正社員
◆各種健康診断・人間ドック・特定健診・特定保健指導を行う当協会にて、巡回健診のスタッフ業務をお任せします
■様々な事業所を巡回して、健康診断業務全般を担当します。
・身体計測
・PC使用の受付及び検体(血液等)取り扱い業務
・物品発注・管理
・予定表作成やスタッフ配置他一般事務(PC使用)など
※巡回健診は健診バス等にて宮城県内(一部県外あり)の各健診会場へ移動します。
◆各種健康診断・人間ドック・特定健診・特定保健指導を行う当協会にて、巡回健診のスタッフ業務をお任せします
■様々な事業所を巡回して、健康診断業務全般を担当します。
・身体計測
・PC使用の受付及び検体(血液等)取り扱い業務
・物品発注・管理
・予定表作成やスタッフ配置他一般事務(PC使用)など
※巡回健診は健診バス等にて宮城県内(一部県外あり)の各健診会場へ移動します。
【入社後の流れ】
まずは既存社員の方と検診現場に行っていただき、現場で一緒に業務をこなしながら、徐々に覚えていただく予定になります。
※入社後一定期間経過後、かつ、運転技術に問題ない場合は、運転業務が発生することもあります。
【就業環境について】
繁忙期と閑散期が明確に分かれているので、ワークライフバランスを両立しながらはたらくことが可能です。
※繁忙期は5~10月で、土曜日は隔週で出勤や残業が多くなります。閑散期、特に12月~3月は残業が減り、シフトにより土日祝に加え平日も休日になることがあります
※定時は、8:30ですが、健診先へ訪問するため、6時~7時にオフィスへ出勤することもございます。
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医療関連職(その他) 医療、介護、福祉サービス > 介護、福祉サービス関連 > 介護、福祉サービス関連職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 宮城県仙台市泉区高森 泉中央駅から車14分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 敷地内原則禁煙 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 300万円~400万円 |
| 待遇・福利厚生 | 【想定年収】 336万円~388万円 【モデル年収】 ・記載なし 【月給】 176,000円~203,500円 【手当】 ・通勤手当:上限 35,000円/月 ・残業手当:全額支給 ・住宅手当:上限 20,000円(30歳未満・条件あり) 【賞与】 年2回 (昨年実績:2.5~4.5ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:0~5,000円) 【勤務時間】 8時30分~17時30分 休憩:60分 ※巡回先により始業6~7時あり ※残業:平均27時間/月 【福利厚生】 ・退職金共済(勤続3年以上) ・育児休業取得実績 ・健康診断割引(35歳~ドック項目、50歳~脳検査) ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・資格補助制度 ・無料駐車場、ロッカー・休憩室・給湯室完備 |
| 休日・休暇 | 日曜・祝日+土曜(月2~5日)/シフト制 ※年間休日:105日 ・夏季休暇3日 ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・有給休暇10~20日(入社6ヶ月後10日付与) |
| 応募資格 | ≪必要な経験≫ 一般的なパソコン操作(Excel、Word) ≪必要な資格≫ 普通自動車運転免許 ≪学歴≫ 大卒以上 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 一般財団法人宮城県予防医学協会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒981-3203 宮城県仙台市泉区高森2-1-39 |
| 事業内容 | ■設立目的: 地域医療と連携し予防医学に関する各種健診と健康指導及び健康教育の活動を行い、以て地域住民の健康の保持増進と公衆衛生及び福祉の向上に寄与することを目的として設立しました。 ■協会理念: 一.私たちは予防医学に関する各種の公益活動を通じ県民各層の健康と福祉の向上に寄与する 二.私たちは県民のニーズを迅速・的確に捉え高度の健診技術をもって県民に喜ばれ信頼される事業運営に徹する 三.私たちは「創造と挑戦の心」を大切にし常に時代の変化に対応し事業の永続的発展と明るく生きがいのある職場づくりを実践する ■当協会について: 当協会は昭和62年4月に財団法人設立、平成25年4月に公益法人制度改革に伴い、一般財団法人に移行し健診事業を展開しております。 法人設立以来、予防医学に関する各種の健診事業を通じ、県民の皆様の「健康保持・増進」と「福祉の向上」に寄与する事業に取り組んで参りました。 主な健診事業としまして、検診車を活用しての巡回健診(学校・地域・職域)及び施設健診(健診センター)に取り組んでおります。 巡回健診においては、関係機関と連携を図り、集団方式を実施し疾病の予防・早期発見に取り組んでいます。 施設健診(健診センター)では、人間ドック、生活習慣病予防健診、婦人科健診をはじめ、MR装置・CT装置を導入し、脳健診をも含めたオリジナルの健診メニューの提供を可能とし、受診者の皆様から好評を頂いております。更に上部内視鏡検査の受け入れ体制の強化も図っており、お客様のニーズに合わせた健康管理のお手伝いをさせていただいております。 これからも「お客様第一」・「お客様目線」を最優先とし、「サービスの徹底・接遇の向上」、「検査精度管理の強化」、「健診技術のスキルアップ」などに積極的に取り組み、お客様から信頼される健診機関を目指して参ります。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.mhsa.jp/ |
| 設立 | 年1987年4月 |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 160名 |
| 平均年齢 | 44歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。