安全、安心、健康を創造する』という経営理念のもと、呼気で社会課題の解決を実現する世界でも唯一無二の企業を目指します。 ■拠点: 本社・本社工場(静岡県富士市)、第二工場(静岡県富士市)、立川事業所(東京都立川市)、札幌営業所(北海道札幌市)、仙台営業所(宮城県仙台市)、名古屋営業所(愛知県名古屋市)、大阪営業所(大阪府吹田市)、広島営業所(広島県広島市)、福岡営業所(福岡県福岡市) |
代表者 | - |
URL | https://www.tokai-denshi.co.jp/ |
設立 | 年1979年11月 |
資本金 | 87百万円 |
売上 | 2480百万円 |
従業員数 | 150名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。