正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【京橋駅すぐ】生産技術職◆年間休日119日/完全週休2日/残業月10時間以内/転勤無/老舗メーカー
~地元で長く働ける環境/家族手当・皆勤手当・確定拠出型年金制度など充実の福利厚生~
日用品(洗剤、化粧品、医薬品、酒類等)及び機械、インフラ設備(ガスメーター、電柱設備)などに使われる各種パッキング・工業用ガスケットを製造する同社にて、生産技術職としてご活躍頂ける方を募集します。
■業務内容:
大きく2つの仕事を担当している部署になります。
<自社内 生産技術業務>※全体業務の9割程度
・自社工場内の設備の予防保全やメンテナンス全般
・新製品の量産立ち上げ支援(材料選定、金型設計、製造条件の確立、試作・評価、工程設計など)
・金型や治具の設計、改良、追加の部品設計(新たに取り付けるセンサーなど)
・工程改善、レイアウト変更
・自動化・省人化の推進(ロボット導入、搬送システム設計、画像検査装置の導入など)
※夜間のトラブル対応は無く、休日対応も年1回程度の実績です。
<社外 サービスエンジニア業務>※全体業務の1割程度
・装置の開発販売も行っており(パッキン自動詰機等)購入いただいたお客様の工場へ出向きメンテナンスをします。出張頻度としては月0~1回程度です。
■組織構成:
3名の生産技術課メンバー(40代1名/30代1名/20代1名)が在籍しております。
非常に明るい方が多く笑顔が溢れるアットホームな職場環境です。部署同士の風通しも良く、仲の良さが際立ちます。
■魅力:
・部門平均残業時間は月10時間以内、緊急呼び出しや突発対応等も原則ありません。
・国内シェア約60%を誇るパッキン事業を中心に、コルク事業、防蟻断熱材事業など幅広い事業展開しています。食品や化粧品、日用雑貨など様々な消費材に使用され、安定した需要があります。
・当社のキャップパッキンは、クリーンルーム工場(業界で唯一)で製造されており、基準が厳しい「半導体」「医薬品」「化粧品」などにも採用されており、今後も需要増が見込まれています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市城東区鴫野西1-2-7 勤務地最寄駅:JR、京阪、大阪メトロ線/京橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 欠勤・遅刻・早退控除あり <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円/月21日間勤務想定 その他固定手当/月:6,500円~11,000円 <想定月額> 256,500円~351,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は、想定される残業代を含んだ表記となります。(月10時間相当) ■賞与あり:昨年実績:4.5か月分 ※入社時期により初回は按分計算 ■昇給あり:年1回(今年実績:4.94%)※入社時期により初回は按分計算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,000円/月 家族手当:補足事項なし 住宅手当:世帯主7,500円、以外3,000円/月※規定あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:確定拠出年金制度へ移行済み 退職金制度:中小企業退職金共済 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT制度 資格取得の為の外部講習制度 <その他補足> ■皆勤手当:1か月皆勤3,500円(1か月単位で支給) ■確定拠出年金制度:10,000円/月(会社からの掛金) ※別途個人での上乗せ掛金(DC選択)有 ■家族手当:10,000円/配偶者、3,500円/第一子、2,500円/第二子~ ■産休育休制度 ■食事手当(社内食堂利用時)280円/食 ■分煙(喫煙場所/専用室設定) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ※会社カレンダーに準ずる ■土・日休み ※祝日はほぼ出勤日となります(GW・夏季・年末年始は除く) ■夏季休暇9日、年末年始休暇8日 ■有給取得率50%、年間10日程度の取得実績あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> 機械メンテナンスのご経験をお持ちの方 将来的に機械メンテナンスのスキルを伸ばしていきたいとお考えの方 ■歓迎要件 AutoCADや、他CADソフトでの設計経験 電気・電子制御の知見、ご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ダイナガ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒536-0014 大阪府大阪市城東区鴫野西1-2-7 |
事業内容 | ■特徴: ダイナガは1923年の創業以来、「時代の要請に対応し自らを変化(Change)する。」「新しい分野に果敢に挑戦(Challenge)する。」「御取引先との信頼関係(Credit)を大切にする。」3つのCの基本精神を重視しています。この3C精神(社是)を基盤として、和洋酒用コルク栓を出発点に工業用ゴム、キャップパッキン、プラスチック、発泡スチロール、パッキングマシーンの開発、製造など巾広い事業分野に積極的に展開し、現在は飲料、食品、化粧品、薬品、トイレタリー、自動車、ガス、重電、釣り具、建築資材、土木資材など、広範囲な業界とのお取引をいただいています。2023年には創業100年を迎えました、これからも時代に対応してきた柔軟性と新分野に次々と挑んできた行動力をもって、さらに社会の要望にお応えできる様に研究、開発に意欲的に取り組んでいます。 ■強み: 主力事業であるキャップパッキング材や工業用ガスケットは日用雑貨からインフラまで、様々な場面でダイナガの製品が使用されています。また事業基盤の強化のため、オプティフォームという防蟻断熱材の開発に着手し、製品化に成功。木造家屋が多い日本において、シロアリをはじめとした防虫対策の新たな選択肢として注目を浴びています。 JR京橋駅南口より徒歩4分のところにあり、現在では珍しい立地(JR環状線沿い)に当社はございます。時間外勤務(残業)がほとんど無いところもアピールポイントですが、総勢150名程の会社で、20代~60代までが活躍する元気な会社であることが、最大のアピールポイントでございます。" ■オプティフォームとは 人畜無害の安全性と優れた防蟻効果に加え、長期の断熱安定性を兼ね備えた、住宅の基礎断熱を安心・安全に施工できるEPS防蟻断熱材です。EPSの発泡ビーズ一粒毎に、防蟻の有効成分「チアメトキサム」が塗布されており、その画期的な製造方法によりシロアリ防除製品を含めて製法特許も取得出来ております。また、現場での施工性・加工性に優れ、金型による成型も可能です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.dainaga-kk.co.jp |
設立 | 年1923年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 4,034百万円 |
従業員数 | 145名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。