NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【千代田区神田】eラーニングサービスの提案営業~新規事業/裁量権大/土日祝休み/年間休日125日
【新規事業/需要が伸びているeラーニングサービス/コンサルティング営業/裁量権〇】
■業務内容:
介護・医療業界に特化した教育コンテンツを提供する当社にて、介護施設・医療機関へ教育の課題をヒアリングをし、eラーニングと講師派遣型研修、オンライン研修を組み合わせ、提案を行います。
また、自治体の中で福祉・障害・保育などを担当する部署に対して、研修の課題をヒアリングした上でeラーニングと講師派遣型研修、オンライン研修
を組み合わせ、最適な提案を行います
【詳細】
・提案営業:インバウンド顧客にヒアリング型の提案営業およびターゲット顧客に対する提案営業
・営業企画:社内のマーケティング担当部署と連携し、主にWebを使った集客施策を企画する他、イベントや代理店・営業
代行を活用するなど幅広い活動が可能
■キャリアパス:
入社後はプレイヤーとして実績を積んで頂き、実績と適性を鑑みた上で管理職への登用も行います。
■配属組織:
・組織全体で10名程度
・売り上げを上げるための施策を検討する、営業企画の業務も関わる事ができます。
■ビジョン:
はたらく幸せを求める人と、超高齢社会に貢献する組織を繋ぎます。介護・医療業界が直面する様々な課題を解決するために、「人材支援」にとどまらず、介護現場の知見を活かし、定着のための「教育事業」、採用支援のための「業務支援事業」と領域を拡大しています。
■当社の特徴:
ツクイスタッフが考える人財サービスとは、はたらく幸せを求める人と、超高齢社会に頁献する組織をつなざ、HR業務を一環して支援するサービスです。今後は、主力事業である採用支援に加え領域拡大事業である育成支援・業務支援を充実させることで人財サービスの領域拡大によりワンストップで提案可能な商品を展開し、バリューチェーンの拡大を図ってまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター、人材コンサルタント、人材コーディネーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区内神田3-23-5 神田セブンビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 必要な経験に応じて転勤があります <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 384万円~509万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~295,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:37,000円~47,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 282,000円~362,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与はスキルや経験に応じて決定いたします。 ■賞与:年2回 ■その他固定手当:都市手当 ■残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:20.0時間/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:扶養手当(福利厚生その他を参照) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上(社内規定) <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(例:国家資格キャリアコンサルタント/1万円など) <その他補足> ■定期健康診断 ■ビジネスカジュアル導入 ■祝い金支給(結婚・出生・勤続等) ■ベネフィット・ステーション(総合型福利厚生サービス/グルメ・映画館・レジャーなど140万件以上の幅広いメニューあり)※4月 から制度施行 ■企業型確定拠出年金 *女性活躍推進や子育て支援に関する取組みを評価され「えるぼし認定」「くるみん認定」を受けています |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 祝日は当社カレンダーにより出勤もあり 有給休暇(入社6ヶ月経過後10日)、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得・復帰実績有)、育児休暇(取得・復帰実績有)、介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 営業経験1年以上ある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ツクイスタッフ |
---|---|
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-23-5 |
事業内容 | ■事業内容: (1)人材サービス事業 (2)教育研修事業 (3)RPO事業 ■事業の特徴: ○人材サービス事業 ・人材紹介…正社員・パートなどの直接雇用として入職をするまで、一切費用がかからない完全成功報酬型の有料職業紹介サービスです。 ・人材派遣…必要な時に、必要な期間だけ即戦力となる人材を派遣するサービスです。 ・紹介予定派遣…正社員やパートなどでの直接雇用を前提に、最大6ヶ月まで試用期間として派遣スタッフとして就業し、派遣期間の終了時に派遣スタッフと派遣先の双方が合意すれば、直接雇用としての採用が決まるサービスです。 ○教育研修事業 介護の動画研修に特化した動画で学べるe-ラーニングサービス「E care labo(イーケアラボ)」、講師派遣型研修サービス、オンライン研修サービスと、介護業界向けの総合研修サービスを提供しています。 ○RPO事業 クライアントの採用業務の一部もしくは全てを担う採用に特化した業務委託です。 クライアントが抱える人事・労務の課題をトータルサポートしています。 ■当社の強み: 介護・医療に特化した人材派遣、有料職業紹介、教育研修事業を中心に展開しております。 介護業界では、2025年には、38万人にも上る大幅な人材不足が想定されており、今後も介護・医療業界では人材に対する需要は益々高まることが予想されます。また、教育研修事業を通じて介護・医療業界の課題である離職の低減に向けて、必要な教育を提供し介護業界全体の人材不足解消に貢献できる企業を目指しています。 ツクイグループ企業として、介護・医療に特化した高品質な人材の提供および教育研修の充実でスタッフ及びクライアント双方に喜んでいただける質の向上に努めています。 |
代表者 | 前原 路代 |
URL | https://corp.tsukui-staff.net/ |
設立 | 年2016年1月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 8,665百万円 |
従業員数 | 230名 |
平均年齢 | 35.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。