正社員
【想いを「形」にする仕事】
自分の想いが「形」になる感動。 つくったものが世の人の役に立つ歓び。
そんなやりがいのある職場で、私たちと一緒に働いてみませんか
【安心して働ける職場】
各種社会保険への加入のほか、退職金制度、学資手当、セクハラ・パワハラなどの第三者相談窓口の設置など
社員の生活の安心・安定の確保に努めています。
また仕事と生活の調和をめざし、社員旅行、懇親会、トレッキングなど、希望者による仲間づくりの場もあります。
【より自分を高める為に】
資格やスキルに応じた昇給を行う他、各種表彰制度があり、資格取得を目指す人に対しては支援も行っています。
仕事内容
■当社はお客様から比較的大きな建物、例えば福祉施設
・病院
・学校
・工場
・店舗を請負、お客様と納得のいくまで打合せをし、要望を受け入れてさらにより良い物を造るだけでなく
建物を通して「お客様の笑顔のために」をモットーに、何社にもなる協力業者さんとの打ち合わせ、品質
・工程
・安全
・原価等の管理を行い現場のとりまとめや作業の段取りを行っていただく、いわゆる現場監督
【社長の代理人=現場代理人】という仕事です。
【会社の特徴】
当社は、地域社会ヘの貢献、チャレンジ精神、人問尊重の三つを経営理念としお客様に本当に喜ばれ、
満足して頂ける仕事をして社会へ貢献する企業を目指しております。
施工管理技士などの有資格者は当社の工事主任となり,その資格や経験を活かし、
所要の準備期間経過後は建設現場において主任技術者や現場代理人として工事のマネジメントに従事します。
現在、資格をお持ちでない方は工事係員となり、工事の手順や進行、建設物の品質、安全、予算などの管理について
主任技術者・現場代理人である先輩社員のアシスタントとして業務につき、現場マネジメントのスキルを身に付けていただきます。
将来は資格取得補助制度を利用するなどして必要な資格を取得し工事主任となり、
主任技術者や現場代理人としての業務を担当する事もできます。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 埼玉県秩父郡皆野町大字大渕11-1 秩父鉄道皆野駅から徒歩20分 マイカー通勤可能(駐車場あり) |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 月給 月額(a+b)240,000円~400,000円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) 基本給(a) 190,000円~220,000円 手当(定期)(b) 資格手当 20,000 円~35,000 円 管理手当 20,000 円~100,000 円 固定残業代あり (10,000円~45,000円) 固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、 5時間~17時間を超える時間外労働は追加で支給。 昇給(前年度実績) あり ・退職金制度あり(勤続 3年以上) ・社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 ・退職金共済あり ・会社負担によるインフルエンザ予防接種。 ・健康診断(38歳以上は人間ドック費用全額会社負担) ・新入社員研修・資格取得補助・研修費補助(年間10万円以内)あり。 ・社員旅行(全額会社負担の国内旅行・海外旅行を交互に実施。 会員制リゾートホテル『リゾートトラスト』の利用制度などが あります。 ・フィットネスクラブの法人契約により、従業員の健康管理サポート(健康増進・生活習慣の改善等) カラダを動かし、心と身体のリフレッシュが図れます。 【秩父地域雇用対策協議会会員企業】 資格手当 20,000 円~35,000 円 管理手当 20,000 円~100,000 円 学資手当:扶養義務のある子の大学・短大・専門学校在学中年間24万円支給する制度。(4年が上限) 通勤手当実費支給(上限月額 31,600円) 賞与回数(前年度実績):2回 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績) 年度実績により別途期末賞与あり (2023年4月0.5カ月~2.5カ月) 変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時30分 休憩時間90分 内訳:10:00~10:15、12:00~13:00,15:00~15:15 残業20時間以下 20時間 |
休日・休暇 | 113日(年間) 土その他社カレンダーによる 週休二日制 年次有給休暇:入社1カ月経過後10日、6カ月経過後10日加算、1年経過後からは20日付与(要規定出勤率80%以上) ■転職の可能性:あり ■試験期間:6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
応募資格 | ・1級土木施工管理技士(必須) ・2級土木施工管理技士(必須) ・一級建築士(必須) ※ いずれかの所持で可 自動車免許必須 (AT限定可) ワード、エクセルが入力できること。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 守屋八潮建設株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 公共建築工事及び民間建築工事から公共土木工事、民間土木工事の建設工事を主とし、 一級建築士事務所、宅地建物取引業の許可を受け、「お客様の笑顔のために」をモットーに営業しています。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 昭和36年 |
資本金 | 6,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。