正社員
【職務概要】
同社のプロジェクトマネージャー候補としてご活躍いただきます。
【職務詳細】
PMとして専門的技術を持ち顧客の信頼を獲得してもらいます。
■部下にいち早く成長出来る仕事・機会を与え、指導・教育・管理する。
■市場の調査・分析を行い新規顧客開拓及び新規事業を提案し、実現させる。
※同社では『こんな事も分からないのか!』は禁句。
どんなベテランもはじめは分からないのが当たり前という考え
のもと、分からない事は親切に教えます。
※社員の成長を第一に考えて、目先の利益よりもスキルアップを
優先したプロジェクト配置をする事もあります。
【開発実績】
地方銀行の三行統合システム(金融)、経費管理開発・運用支援(メーカー)、JSR生販統合受注管理システム(製造)、OPTOSオーダー制御(通信)、SMBC NOTES更改システム、クレジットカード会社入会審査システム(金融)等多数
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【北陸】富山県 富山市二口町4-7-15 富山地鉄上滝線「南富山」駅より車で8分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~500万円 月給制:月額269540円 賞与:年2回(4月、12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 社員旅行(年1回)、職能給、年齢給、技術手当、役付手当、家族手当、住宅手当、地域手当(月1万5000円)、交通費全額支給(同社規定に準ずる)、定期健康診断※深夜手当、休日出勤手当 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分(12:00~13:00) ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日120日(土日祝)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・Java、net、C#等のWebシステム設計・開発経験 ・求人票の「職務詳細」を実行可能な方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社リンケージ |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-19-14 GINZAONEBUILDING7F |
事業内容 | ■当社の特徴: 株式会社リンケージは、医療業界でテクノロジーを活用し、CMO(Chief Medical Officer)を中心に専門医とともに健康支援サービスを提供する第二創業期の予防医療テックベンチャーです。医療機関及び医師・薬剤師・保健師・看護師・管理栄養士などのネットワークを活用し、国内ではまだあまり普及していない完全オンライン診療を中心に、信頼性高く実績あるサービスを展開・実績を上げています。累積の診療回数は3万回、650万人以上の健康をサポートするリーディングカンパニーとして成長してきました。 ▼リンケージが選ばれる理由 ・テクノロジーを駆使した手厚いサポート ・専門医を含む適切な医療アプローチ ・導入後の改善率の高さ 病気になってから治療するのではなく、自覚症状のないうちから自分の健康について考え病気を予防する社会が当たり前になることを目指しサービスを展開しています。すでに174を超える健康保険組合と契約し、約1,360企業の従業員に対してオンライン診療を通して多くの健康支援を実現してきました。 ■サービスについて: 【オンライン健康支援】 オンライン禁煙プログラム、オンライン特定保健指導プログラム、オンライン糖尿病重症化予防プログラムなど 【女性向けヘルスケアサービス「フェムクル」2020年6月リリース】 女性の健康課題を解決のため、働く女性のパフォーマンスを最大限に発揮できるナレッジの共有及び施策を提案 【メンタルウェルネスサービス「Rasika」2021年8月リリース】 東京大学附属病院と共に研究開発、テレワークに対応したストレスチェック 【ヘルスケアサポーター「かかりつけ保健師 for LINE」2022年1月リリース】 従業員を気にかけるヘルスケアサポーター。体調不良・不安段階から保健師や医師・看護師・管理栄養士など、国家資格を持つ専門家に相談可能なチャットサービスで、組織ヘルスケアの早期改善をサポートします 【ソフトウェア開発・販売】 インターネットを活用し、利用者と専門家を繋ぐサービス「D-CUBE」の開発・販売 |
代表者 | - |
URL | https://linkage-inc.co.jp/ |
設立 | 年2011年6月 |
資本金 | 168百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。