正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【日本橋】メーカー本社/営業事務◆年収421万~/土日祝休み/設立50年以上・上場の食品メーカー
★日本橋・営業事務/東証スタンダード上場/サーモン養殖のパイオニア企業★
【こんな方におすすめ】
・事務だけではなく、専門知識ももっと身につけたい!
・業務効率化等も推進していきたいような、そんな方を歓迎!
・サーモン養殖の分野では業界でも先駆けのパイオニア企業!食品業界に関心のある方にもおすすめです!
【採用背景】
業務分担見直しによる事務職増員のため募集いたします!
■業務内容
営業メンバーに対する事務方のサポート業務です。
こちらの業務からお任せします。
・見積もり作成
・発注対応
・在庫管理
・販売管理システムを使った売上計上
・商品出庫依頼
・電話応対
・サンプル発送手配
・派遣社員への指示や取りまとめ
■業務の魅力:
・単純作業だけではなく、営業チームとして顧客のニーズに寄り添う仕事ができる。
・商品の試食会等にも携わりながら、商品理解を深めることができる。
・携わった商品が市場に数多く出回り、やりがいを実感できる。
■組織構成
・正社員が2名、派遣社員が5名の計7名の組織へ配属予定です。
※20代~40代の女性7名の組織になります※
■当社の魅力:
◇2023年9月に東証スタンダード市場に上場しました。
◇デンマークの技術と施設を活用した養殖技術や、サーモン養殖に適した環境を有することが強みです。
◇また日本の先駆けとなる大規模サーモントラウト養殖を進めるべく、大学等の研究機関や外部民間企業と共同で研究開発等を行っています。
◇海外拠点においても、日本ならではの管理方法、改善アイデア、丁寧な作業を実践し、長年培った日本的な「ものづくり」を価値として提供していくことを心がけています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町15-14 日本橋Fビジネスキューブ4F 受動喫煙対策:その他(■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 421万円~531万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~303,000円 固定残業手当/月:58,800円~74,900円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 296,800円~377,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年1回(決算賞与) ■海外赴任に伴う手当:海外住居費、家族帯同、子女教育費補助あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月(東京勤務の場合) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 65歳まで延長可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修・制度:TOEIC(R)テスト報奨金制度、動画研修、社内図書館制度あり <その他補足> ■海外赴任に伴う手当:海外住居費、家族帯同、子女教育費補助 ■持株会制度 ■株式報酬インセンティブ ■健康カウンセリング制度 ■育児休業取得実績あり(2022年実績:女性0名・男性3名) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 必須経験: ■食品業界や物流業界での受発注事務or営業のご経験 ■「VLOOKUP関数」「IF関数」「SUMIF関数」程度のexcelスキル 歓迎スキル: ■英語力(海外の取引先と英語を使用した連絡をする可能性あり) 求める人物像: ■営業メンバー及び顧客と円滑なコミュニケーションを取れる方 ■社内外の連携・調整をスピード感をもって推進できる方 ■細かな気配りのできる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社オカムラ食品工業 |
---|---|
所在地 | 〒030-0912 青森県青森市八重田1-6-11 |
事業内容 | ■事業内容 ・オカムラ食品グループは「海の恵みを絶やすことなく世界中の人々に届け続ける」ことをミッションとし、サーモン養殖、水産品の加工・販売、海外卸売の3つの事業を柱としてビジネスを展開しています。 ・2023年9月27日、東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場いたしました。 1)トラウトサーモンの養殖(デンマーク、青森県深浦町・今別町) 2)水産品の加工販売(ベトナム、ミャンマー、青森県青森市) ・メイン商品…サーモン、サバ、魚卵(いくら、筋子、数の子) ・販売先…国内外の量販店や飲食店 3)海外卸売(シンガポール、マレーシア、台湾、タイ) ・メイン商品…自社製品を含む日本食材 ・販売先…現地の量販店や飲食店、日系企業 ■日本初の生食用サーモン大規模養殖事業で地域社会に貢献 ・デンマークでの養殖事業で培った技術を活用し、2015年国内初の大規模生食用サーモン養殖を青森県にてスタートさせました。 ・以来毎年生産数量を拡大する一方、サーモンの最大の魅力である身色を重視した品質改善を行い、国内外のお客様から高い評価を得ています。 ・サーモン養殖事業の成長産業化により多くの雇用を生み、地域社会の活性化に貢献しています。 ■日本人社員とローカルスタッフのチーム力で日本品質を実現 ・創業以来50年に亘る国内での水産加工事業で培った安全安心の品質管理や生産ノウハウを、ベトナムのパートナー工場やミャンマーの自社工場に移植することに成功しました。日本人管理者と現地社員のチームワークの良さでお客様の高い要求に応えています。 ・また、シンガポールやマレーシアで展開している海外卸売事業でも同様に高いサービスレベルを実現しています。 ・サービスや製品の日本品質の再現は日本から進出されるお客様の成功に欠かせない条件となっています。 ■成長は持続可能なビジネスモデルで ・私たちオカムラ食品グループは、お客様や地域社会、そして生産の基盤となる自然に対し感謝の念を忘れず謙虚に向き合いながら、継続的な繁栄に資することが価値であると考えています。 ・水産業は国内では衰退産業、海外では成長産業と言われていますが、持続可能なビジネスモデルで水産業の成長産業化を達成するという大きな志をもって日々業務に励んでいます。 |
代表者 | - |
URL | http://okamurashokuhin.co.jp |
設立 | 年1971年8月 |
資本金 | 905百万円 |
売上 | 28,939百万円 |
従業員数 | 241名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。