NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【青森/U・Iターン】環境調査コンサルタント◆日揮グループ/福利厚生◎/土日祝休み/残業20時間以下
【日揮ホールディングスのエネルギー・環境分野の専門コンサルティング企業/官公庁等と国策レベルのプロジェクト/官公庁ご出身の方歓迎/青森県へのIターン、Uターン希望者歓迎/残業20時間程度】
■職務内容:
同社の青森事業所の環境調査員として以下業務を担当いただきます。
◇水質調査
◇自然環境調査
◇採取したデータ解析・報告書作成・客先説明
◇国内外の文献調査・ヒアリング調査
∟メイン業務として現地の調査業務(環境測定・環境調査)になります。
■組織構成:
青森事業所は50代が中心となり、計4名が在籍しております。(所長1名、メンバー3名)
今回は組織体制の強化に伴っての募集になります。
■働く環境:
同社の残業時間は月平均10時間~20時間程度です。
案件によっては出張や外出が月に1回~発生する可能性がございます。
フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。
同社規定により住宅手当等もございます。
■同社の魅力:
【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】
同社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。
【長く腰を据えて働ける環境】
同社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。
【キャリアチェンジ可】
コンサル出身者以外にも官公庁ご出身の中途入社社員等もおり立場を変えた転職が叶います。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 青森事業所 住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附353-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安の金額(賞与含む)であり、経験・能力等を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:条件あり 寮社宅:借上寮あり(条件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金および退職一時金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 外部セミナーの参加、会員制オンライン研修システムの受講、資格取得支援 等 <その他補足> ■自己啓発支援制度:語学学習補助(上限8万円/年) ■福利厚生倶楽部 ■従業員持株会 ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金制度など ■福利厚生倶楽部(会員制割引サービス) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、創立記念日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれか必須 ・環境調査員のご経験 ・水質調査または海洋に関する知見 ・水質、海洋などの調査に関する作業経験・知識 ・船上調査のご経験がある方 ・原子力発電に関する知見 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本エヌ・ユー・エス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア5F |
事業内容 | ■事業内容:環境、エネルギー、システムに関するコンサルティングおよびエンジニアリング・サービスならびに環境経済、エネルギー経済に関するコンサルティング事業 ■ビジョン:「もっと便利な暮らしがしたい」、「もっと豊かな生活がしたい」というのは、私たちが持つ本質的な欲求です。しかし、野放図にそれを追求すれば、かけがえのない「環境」を壊すことになり、結果的に自身の存在を脅かすことになってしまいます。今日、私たちには資源やエネルギーを「賢く、安全に」利用しつつ、持続可能で安心できる社会/事業を構築することが求められています。そのためには、様々な技術情報、知識、知恵を効果的に活用して、新たな「知」を生み出していく必要があります。私たちは、世界各国の協力会社とのネットワークを最大限活用して、お客様の模索する、この新たな「知」の創出をお手伝いしてまいります。JANUSは、お客様と問題を共有し、解決策を模索・実行し、よりよい成果を得るために共に働くパートナーとして信頼される存在になりたいと願っています。 ■特徴(TOPICS):1971年に米国の有力コンサルティングエンジニアリング会社である、NUS社と日揮株式会社の技術と資本を基礎として、東京電力株式会社、関西電力株式会社、中部電力株式会社の資本参加を得て創立されました。以来、環境の保全及びエネルギーの安定供給に係る様々な分野で研究開発を進め、高度なコンサルティングサービスを提供しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.janus.co.jp/ |
設立 | 年1971年6月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 4,129百万円 |
従業員数 | 204名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。