NEW
正社員
【職務概要】
自動車メンテナンス付きリース契約に関する、自動車整備工場からの問い合わせ対応窓口で、
修理内容の相談や、修理見積書の内容確認等を行っていただきます。
【職務詳細】
■自動車メーカー系ディーラーからの問い合わせが、約8割です。
■1日中電話対応ばかりではなく、 見積書作成や整備工場、営業とのやりとり等も
ございます。(メール等)
※ディーラーのフロント業務のようなイメージです。
※ご入社前、事前の職場見学も可能です。
【魅力】
☆ 自動車整備士資格/自動車整備の実務経験を活かして、オフィスワークデビュー!
☆ 多様なキャリアパスがあり、ご自身の希望や適性などにあわせたステップアップも可能。
☆ U・Iターン歓迎!北九州市で、自分らしく働けます!
☆ 社内に教育専門部署もあり、スキルアップ/ステップアップのための研修プログラムも充実しています!
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福岡県北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた10階 JR鹿児島本線「戸畑」駅より徒歩3分 勤務地変更の範囲:転居を伴わない範囲で変更あり |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:360万~454万円 月給制:月額260000円 賞与:年2回(定期賞与・業績連動賞与) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(待遇変更なし)) ■福利厚生: 交通費規定支給(月額上限15万円まで実費支給)・育児、介護支援制度・グループ、関連会社の各種割引サービス利用可・持株会制度 ■勤務時間:配属部署の営業時間によるシフト制(実働8時間) 【シフト例】9:30~18:30/10:00~19:00 他 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日:127日】完全週休二日制(休日の曜日は、配属先センターの営業日による)、有給休暇(年間10日~22日/入社後14日経過後に付与)、特別休暇(結婚休暇・服喪休暇等)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(4日)、その他休暇(育児休暇・介護休暇/※勤続1年以上より取得可能) |
応募資格 | 【必須】 ・自動車整備士3級や2級をお持ちの方 または、車の整備の実務経験がある方 【尚可】 ・サービスフロント経験のある方 ・自身で、車の整備などを行ったご経験のある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社TMJ |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル |
事業内容 | ■事業内容:BPOに関するアウトソーシングサービス/コンサルティングサービス/コンタクトセンター運営/人材派遣/システム導入支援提供 ■事業の特徴:1992年、ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」のインハウスコールセンターが独立分社する形で誕生した企業ですが、2017年には、セコムグループの100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを構築しています。卓越した専門性と高いコールセンター運営能力が評価され、金融・情報通信・製造・公共など幅広い業種の企業・団体より業務を受託しています。 ■同社のサービス: (1)BUSINESS PROCESS(Design & Consulting)…将来にわたる経営環境に最適なビジネスプロセスをデザインし、貴社の継続的な事業成長に貢献します。※CXデザイン、BPOデザイン、調査・分析、研修 (2)CONTACT(Design & Outsourcing)…対話の力と改善力を強みに快適な顧客体験をデザインします。高度な運営品質で、顧客とのコンタクトを通じて企業の価値向上を実現します。※カスタマーケア、セールスサポート、テクニカルサポート、多言語コンタクトセンター、チャネル/ツール (3)WORK(Design & Outsourcing)…テクノロジーの力と専門人材で業務プロセスをデザインし、事業を代替することで、経営の効率化と安定化を実現するサービスです。※AIテキスト分類、RPAサービス、営業事務支援サービス、人材派遣、採用代行(RPO)、社内ヘルプデスク、帳票マネジメントサービス、翻訳サービス ■同社の特徴:1992年の創業以来、同社は「クライアントのビジネスゴール達成」を使命に業務に取り組んできました。同社の成長は、クライアントの成長なくしてありえません。コールセンターからバックオフィスへと事業領域を広げてきましたが、これからも、「クライアントの事業や顧客を自社の事業や顧客と想って、真摯に顧客満足を追求する姿勢」を大切にし、現場の運営力・改善力と技術を融合させることで、ニーズに沿った高品質・高付加価値サービスを提供していきます。 |
代表者 | 代表取締役社長 丸山 英毅 |
URL | https://www.tmj.jp/ |
設立 | 年1992年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 55,900百万円 |
従業員数 | 2,621名 |
平均年齢 | 38.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。