正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【岐阜県/海津市】製造職<機械部品の加工>※年休121日/大手メーカーがエンドユーザで安定感抜群◎
~大手自動車業界との取引も多数有り/家族との時間を大切にできるワークライフバランスの実現・年間休日121日(基本土日休み)/転勤なし~
■採用背景
当社は、自動車業界を中心に工作機械・特機部品・航空機・医療機器など各部品の機械加工を行っている企業です。
お客様の業界は多岐に渡るので業界の景気の波に影響を受けることが少ない為、売上も安定しております。
■業務概要
機械を使用し(マシニングセンタ、NC旋盤、NC自動機等)金属部品の加工業務をお任せ致します。現場での生産作業も対応頂きます。
<具体的な流れ>
(1)図面を見てプログラム作成
└お客様が求める製品寸法を満たすよう機械の管理
(2)段取り替え/加工
└刃具の付け替え、治具の載せ替え、寸法出し
(3)製品確認
└加工後の製品をノギスやマイクロメータを用いて簡単な測定を実施
(4)出荷
【業務の流れ】
http://kondougiken.com/original.html
■組織構成/フォロー体制について
下記いずれかの班に配属となります
1.NC自動機班:3名(30代~50代の社員が在籍しています)
2.マシニングセンタ班:8名(20代~60代の社員が在籍しています)
3.NC旋盤班:2名(50代~60代の社員が在籍しています)
4.複合機班:12名(20代~70代の社員が在籍しています)
※今までのご経験・適性に合わせて配属先を決定します。
※ベテラン社員多数在籍していることで、技術取得ができます。分からない事など気軽にご相談いただける環境です。
■ミッション
一人当たりにお任せする裁量が大きいため、スペシャリストとして成長頂き
将来的にはリーダークラス・中心となって活躍頂く事を期待しています。
■当社の特徴
<業績好調>
当社は、多品種少量(約800点/月)及び多量生産(数十万個)のどちらにも対応できる生産体制です。
製品の材質は鉄、アルミ、真鍮、インコネル、チタンなど快削材から難削材まで材質を選ぶ事なく一貫生産加工をしている為様々な顧客から依頼を頂いております。
現在は自動車部品の製造が4割ほどですが、工作機械、産業機械など幅広い分野の業界とお付き合いがあり事業拡大をしております。時代の流れに合わせて今後も顧客の要望に応え続けて参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は時給制とし、金額は経験や能力により設定させていただきます。 ※時給金額:1490円。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:05 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県海津市海津町五町335-1 勤務地最寄駅:近鉄養老線/石津駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> ・車通勤可(駐車場有)・大垣市より車で35分!・愛知県愛西市、三重県桑名市、いなべ市より車で30分! <転勤> 無 |
| 給与 | <予定年収> 380万円~520万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2ヶ月/前年度実績) ■食事手当:1日の勤務時間が4時間を超える場合、160円/日の食事手当を支給します。半日早退や半日遅刻の場合は支給されません。 ※基本給+3200円(月)想定 ■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給) ■残業手当:時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限18,500円 家族手当:配偶者5千円、1子2千円、2子~1千円※成人まで 寮社宅:社員寮有り※実習生寮として使用 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社2年目より中小企業退職共済へ積立を開始 <定年> 60歳 ・再雇用制度:あり(65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT教育 <その他補足> 食事手当(160円/日)※1日4時間を超える勤務の場合のみに支給 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休暇日について ・完全週休二日制<土曜日、日曜日は休み> ・夏季休暇、年末年始休暇 等 ※121日の内、5日は有給取得奨励日(計画付与)として設定しております。 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \\ 製造業界でのご経験がある方大歓迎! // ■必須条件: ~下記いずれかのご経験がある方~ ・NC自動機を扱ったことがある方 ・NC旋盤のご経験がある方 ・マシニングセンタのご経験がある方 ■魅力: ・地元で腰を据えて働ける環境! ・家族との時間を大切にできるワークライフバランスの実現 ・安定した企業での長期的なキャリア形成 ・充実した福利厚生とサポート体制 地元で働きながら、家族との時間を大切にしたい方、ぜひご応募ください! |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 近藤技研株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒503-0645 岐阜県海津市海津町五町335-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 自動車、工作機械、特機部品、航空機、医療機器等の機械加工 ■当社の特徴: 多品種少量(約300点/月)及び多量生産(数十万個)のどちらにも対応できる生産体制です。 製品の材質は鉄、アルミ、真鍮、インコネル、チタンなど快削材から難削材まで、材質を選ぶことなく加工しています。 1.製品の材質を選ぶことなく加工対応(鉄系、ステンレス、アルミ、真鍮、銅、チタン等) 2.客先の業種が分散している。 3.機械加工においては、NC旋盤、マシニングセンタ、平面研磨機、フライス盤、ワイヤーカット加工機等、設備が充実しており、一貫生産が可能である。 4.社内で設備・治具の製作、刃具成型、再研磨ができる。 5.量産製品においてはロボットを活用し、自動化・少人化を進めている。 ■社員教育: 当社では、外部講師を招くなどして各種社内教育を実施しております。 その中でベテラン作業者から若年作業者への技術の伝承や、社内資格取得へ向けた取り組みを行っております。 また、社外教育にも積極的に取り組み、社員のスキルアップを図ることで、会社全体の技術力向上に努めております。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://kondougiken.com/ |
| 設立 | 年1980年5月 |
| 資本金 | 24百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 65名 |
| 平均年齢 | 44歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
機械・電気設計*40代~60代活躍*残業月平均9h*全国に案件有*残業代全額支給*大...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
設計エンジニア(機械設計・電気設計・工程設計)|大手メーカーで活躍可能|年間休日最大...
株式会社ビーネックステクノロジーズかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。