正社員
【職務概要】
研究開発本部にて、産業プラント・空調設備に関する研究開発を企画段階から完成まで推進します。
【職務詳細】
・顧客との対話を通じた研究テーマの発掘
・研究テーマの企画立案から遂行、実装までの実務対応
・立案部署、事業部チームと連携した研究開発の推進
・実案件に対するフォローアップ
・環境イノベーションセンタ(東京都板橋区)や顧客事業所にて研究開発業務に従事
【その他・魅力】
日立グループの安定基盤のもと、最新技術を活用した研究開発に取り組める環境です。部署内は中途入社者も多く、フラットで意見を発しやすい雰囲気があり、若手社員も安心して活躍できます。高い定着率と充実した福利厚生により、腰を据えてキャリア形成したい方にお勧めです。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都台東区東上野二丁目16番1号 上野イーストタワー JR山手線・京浜東北線「上野」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:550万~750万円 月給制:月額325000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、時間外勤務手当、資格取得手当、住宅手当、企業年金基金、社員持株会、財形貯蓄制度、資格取得費用補助、資格取得報奨金制度、独身寮制度、住宅支援制度、カフェテリアプラン制度、ドレスコードフリー ■勤務時間:8:50~17:20 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日126日】完全週休2日制(土日)、祝日、メーデー、創立記念日、特別休日2日、年末年始休暇、有給休暇(24日)、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・サブコンでの研究開発経験 ・大学または大学院での機械工学系の研究経験 ・プラント空調設計の経験 【尚可】 ・産業用特殊空調設備(例:クリーンルーム、ドライルーム)の性能評価に関する実務経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日立プラントサービス |
---|---|
所在地 | 〒170-6034 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 34F |
事業内容 | ■事業内容: 事業内容日立グループの一員として、産業プラントや公共施設、ビルなどのプロセス設備、空調設備、水処理施設、を企画・設計・施工・メンテナンス分野は電子・機械、医薬・医療、食品・低温流通、素材・化学など多岐に渡ります。 |
代表者 | - |
URL | https://www.hitachi-hps.co.jp/ |
設立 | 年1964年9月 |
資本金 | 3,000百万円 |
売上 | 13,170百万円 |
従業員数 | 1,614名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。