NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【田町本社】商品MD(デザート)パティシエ経験者歓迎◆お客様の心動かすコンビニスイーツ開発◆土日祝休
【パティシエまたは外食業界でのデザートレシピ開発経験者募集/卓越した製菓技術と創造性で、まだ世にない新たな感動を創造する商品MD(デザート担当)】
■業務内容
ファミリーマートの商品MD(デザート)の役割は、お客様の日常にちょっとした楽しみをお届けし、事業の成長を支えていくことです。
今回の募集では、あなたの技術とアイデアで、その楽しみをもっと豊かにしていただければと思っています。
■業務詳細
◇新商品の企画・開発:
市場の流行やお客様の声を深く掘り下げ、「次にどんなデザートが求められるか」を自ら考え、企画します。パティシエとしての感性と技術を活かし、ゼロからコンセプトを生み出してください。
◇商品化プロセスの推進:
専門店品質のレシピを、大量生産向けにアレンジする「職人としての腕」を活かしてください。おいしさや見た目だけでなく、コストや製造効率も考慮しながら、メーカーさんと協力して商品を完成させます。
◇販売計画の立案:
商品がお店に並び、お客様の手に届くまでのすべてのプロセスをリードする責任者として、販売計画や需給調整、販促企画までをマネジメントします。
■募集背景
◇コンビニエンスストアの進化を牽引してきた「スイーツ」分野。今や専門店に引けを取らない本格的な味わいのデザートは、多くの生活者にとって日常の楽しみとなっています。この定着した文化を、さらに次のステージへと引き上げるため、あなたの卓越した製菓技術と創造性で、まだ世にない新たな感動を創造していただける仲間を募集します。
◇ファミリーマートのデザートは、当社のブランドイメージを形成する上で極めて重要なカテゴリーです。あなたの生み出す商品が、お客様の心を動かし、コンビニスイーツの常識を変える力となります。
変更の範囲:当社FCビジネスに関わる業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > マーチャンダイザー 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~430,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 296,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・スキルを考慮し当社規定に準じて決定 ※上記年収には各種手当+賞与年2回を含む ※その他固定手当:「地域手当」一律支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:1人目1万円、2人目8千円、最大5人まで支給 住宅手当:地域手当として支給 寮社宅:社命転居の場合は借上社宅制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度…入社時研修、店舗実習、職種別研修、ランクアップセミナー、リーダーセミナー、中間管理職研修 等 <その他補足> ■ファミリーマート共済制度 ■財形貯蓄制度 ■育児介護勤務制度 ■レジャー施設割引 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、有給休暇(入社日に付与、初年度10日)、結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、裁判員休暇、転勤休暇、子の看護・家族介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・パティシエまたは外食業界でのデザートレシピ開発経験をお持ちの方 ・新たなレシピやアイデアを自ら生み出した経験がある方 ■歓迎条件: ・専門店のレシピを大量生産向けにアレンジする技術力がある方 ・食への探求心、好奇心、こだわりを持ち、常にインプットを怠らない方 ・世の中のトレンドに敏感で、それを商品に落とし込むことができる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ファミリーマート |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F |
事業内容 | ■事業内容: 「あなたと、コンビに、ファミリーマート」で有名な同社は、国内外エリアフランチャイズを含み24,539店舗を展開しています。(2023年2月末) (2023年2月末) ■同社が大切にする3つのこと: 1.ファミリーマートは、一軒の小さな商店です。その町に暮らす人々と共に生き、生かされています。地域からずっと必要とされる存在であるように、人や地域に寄り添うことで進化し続ける地域密着を、本気で実現します。 2.来てくださるお客さま一人ひとりに合わせて、全力を尽くすこと。いつでも欲しいものが揃っているだけでなく、新鮮で驚きのある、質の良いものとの出会いがあること。そして、たとえ用事がないときでも、寄りたくなる場所であることを心がけます。 3.ファミリーマートに関わるみんなが、ひとつの商店を切り盛りする家族のようにつながっていきます。同時に、お客さまにとって地域の家族のような存在を目指します。誰もが安心して暮らすために工夫して、この世の中に便利さだけでなく、生きる豊かさがゆきわたるように。「家族」が幸せである未来に貢献します。 ■同社を取り巻く環境: 少子高齢化をはじめとした社会構造の変化や業態を超えた競争環境の激化などにより、大きな変化の中にいる同社。しかしこのような環境下で、クオリティにおける業界のリーディングカンパニーを目指していきます。 ■同社のこだわり: ファミリーマートは、顧客の生活に寄り添って、「楽しく、新鮮」はもとより、「ファミマはここまでやるか」と驚いてもらえるような店舗づくりを行い、国内事業、海外事業、新規事業の3つの事業を軸にさらなる成長を見据えています。 |
代表者 | 代表取締役社長 澤田 貴司 |
URL | http://www.family.co.jp/ |
設立 | 年1981年9月 |
資本金 | 16,659百万円 |
売上 | 2,957,564百万円 |
従業員数 | 5,574名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。