NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【世界的コンテンツに携わるデータサイエンティスト】◆分析・モデリング・開発・実装等◆土日祝休
データサイエンティストとしてビジネス・開発課題の分析やモデリングを行うと共に、その解決策となるAIシステム・ツールの設計から開発・実装までを一気通貫で担当していただきます。
クリーチャーズは「ポケモンカードゲーム」の開発のほか、ポケモン関連のデジタルゲーム開発や3DCGの制作を行っているクリエイター中心の会社です。近年、生成AI技術の進展により、様々な分野で変革が起きつつあります。クリーチャーズにおいても、ゲーム開発を含む幅広い業務へのAI技術の活用が模索されています。
こうした状況の中で、データ分析から課題を発見し、解決策となるAIモデルやシステムを自らの手で実装まで行う、AI技術のスペシャリストを募集します。
■主な業務内容:
◎分析・モデリング
・ゲームのログデータやユーザー行動データ等を用いた、課題発見のための探索的データ分析
・機械学習・深層学習・LLM等を用いた、予測・最適化・異常検知・生成モデルの設計、開発、評価
・最新のAI関連論文のサーベイ、アルゴリズムの有効性検証とプロトタイピング
・分析結果やモデルの評価を開発チームや企画チームにフィードバックし、議論を主導
◎開発・実装
・AIモデルを組み込んだ、社内クリエイター向けツールの設計・開発
・大規模データに対応した、学習・推論パイプラインの設計・構築
・MLOpsの観点からのCI/CD導入や、効率的なモデル運用・管理体制の構築
・クラウドサービス(GCP, AWS等)を活用したAI開発基盤の構築・運用
■仕事の魅力:
<世界的コンテンツに携わる誇り>
「ポケモンカードゲーム」や関連デジタルゲーム、3DCG制作など、世界中で親しまれているポケモンブランドの一翼を担うプロジェクトに関われることは、大きなやりがいです。自分の仕事が多くのファンに届くという実感を得られます。
<最先端AI技術を活用した挑戦的な開発>
生成AIや大規模言語モデル(LLM)など、急速に進化する技術を活用し、ゲーム開発・運用を支援するAIシステムの設計・導入に携われます。技術的な好奇心を満たしながら、実際のプロダクトに貢献できる点が魅力です。
■チーム体制:
プロジェクトマネジメント室には、現在社内で進行中の複数のプロジェクトに関わるメンバーが所属しています。
変更の範囲:会社が定める業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中はフレックスタイム制対象外となります。(それ以外の待遇は本採用時と変わりません。) ※勤務時間:10:00~19:00(所定労働時間8時間、休憩1時間 13:00~14:00) ※会社の終業時間は上記の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:00に退社することを認めています。なお、その時の給与は19:00まで仕事をされたものとして支払われます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分(13:00~14:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 9F 勤務地最寄駅:各線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う自宅含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 年俸制:入社から1年間は提示年俸額を16分割し16分の12を月額給与、16分の4を賞与として支給 <賃金内訳> 月額(基本給):243,986円~359,079円 固定残業手当/月:99,764円~140,921円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 343,750円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ・昇給年2回 ・賞与年2回+期末 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給※当社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:当社規定による <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■インプットサポート ■資格取得サポート ■社内研修 ■e-learning ■外部セミナーや研修受講 など <その他補足> ■在宅勤務制度(週3回以上出社) ■副業制度(申請により副業可) ■パートナーシップ制度 ■ジョブ・リターン制度 ■独立開業チャレンジ制度 ■ベビーシッター利用料補助 ■子育てみらいコンシェルジュ ■昼食代支給(会社指定の店舗/上限1日1,500円) ■在宅勤務手当(5,000円/月) ■企業型DC(企業型確定拠出年金)制度 ■奨学金返還支援制度 ■慶弔見舞金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 ※年間休日は年によって1日程度変動します。(2024年度:127日) 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別有給休暇、各種休暇制度(出産休暇、育児休業、介護休業等) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・回帰、分類、クラスタリング等の基本的な機械学習アルゴリズムの理解 ・自身で課題を設定し、モデルを構築・学習させ、精度評価までを行った経験 ・クロスファンクショナルなチーム内で協力的に作業できる方 ■歓迎条件: ・デジタルゲームに関わる開発経験 ・関連分野の学位(学士以上)または同等の職務経験 ・LLMのファインチューニングや、RAGなどのシステム構築経験 ・画像認識、自然言語処理(NLP)、音声認識、3Dモデル生成など、特定のドメインにおける専門知識や実装経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クリーチャーズ |
---|---|
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 9F |
事業内容 | ■企業概要 株式会社クリーチャーズは、ポケモン原作3社の1社です。 主に『ポケモンカードゲーム』の企画・開発・制作、 ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズから派生するデジタルコンテンツの企画・開発、 ポケモンの3Dモデリング・モーション制作を行っています。 ■事業概要: (1)ポケモンカードゲームの企画・開発: 1996年の発売から20年以上続いているトレーディングカードゲーム『ポケモンカードゲーム』の 企画・開発・制作を行っています。 大人から子どもまで、幅広いユーザーに楽しんでいただいており、 コレクションするだけでなく、遊びとしても戦略的なプレイを楽しむ事ができ、 カジュアルユーザーから世界大会に出場するユーザーまでファン層も非常に広いことが特徴の1つです。 多くの言語で展開しており、グローバルで高い成長性が見込まれています。 (2)デジタルゲームの企画・開発: ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズから派生するデジタルコンテンツを企画・開発しています。 クリーチャーズが開発したニンテンドー3DS用ゲーム『名探偵ピカチュウ』は、ハリウッド映画化もされています。 2023年10月には、その続編となるNintendo Switch用ゲーム『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』をリリースしました。 (3)3DCGモデル制作: 社内開発ソフトのグラフィック制作に加え、 ビデオゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズでの3Dポケモンデータ制作を一貫して担当しています。 コンシューマー、モバイル、アーケード等で展開されている多くの派生ゲームだけでなく、 映像、立体物などさまざまに使用される『ポケットモンスター』公式3Dモデルの制作、管理を行っています。 |
代表者 | 田中 宏和 |
URL | http://www.creatures.co.jp/ |
設立 | 年1995年11月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 246名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。