NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【三重/桑名】タイヤ工場の電気設備技術(設備設計・導入・生産技術)※東証プライム市場上場/転勤無
~電気系ポジション/緊急の出社対応は原則なし/東証プライム市場上場/転勤無/年間休日121日/完全週休2日/賞与5.7ヶ月分(2025年度予定)/ 家族手当や住宅手当なども充実~
■業務内容:タイヤ製造工場における電気設備に関する下記業務をご担当いただきます。
・電気設計、PLC制御設計
・電気機器の更新や動作改良
・工場現場からの改善要望への対応(設備の移設・改造など)
・生産性向上に関わる大型プロジェクトへの参画 など
※これまでのご経験を踏まえ、お任せする仕事を決定させていただきます
■このポジションの魅力
・設計、改善、新規導入など上流工程に携わることができ、常に新しい課題に挑戦できます。
・高度な専門性を身につけるとともに、スキルや実績に応じて着実に等級・待遇アップが可能です。
・多様な改善ニーズに対して提案から実行まで担うことができ、主体性、やりがいを持って働ける環境です。
■職場環境
・30~40代を中心に男性5名+事務職2名(女性)で構成
・若手メンバーも活躍しており、技術面も相談しやすい雰囲気です
■働き方:
日勤のみ(夜勤なし)
※代休制度・休日手当あり
※緊急の出社対応は原則なし、プライベートとの両立がしやすい環境です。
■当社の魅力:
・完全週休二日制、土日休み
・年間休日121日
・入社時に最大12日の有給休暇付与
・業績好調/賞与5.7ヶ月分(2025年度予定)
・通勤手当、家族手当、住宅手当など、手厚い福利厚生で安心
・桑名工場勤務、転勤なし。家族がいる方、地元志向の方も安心して長く働けます
・東員町、桑名市、いなべ市、四日市市、菰野町をはじめ、鈴鹿方面や愛知県西部も通勤圏内
・マイカー、公共交通機関、自転車、バイクのいずれでも通勤可
・髪色髪型自由
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 桑名工場 住所:三重県員弁郡東員町大字中上2400 勤務地最寄駅:三岐線/山城駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 510万円~740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 その他固定手当/月:3,800円 <月給> 253,800円~373,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※賞与5.7ヶ月分(2025年度予定) ■モデル年収: 25歳:510万円、25歳、独身、独り暮らし 30歳:610万円大卒、30歳、既婚・子1人、世帯主 35歳:660万円大卒、35歳、既婚・子2人、世帯主 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき実費支給:上限33,400円 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:2,000~13,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年目以降 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■各種資格取得支援 <その他補足> ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■初回制服貸与 ■社員食堂(会社補助あり) ■会員制施設優待あり ■新車購入、紹介時謝礼 ■リフレッシュ休暇(条件あり)、慶弔休暇 ■産前産後、育児、介護休業(実績あり) ■調整加給手当(4,500円) ■給食手当(1,800円) ■家族手当補足: ・配偶者手当(8,000~19,000円) ・子供手当(7,000円/人) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■原則土日休み/工場カレンダーに準拠 ■有給休暇(初年度3~12日)初日から付与 ■リフレッシュ休暇(勤続年数により条件あり) ■慶弔休暇 ・産前産後、育児、介護休暇(取得実績あり) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:<業界経験不問> ・PLCプログラム設計経験(3年以上)をお持ちの方 ■歓迎条件: ・三菱製PLC(シーケンサ)でのプログラム設計・構築経験 ・CAD設計実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | TOYO TIRE株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒664-0847 兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 |
事業内容 | ■事業内容: (1)タイヤ事業 (2)自動車部品事業 (3)R&D |
代表者 | - |
URL | https://www.toyotires.co.jp/ |
設立 | 年1945年8月 |
資本金 | 55,935百万円 |
売上 | 552,825百万円 |
従業員数 | 10,395名 |
平均年齢 | 40.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。