正社員
        
        
          
        
      
              掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【大阪】機械の修理・メンテナンス◆世界トップ級シェア/月給35万円~/基本土日祝休/働き方◎
□■創業147年・遠心分離機のパイオニア/スキルを身に着けた後は他職種への挑戦可/転勤なし/原則夜間・休日の勤務無し/福利厚生◎/年収450~700万円■□
■概要:
当社はスウェーデンに本社を持ち、1878年の創業以来、遠心分離機をはじめとする優れた製品群で世界各地の製造業を支えてきました。
食品・飲料やバイオ・医療、鉄鋼、エネルギーなど多様な分野の製造工場に導入されており、世界シェアはトップクラス。ニッチな製品かつ高品質であることから、国内でも高シェアを誇り、大手飲料メーカーなどから厚い支持を得ています。
本ポジションでは遠心分離機のエンジニアとしてご活躍いただきます。
■業務詳細:
自社内のサービス工場にて、遠心分離機を中心とした機械の修理・メンテナンスをお任せします。
◇分解・洗浄・点検
◇メンテナンス・修理
◇組み立て
◇検査
■入社後について:
将来的には、フィールドエンジニア、テクニカルサポート、マネージャー等、多様なキャリアに挑戦していただけます。
スキルに合わせて最初からフィールドエンジニアからの挑戦も大歓迎です◎
■働き方について:
・年に1回~2回程、納品先を訪問して作業をすることもあります。
・原則、早朝・夜勤はありません。
・先を見据えてキャリアを築けるよう、転勤はなし。さらに原則土日祝休みで残業少なめと働きやすさ◎
■魅力:
<専門スキルを習得>
化学産業から食料品の製造、研究など多彩な分野で使用されているため、幅広い知識と技術が身につきます。
使用する工具もレンチやドライバーなどの一般的なものから、専用工具、計測機械まで多種多様。故障診断から修理・整備方法の選定、整備後の状態確認までを一貫して対応できる、機械整備のスペシャリストを目指せる環境です。
■フィールドエンジニアの働き方:
◎作業の多くが、定期メンテナンス
◎夜間や休日などの急な呼び出しはなし
◎訪問のアポ取りは営業部門が対応するため、フィールドサービスに集中できる。
◎現場作業が8割、内勤が2割。内勤時は報告書の処理や研修の受講のため、在宅勤務も可能。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
            
| 募集職種 | 
                技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連)  | 
            
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
                    <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 待遇の変更はありません。  | 
            
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有  | 
            
| 勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル 13F 勤務地最寄駅:JR/東西/四つ橋/京阪中之島線/大阪/北新地/西梅田/渡辺橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)  | 
            
| 交通 | <転勤> 無 転勤はありません。機械整備・修理エンジニアより先のキャリアに進んでいただく際も転勤なしのため、プライベートにおける将来設計もしやすいです。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可  | 
            
| 給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルなどを考慮の上決定します。 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 ※住宅手当、通勤手当、残業手当、出張手当など各種手当あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。  | 
            
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:7,500円~1万6,000円/月 寮社宅:借上社宅制度(条件による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> キャリア採用者に対しても手厚い研修をご用意しております。 ■研修受講費用補助制度(※カフェテリアプランの一環として) ■技術研修、自社e-ラーニング、英会話コース、自己選択による外部研修受講など <その他補足> ■慶弔・見舞金制度 ■選択制福利厚生制度(カフェテリアプラン)有り ■出張手当 ■確定拠出年金制度 ■産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり/現在1名のスタッフが取得中)  | 
            
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、介護休暇、療養特別休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇など ※5日以上の連続休暇可能 ※繁忙時には土日に出勤することもありますが、代休が取得できます。  | 
            
| 応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件:車を運転できる方で、下記いずれかを満たす方 ・遠心分離機のメンテナンス経験をお持ちの方 ・大型の高速回転体を扱った経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・上記必須条件に加えて、お客様先での試運転・調整の経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種  | 
          
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | アルファ・ラバル株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル  | 
          
| 事業内容 | 【140年の歴史を持つスウェーデン企業の日本法人】 本社はスウェーデン、創業は1883年のプロセス機器メーカーです。 「エネルギー効率」「クリーンエネルギー」「サーキュラリティ(循環性)」「持続可能な食品」をサステナビリティ戦略の主要分野と定め、サステナビリティ・ソリューションの提案を通じてエネルギー、環境、産業界、社会の問題解決に貢献してまいります。「熱交換」「分離」「流体制御」を3つのコア・テクノロジーと位置づけ、55ヵ国の現地法人・100ヵ所に拠点を構えてグローバルにビジネスを展開しています。 自社グループ内に40近くの製造拠点を擁し、日本法人である当社も神奈川県に製造拠点を持っています。神奈川の拠点では日本国内およびアジア向けの熱交換器を製造しています。 日本市場では1925年に遠心分離機を導入してからまもなく100年の実績を誇り、業界で確固たる実績を築いています。 自動車、化学、鉄鋼、建設、エネルギー、飲料、食品、バイオ・医薬、船舶など幅広いビジネス分野に顧客基盤を持っているため、景気の変動にも強く、堅実な経営をおこなっています。  | 
          
| 代表者 | - | 
| URL | https://www.alfalaval.jp/ | 
| 設立 | 年1978年2月 | 
| 資本金 | 490百万円 | 
| 売上 | 15,241百万円 | 
| 従業員数 | 250名 | 
| 平均年齢 | 47歳 | 
| 主要取引先 | - | 
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
        サービスエンジニア/未経験OK/産業用プリンタシェアTOPクラス/U・Iターン歓迎/...
        
          株式会社ミマキエンジニアリング【プライム市...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。