NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【富山/高岡】『研究開発職』(高機能フィラーDIA)◇研究に集中/色んな業界で活躍/幅広い世代活躍
~高機能フィラーで脱炭素化に貢献!研究開発を通して産業に貢献を~
◎残業は平均5H/月、プライベートとメリハリある研究員
◎革新的な粉体物性で大手企業から引き合い
◎GX化推進企業
■職務概要
高機能フィラーDIAの評価と、これを使用した樹脂複合材料の開発に関する業務をお任せします。樹脂、樹脂混練、成形技術に関する知見、それら製品の分析、評価経験が活かせるポジションです。
■採用背景
本研究は多くのお客様からニーズを頂いています。
期待として、今までプラスチックが使えなかった製品にプラスチックが使える/リサイクルが出来るようになる/製品の軽量化が叶うなどがあります。
お客様のニーズがあるゆえにお客様に合わせた研究と明示が必要なため、増員をします。
■詳細業務
・物理的粉体物性(色調、粒度、アスペクト比)評価
・化学的物性(成分、結晶度)評価
・力学特性評価
・樹脂複合材料の開発と評価
・各種樹脂との複合化方法の最適化
・顧客へのソリューション提案
■お客様業界
樹脂メーカー、複合材メーカー、家電やOA機器などへのソリューション提案を実施します。
■働きやすさ
・年休125日で土日祝としっかり休めます
・ほとんどの研究員が定時帰宅です(平均5H以下)
・有給休暇も取りやすく平均7日ほど年に使用
・また有休は入社3か月後に10日付与
■組織体制
研究部門はリーダー1名、正社員2名、契約社員3名の計6名で構成されています。リーダーは40代、社員は20代と70代で、おいくつの方が入社しても年の近い方がおり、分からないことはすぐに聞ける環境で安心いただけます
■出張について
お客様の施設で立ち会う事があるため、月に0~1度発生する場合があります。出張地にもよりますが遠方だと関東や九州があり、ホテルに泊まって2~3日出張先で営業と同行する可能性があります。
■企業の特徴/魅力
当社は、革新的なGreen Materialを提供し、社会のGX化に貢献しています。ゼロエミッション化を実現した新工場の稼働や、DIAフィラーの高機能性を活かした多様な用途展開が魅力です。働きやすい環境と充実した福利厚生も整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 特許・調査(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 富山研究所 住所:富山県高岡市二上町150 (富山県産業技術研究開発センター内) 勤務地最寄駅:JR線/高岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 2026年に田原工場(愛知県田原市)稼働があり、状況に応じて将来、転勤の相談をする可能性はございます。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~500,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 410,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(会社業績による/営業開始までなし) ■昇給:あり(会社業績による) *給与は、年齢・経験・スキル等を考慮のうえ決定 *引越し、住宅補助については応相談(制度検討中) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝休み、夏季休暇・年末年始休暇 *工場稼働後は変更の可能性あり 有給休暇は、入社後3か月経過後10日付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■応募条件 ※下記いずれか ・分析機器を用いて研究をされた経験 ・研究職での就業経験をお持ちの方(学歴不問) ・研究職に戻りたい方(技術営業ほか希望に沿わない異動があられた方) ■歓迎条件 ・化学系の研究開発経験がある方 ・樹脂、樹脂混練、成形技術の知見をお持ちの方 ・上記製品の分析、評価経験をお持ちの方 ■優遇条件 ・上記経験のなかでフィラーの取り扱い経験をお持ちの方 ■使用の分析機器・一例 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | GX MINERALS株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒444-0044 愛知県岡崎市康生通南2-36 |
事業内容 | ■事業内容: ・GXを推進する高機能フィラーの開発/製造/販売 ・高機能フィラーを複合化した樹脂材料の開発/製造/販売 産学官連携で開発した高機能フィラー「DIA」を中心に、脱炭素化と樹脂複合材の機能向上を両立する製品をご提案いたします。 事業化に際しては、稲畑産業、中部電力ミライズ、佐藤グループ、岡崎信用金庫をパートナー企業として、製造から販売までのGX化推進に尽力しております。 ■特徴: 愛知県岡崎市に拠点を置き、未来をつなぐGreen Materialを創出し、社会のGX(グリーントランスフォーメーション)化を推進する企業です。 当社は産官学連携事業において、高機能フィラー「DIA」を中心に、脱炭素化と樹脂複合材料の機能性向上を両立させる製品を開発しています。 2026年3月にゼロエミッション化を実現した新工場が稼働予定で、DIAの製造と販売を開始します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.gxminerals.com/ |
設立 | 年2023年5月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 14名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。