正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【那須】ホテル支配人候補◆コンセプトやサービス立案・企画/裁量持てる/アメニティ商品販売事業も◎
【恐竜ホテルをコンセプトにしたホテルブランヴェール那須、若喜旅館の運営管理/設立30年・売上右肩上がり◎】
■業務概要:
支配人候補として、ホテルのコンセプトやサービスの立案、マネジメント業務全般をご担当いただきます。
ホテルブランヴェール那須(恐竜をテーマにしたホテル)は、テーマがはっきりしているので、テーマに沿って企画やアイデアを出していただきます。
若喜旅館は、テーマやコンセプトから立案いただけます。
■業務詳細:
・経営陣や本社と協力し、ホテルのコンセプトやサービス、経営戦略を立案いただきます。エンターテイメント性やテーマ性、マーケティングの観点から新しいアイデアを積極的に取り入れ、施設の成長をサポートするポジションです。アメニティグッツ販売事業も行っており、本社や経営陣とも連携しながらアメニティグッツの企画等も可能です。
<その他以下業務もご担当いただきます>
・全ての部署の勤怠管理や安全管理を行い、スタッフの働きやすい環境を整備
・現場スタッフの業務管理やシフト管理を担当し、効率的な運営を実現
・料飲部門の売上や収益の管理を行い、データを細かく分析し、各月、四半期、半期、通年の目標達成を目指します。
※お客様の組数、成約数、成約率、単価、売上、原価、販管費、利益などを算出
・フロント業務(予約受付、チェックイン、チェックアウト)を行い、お客様に最高のサービスを提供
・料理や飲み物の提供、配膳、下膳を行い、お客様に満足いただける食事を提供
■働き方:
・シフト制で希望の休みも考慮しやすく、柔軟な就業時間の調整ができます。
・残業時間はほとんどありません。
・一年を通じて繁閑の波がありますが、紅葉の時期(11月下旬~12月初旬)や年末年始、GW、お盆が繁忙期です。この時期には特別なイベントやお客様の増加に対応します。
■組織構成:
社員、アルバイト、パート含めて45名在籍しています。従業員との距離が値近く、和気あいあいとした雰囲気です。また、自然豊かでリフレッシュしながら働ける環境です。
■勤務地について:
・ホテル ブランヴェール那須(恐竜コンセプト)
http://blancvert-nasu.com/
・若喜旅館
https://www.wakakiryokan.com/
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 旅行・ホテル・ブライダル・葬祭関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の条件変更:なし |
勤務時間 | <勤務時間> 6:30~22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 若喜旅館 住所:栃木県那須郡那須町大字湯本206 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ホテル ブランヴェール那須 住所:栃木県那須郡那須町湯本206-194 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~333,333円 <月給> 250,000円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月8休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数96日 ※閑散期は月10休の場合もあり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ホテルでの実務経験3年以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三和 |
---|---|
所在地 | 〒360-0231 埼玉県熊谷市飯塚362-1 |
事業内容 | ■事業概要: ・製造:電気・電子機器組立、工業・医療向け精密電源製造、産業用ケーブル・ワイヤーハーネス製造、工業用ファン・ブロワ製造、ロボット・メカトロニクス製品製造、加工・塗装・メッキ済み板金調達 ・設計:構造設計、機構設計、各種筐体設計、ロボット設計開発、電子回路設計(回路図設計、パターン設計)、電気回路設計、PLCプログラミング、各種マイクロコントローラファームウェア設計、ソーラー組込機器設計、各種製図(2Dおよび3Dモデリング)、有限要素法による機械シミュレーション、LabVIEWプログラミング ■同社について: 株式会社三和は、創業1939年。各種制御装置・電源装置、および板金加工品の受託製造(OEM ; Original Equipment Manufacturing)を営んでおります。構造設計から組立・検査・納品まで、技術者による修理・現地改造及び設計変更等も含め、すべてを自社で一貫した高品質な製品をお届けして参りました。近年はその実績とノウハウを活かし、様々な分野への貢献と課題解決に取り組んでおります。 |
代表者 | 佐々木 秀世 |
URL | https://kk-sanwa.jp/ |
設立 | 年1939年9月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | 810百万円 |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。