NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【徳島市】人事総務<給与社保・税務・労務など>◆転勤無し/残業平均10H/年間休日120日◆
<ワークライフバランス◎賞与前年度実績5.5ヶ月分/退職金制度あり/車通勤可/手当充実/社会インフラを支える企業>
■業務内容:
・給与計算および関連する社会保険・税務手続き
・社会保険・雇用保険の加入・喪失など各種手続き
・労働契約書、就業規則、労務関連規定の管理・整備
・入退社時の手続きおよび社員データ管理
・健康診断や安全衛生管理に関する事務処理
・労働基準監督署や年金事務所など官公庁への対応
・その他、人事・総務に付随する事務業務
■入社後の流れ:
現在1名で担当されている方にマンツーマンで教えていただきながら学んでいただきます。
先輩のサポートから始まり、徐々に業務が出来るようにサポートするのでご安心ください。
■当社の魅力:
昭和43年9月、3名で出発したECHO。人と地域の環境を創造して56年、社員83名。『良心と技術』を堅持し、顧客と社会から信頼されるコンサルティング・サービスを提供しています。
エコー建設コンサルタントは、徳島県の交通インフラを支えるプロフェッショナル集団です。
地域社会の安全と発展に不可欠なインフラに携わる私たちの使命は、人々が安心して暮らせる環境を創出すること。
最新の技術を駆使し、耐久性と機能性に優れた設計提案を行います。
また、持続可能な社会の実現に向けて、環境に配慮した設計や施工も欠かせません。自然との調和を大切にしながら、災害に強く、地域に根ざしたインフラを提供していきます。
私たちは、地域社会と共に成長し、これからも地域の皆さまに信頼されるよう、価値ある技術・サービスの提供に努めます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市南末広町4-53 勤務地最寄駅:JR牟岐線/阿波富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ※車通勤可(駐車場あり:駐車場料金2,300円/月) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~222,000円 その他固定手当/月:1,800円 <月給> 201,800円~223,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:職務手当として一律支給 ■賞与:年2回(前年度実績 計5.50ヶ月分) ■昇給:あり(前年度実績 1月当たり3,000円~5,000円) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給・上限有(月額37,500円) 家族手当:条件により支給有り 住宅手当:条件により支給有り 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 確定給付年金、退職金共済加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 日、祝日 ※基本は週休二日制ですが、繁忙期には年間6日間ほど土曜出勤があります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ・労務実務経験(勤怠管理・給与計算・社会保険手続きなど、いずれかの実務経験) ・Excelでの集計や簡単な関数利用、Wordでの文書作成ができるレベル <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エコー建設コンサルタント |
---|---|
所在地 | 〒770-0865 徳島県徳島市南末広町4-53 |
事業内容 | ■事業内容: 建設コンサルタント部門、環境部門、地質調査部門、補償コンサルタント部門、測量部門、建築部門、施工管理部門 ■事業の特徴: 建設コンサルタントの業務は、道路、橋梁、トンネル、ダム、砂防といった社会インフラの設計から、都市計画や環境の再生・活用など多岐に渡っています。同社は徳島に密着した建設コンサルタントとして、地域住民の人々が安心して、また快適に暮らせるよう、これまでに多くの公共事業に携わってきています。 ■同社の仕事領域: (1)道路…設立以来、交通インフラ(道路・トンネル等)の設計を中心に手がけてきた同社ですが、近年では新たな設計よりも老朽化への対処のニーズが高まっている背景から、道路メンテナンスの設計にも携わっています。また、東日本大震災を受け、時代の変化に沿った交通インフラ設計(避難路等)にも取り組んでいます。 (2)橋梁…新規及び既存の橋の設計・耐震・補修を行っています。同社では、カーボンやコンクリートを金属の代替品として用いることで、メンテナンスや施工期間を削減しています。新規の橋としては、吉野川へ橋を架けるという、徳島における建設会社の夢を実現することに成功しています。 (3)河川・砂防…地域のライフライン設計や防災計画を行い、地域住民の安全を守っています。徳島は浸水が多い地域のため、豪雨対策として、排水機場(街に溜まった浸水を排除する設備)のシステムを設計した実績もあります。 (4)調査・点検・測量…橋梁・トンネルにおける調査~点検~調査内容取りまとめ~報告書作成まで一貫して行っています。各インフラを安全かつ長期に利用するためには必要不可欠な業務です。 |
代表者 | - |
URL | http://echocc.co.jp/ |
設立 | 年1968年9月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 850百万円 |
従業員数 | 83名 |
平均年齢 | 49.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。