正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【岡山市南区】溶接工 ~残業月平均20H/福利厚生充実/創業100年以上/国内シェアNo.1~
【両備グループ社員数9,500名/残業月平均20時/平均勤続年数11.5年/転居を伴う転勤なし】
\\あなたの巧みな溶接テクニックを当社で活かしてみませんか//
レジャー用から産業用まで、主軸製品であるトレーラーの開発・製造にかかわる溶接業務で、即戦力として活躍いただける方、お待ちしています!
■採用担当者より:
50社以上のグループ会社を有する両備ホールディングス株式会社。今回は中でも自動車整備・重機整備をはじめ、常に新しいことにチャレンジし続ける、両備テクノモビリティーカンパニーにて溶接工を募集致します。
■職務詳細:
トレーラーなどの溶接作業(TIG・アーク・半自動)をご担当いただきます。主軸製品であるトレーラーなどの製品の溶接をメインに行っていただきます。
製品の安全を支える重要な仕事で、今までの経験を活かし、キャリアアップを目指している方には、非常にやりがいのある仕事です!
■同社について:
メカニックの職離れが進む昨今、弊社の定着率は常に高水準。その理由は、安定した経営基盤と抜群の働きやすさ。弊社グループ各社優待制度など、充実の待遇の基、腰を据えてメカニックとしての技術を磨いていただけます。
また、弊社は中途入社の社員が多数活躍中。中途入社のハンデなどはございません。存分に力を発揮してください!今期より休日を10日以上増やすなど、メカニックの待遇改善にも努めています。今後ますます働きやすさを追求していく弊社に、力を貸してくれませんか?
■本ポジションの特徴:
◎当社の「モノづくり」の主軸製品であるトレーラーの開発・製造に携わることができる
◎トレーラー以外にも様々な製品を扱うため、幅広い経験や知識を活かせる
◎従業員9,000人の両備グループだから安定・安心で整備に必要な資格取得費用も全額会社負担でサポートします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 同条件 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:35 <時短勤務> 相談可 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 両備テクノモビリティーカンパニー 岡山工場 住所:岡山県岡山市南区西市570 勤務地最寄駅:宇野線/備前西市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験に応じて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月または6月) ■賞与:年2回 ※60,000円~420,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給:月額15,000円 家族手当:配偶者5,000円/月、子5,000円/月 住宅手当:遠隔地の場合、家賃補助あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 免許・資格取得支援制度により、業務に必要な資格等の費用は、会社負担で取得できます。(一定の条件あり) <その他補足> ■介護休業取得実績有 ■看護休暇取得実績有 ■復職制度 ■作業服支給 ■整備工具貸与 ■両備グループの各交通機関や施設・サービスの割引が本人だけでなく、ご家族でも受けられます。 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 年間休日105日+特別休日12日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、特別休暇 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 溶接のご経験をお持ちの方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 両備ホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒700-0902 岡山県岡山市錦町6-1 |
| 事業内容 | ■両備グループの特徴: 1910年に現在の岡山県岡山市に西大寺鐵道として創立しました。以来、100年を越える歴史の中で水平に垂直に事業展開を進め、現在は40社以上、従業員数約9,500名を擁する企業グループです。両備グループを構成する事業セグメントは、様々な交通モードに対応し旅と移動を楽しく演出する「トランスポーテーション&トラベル部門」、新たな技術で次代を創る「ICT部門」、暮らしを支え暮らしを楽しくする「くらしづくり部門」、都市再生と新時代のまちづくりに挑む「まちづくり部門」の4つです。これらに、「社会貢献部門(美術館運営、生物学分野等への助成活動、地域公共交通維持のための研究所運営等)」を加え、地域を応援し地域と共に発展を目指しています。また、フィールドは岡山を軸として国内はもとより東南アジアにまで拡大し、経営理念である「忠恕(ちゅうじょ)…真心からの思いやり」の事業を更に展開します。 ■サービスの特徴: ・交通…岡山、福山の路線バス、都市間乗合高速バス、岡山、広島空港リムジンバス、タクシー、岡山市内路面電車、わかやま電鉄、フェリー等を提供しています。 ・物流…東北から九州までの物流ネットワークを抱え、物流サービスや倉庫レンタル等を展開しています。海外物流にも対応し、ベトナムやホーチミンにも物流拠点があります。 ・観光…切符1枚から海外旅行まで取り扱う観光センター、観光バス、観光タクシー、観光船等、旅のあらゆるニーズに対応しています。 ・IT…両備システムズを中心に様々な事業分野を網羅し、顧客へのトータルソリューションを可能にしています。 ・住宅…岡山、広島、香川、東京等で地域に根差したまちづくりを進めます。住まいから事務所まで不動産に関する全てに対応します。 ・生活…スーパーマーケット、スポーツ、サービスエリア、グルメ、介護施設等の情報を提供しています。オフィス環境に関わる設備も含めて日常生活を応援します。 ・車…両備グループが目指す絶対的な安全を支えるハイスペックなスタッフが車に関わるあらゆることを解決します。 ・文化…竹久夢二の作品や生家を継承する夢二郷土美術館、生物学やスポーツ助成等を行う両備てい園記念財団、公共交通の維持存続を目指す地域公共交通総合研究所等の専門機関を運営しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.ryobi-holdings.jp/ |
| 設立 | 年1910年7月 |
| 資本金 | 400百万円 |
| 売上 | 158,278百万円 |
| 従業員数 | 2,000名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
設計エンジニア(機械設計・電気設計・工程設計)|大手メーカーで活躍可能|年間休日最大...
株式会社ビーネックステクノロジーズ
機械・電気設計*40代~60代活躍*残業月平均9h*全国に案件有*残業代全額支給*大...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。