正社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【大崎本社/30代活躍中】駅舎関連の構造設計◆土日祝休×フルフレックス×残業20h◆業界トップクラス
◆何らかの設計経験でOK!JR東日本Gの一員として、駅舎関連の構造設計に携わる/年休124日・完全週休2日(土日祝)・残業少なめ・フルフレックスタイム制で働きやすい環境◆
\安定した環境で鉄道関連の設計に挑戦したい方必見/
・JR東日本グループで働くチャンス!鉄道事業に特化した設計業務を担当
・住宅設計や意匠設計、構造設計の経験があれば歓迎◎
・将来的にはプロジェクト全般をお任せし、マネジメント経験も積むことができます。
■業務内容:
当社はJR東日本及び鉄道関連会社の駅舎などの構造設計を主に手がける部門です。
-構造計算
-構造図作成
-既存建物の耐震診断
-補強設計
※スキルや経験、希望に応じて担当業務を決定します。将来的には基本設計から実施設計までの全工程を担当していただきます。
■魅力点:
-JR東日本グループのプロジェクトに携われる
-将来的にマネジメント経験も可能
-お客様の7~8割がJR東日本
-完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日124日、リモートワーク、コアタイムなしのフルフレックスタイム制
- 残業は月20時間程度
- 設計関連の資格がなくても、入社後に取得できるようサポート体制が充実
■組織構成(建築計画部):
- 部長(50代)
- 担当部長(60代)
- 次長(60代)
- 一般職3名(30代~40代)
\こんな方におすすめ~安定性・働きやすさ・成長機会の三拍子が揃った環境~/
・「設計の仕事は好きだけど、働き方が限界だった」「もっと安定した環境で、長く働きたい」「社会に役立つ仕事がしたい」――そんな想いを持つ方こそ、当社の環境はフィットします。
・柔軟な働き方を実現しながら、社会インフラに関わるやりがいある仕事に携われます。
・構造設計の経験はもちろん、住宅設計・意匠設計・施工管理など、建築に関わる幅広い経験が活かせるポジションです。
・設計関連の資格がなくても、入社後に取得できるようサポート体制も整っており、経験を活かしながら新たなキャリアを築けます。
■弊社の特徴:
【業界トップの安定性】建設コンサルタント売上高ランキングの鉄道部門で14年連続1位を維持
【国内有数の鉄道事業に携われる】「鉄道を基軸とした総合コンサルタンツ」を目指し挑戦中
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も労働条件は試用期間後と同一 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(11:30~13:30) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:20~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー14F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ※配偶者や子供を扶養の場合は別途家族手当支給 ※前職のご経験やご年収、ご年齢も考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:契約社員の場合は住宅援助金無 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種保険完備 退職金制度:60歳以降も意欲のある方は再雇用制度有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、技術研修、その他(技術成果発表会、業務報告会、出向復帰者報告会、コンプライアンス研修など)、自己啓発支援制度(JR東日本グループ通信研修、その他通信研修)、資格取得支援、通信教育援助制度 <その他補足> ■産休・育児休暇制度(男性の育児休職取得実績あり) ■介護休職 ■クラブ活動、レクレーション活動 ■時短勤務制度 ■旅行会補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始等、慶弔休暇、年次有給休暇(入社時に15日、以降勤続1年につき1日ずつ増加し最大20日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下いずれかの設計経験をお持ちの方(年数不問) ・構造設計(構造計算・耐震診断・補強設計など) ・住宅設計(戸建・集合住宅などの基本設計・実施設計) ・意匠設計(建築物の外観・空間設計など) ・建築施工管理や設計補助など、建築に関わる技術職経験 ※鉄道施設の設計経験は不問です。入社後に学べる環境が整っています。 ※設計関連資格(建築士など)をお持ちでない方も、取得支援制度があります。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | JR東日本コンサルタンツ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1 大崎ガーデンタワー14F |
事業内容 | ■事業内容: (1)調査・計画・測量業務…鉄道施設計画、交通計画、都市計画、需要予測及び調査、交通量調査、地質・土質調査、土地調査(用地調査・測量、用地事務、用地管理、補修業務等)、鉄道・道路路線測量、各種試験・計測等 (2)設計業務…鉄道、地下鉄、モノレール、新交通システム、道路、トンネル、橋りょう、高架橋等の構造物の設計、構造解析 (3)環境業務…環境調査、アセスメント、公園管理、造園、屋上緑化等 (4)構造物メンテナンス業務…鉄道等土木構造物のメンテナンスのための点検・調査・計測・補修・補強計画等 (5)建築業務…一般建築設計、鉄道関係建築物設計、施工監理等 (6)ICT関連業務…ICTを用いた技術開発、土木設計関連ソフトの開発、情報サービス、グラフィックデザインシステム、CAD、その他の情報処理等 (7)運輸計画業務…鉄道・新交通システムの輸送計画、運転設備計画等 (8)機械設備設計業務…鉄道車両基地・工場の機械設備の調査設計、消融雪設備・公害防止設備等の設計、建物及び地下駅等の空調・換気・防災設備の設計、その他鉄道機械設備の鑑定評価等 (9)電気設計業務…鉄道電気の計画及び設計等 (10)施工技術業務…土木・軌道工事の工事積算・施工監理、軌道設計、計測管理、財産整理等 ■同社の強み: 同社は「建設コンサルタント売上高ランキング」の鉄道部門において1位の座を13年連続で維持しています。また、有数の好業績企業として、建設コンサルタント業界全体の中でも第5位に位置しています(日経コンストラクション2018年4月23日号より)。 ■受賞作品: 吾妻線第三吾妻川橋りょう橋(2011年度土木学会田中賞受賞)、新都心大橋(2008年度土木学会田中賞受賞)、天間川橋りょう(2006年度土木学会田中賞受賞、土木学会デザイン賞2008優秀賞受賞)、鳴瀬川橋梁(1999年度土木学会田中賞受賞、土木学会デザイン賞2001優秀賞受賞) |
代表者 | - |
URL | https://www.jrc.jregroup.ne.jp/ |
設立 | 年1989年4月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 20,100百万円 |
従業員数 | 731名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。