NEW
正社員
業務内容
■法務部責任者・担当者向け資料(PDF)のデザイン制作
■ホワイトペーパーのデザイン制作
■LP(ランディングページ)のデザイン制作
■WordPressでのカスタムCSS設定
■法務部向けウェビナーのバナー・資料デザイン制作
■マーケティング施策に関わる各種デザイン業務
■その他、コンテンツ制作に関するデザイン業務全般
※基本的には、コーディング・サイト構築は協力ベンダーに外部依頼しています
募集職種 |
クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > グラフィックデザイナー Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webデザイナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区赤坂 ※リモート:フルリモート勤務可能 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 年収 4,500,000 円 - 6,000,000 円 ※経験・能力を考慮の上決定いたします ・試用期間3か月 ・月45時間の残業手当含む ・昇給:年2回(2、8月) ・業績連動型賞与 ●福利厚生 ・通勤手当(会社規定に準ずる/上限月5万円) ・資格支援制度 ・事務所内表彰制度 ・勤続ボーナス制度 (勤続満3年、満5年、以降5年ごとに勤続年数×1万円のボーナス支給) ・イベント(年末には所内表彰式兼忘年会を開催) ・ビジネスカジュアルOK ・育児介護時短勤務制度 ・育児休業復職者への「育休復職カフェ」の実施 ・再雇用制度 ・部活動支援 ・カフェスペース、リフレッシュルーム完備 ●加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日・休暇 | ●勤務時間 9:30~18:30 休憩1時間 残業10~20h/月 ※8時半~10時半の時差出勤可 ●休日 ・完全週休二日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 3日(取得年度の6月末までの入所者に限る) ・有給休暇(入所後6か月経過した時点で10日付与) ※2025年の年間休日は124日 |
応募資格 | 39歳くらいまで ・事業会社での就労経験(3年以上) ・Webデザインの実務経験(5年以上) ・Adobe Creative Suite(Photoshop、Illustrator等)の実用レベルでの使用経験 ・WordPress等CMSでのカスタムCSS設定経験 ・クライアントやチームメンバーとのコミュニケーション能力 ・デザインガイドラインに沿った制作ができる方 ・細部に注意を払い、日々の業務を正確かつ丁寧に遂行できる方 ※法律に関する知識・経験は不問です 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | このポジションでは、企業の法務部・人事部を主な対象とした各種コンテンツに加え、離婚や相続など一般民事の相談を検討されている個人の方々向けまで、BtoB・BtoC両面のデザイン制作を幅広くご担当いただきます。 弁護士をはじめ、司法書士・弁理士・社労士・税理士など、当グループの各分野の専門家と連携しながら、企業法務やリーガルテックに関する最新トピックから、離婚・相続・誹謗中傷といった身近な法律問題まで、さまざまなテーマに取り組んでいただきます。 法律という専門性の高い分野において、「わかりやすく、伝わりやすい」ビジュアルを通じて、本当に必要とされている情報を社会に届ける。困っている人の助けとなり、より良い社会の実現に貢献できる──そんな意義のあるデザイン業務です。 ★このポジションの魅力 落ち着いた雰囲気のなか、法律事務所にとどまらず、司法書士法人や弁理士法人など多様な専門家と連携しながら、幅広い分野のデザイン制作にじっくり取り組める環境です。扱うテーマは多岐にわたり、「本当に役立つ情報を、必要としている人に届ける」という大きなやりがいを感じられるポジションです。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。