NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【大阪市/転勤なし】管工事の設計作図/CADオペレーター◇年休125日/少人数で風通し・裁量◎
【施工管理・作図経験を活かして腰を据えて働ける◎/年間休日125日/ワークライフバランス抜群のポジション】
■仕事内容:
・CADソフト(Tfas・Rebro)にて建築設備(空調設備、衛生関連設備、消火設備等)の施工図の図面作成をお任せいたします。
【出張】社内業務がメインで、社外の打合せもteamsでの実施や、大阪市内中心のため遠方への出張はほとんどございません。
【入社後】仕事に慣れてこられましたら、図面や資料の受領や成果物の説明、社内外での打合せもお任せいたします。
■配属先情報:
13名(男性7名・女性6名)
平均年齢:43歳
社員同士での協力体制が確立しており、仕事上で悩んだ際には相談・応援ができる風通しの良い社風です。
■採用背景
各方面からの引き合いと受注を頂いており、さらなる組織強化のため、将来を見据えた採用となります。30~40代が少ないため、今後現在40代半ばの課長代理とタッグを組み、会社の成長を支えていただくことを期待したポジションとなります。
■働き方
・転勤はなく、大阪で長期的に働くことが可能となります。
・2023年に年間休日125日に増やすなど、社員が働きやすい環境づくりを進めております。
■仕事の特徴/魅力:
・大阪と福岡にとどまらず、これまでにAi設備企画が手掛けた現場は日本全国に広がっており、取引会社は大手サブコンが主であるので安定成長が見込んでおります。
・社内はベテラン、若手、男性、女性、外国の方と、いろいろな組み合わせでフラットな雰囲気で業務を行なっております。
・設備業者(サブコン)等から依頼をいただき、現場常駐ではなく社内での業務がメインのため、1人で1つの図面を描くというより、チームワークを組んだ設計/作図作業ができる点が弊社の強みとなっております。
・【主要現場経歴】うめきた駅舎、中野二丁目、柏の葉キャンパス、品川開発PJ 等多数
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 ■試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4-3-8 三陽ビル602 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> Osaka Metro谷町線【谷町四丁目】駅より徒歩8分 Osaka Metro長堀鶴見緑地線【松屋町】駅より徒歩約7分 Osaka Metro堺筋線【堺筋本町】駅より徒歩10分 <転勤> 無 転勤は想定しておりません。 |
給与 | <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~200,000円 その他固定手当/月:80,000円~155,000円 固定残業手当/月:30,000円~40,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~395,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績: ・年2回 ・前年実績:基本給の約2ヶ月分程度 ■昇給: ・年1回(5月頃) ・本年度実績:月額5,000円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■会社規定に基づき支給、上限30,000円/月 家族手当:■福利厚生その他欄に記載 住宅手当:■\15,000~をその他手当に含む/月 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:■勤続3年以上 <定年> 60歳 ■再雇用は65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・社内規程により、会社が指定する資格を入社後取得された場合、資格取得手当が支給されるものがあります。 ・消防設備士や監理技術者の講習にかかる費用、交通費は会社負担となり、勤務日扱いとなります。 ・ <その他補足> ■退職金制度(勤続3年以上) ■忘年会など ■定年制:60歳(その後の再雇用は65歳まで) ■家族手当(月額 配偶者10,000円、第一子5,000円、第二子3,000円) ■役職手当 ※互助会費用として、毎月の給与より500円の控除があります |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休二日制、土日祝休み ■年末年始/夏季休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・施工管理のご経験 3~5年以上 ・2級管工事施工管理技士 ■求めるスキル Tfas・Rebroを用いて、作図ができる方 社内外問わず、自ら進んでコミュニケーションを図ることができる方 自分で判断できる方、且つ、報連相ができる方 <必要資格> 必要条件:管工事施工管理技士2級 歓迎条件:管工事施工管理技士1級、消防設備士甲種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アイ設備企画 |
---|---|
所在地 | 〒540-0013 大阪府大阪市中央区内久宝寺町4-3-8 三陽ビル602 |
事業内容 | ■事業内容: 空調・衛生・消火設備・施工図・竣工図・現場管理/ 2007年より中国企業と提携 ■ビジョン: 「高」付加価値の創造 顧客に提供できる技術はあるか 顧客に提案できる知識はあるか 自分自身に自信はあるか 技術を磨け、知識を増やせ 自信が生まれる ■特徴(TOPICS): うめきた駅舎中野二丁目、柏の葉キャンパス、品川開発PJ、Google印西データセンター、鹿児島中央駅西口複合ビル、ザ・リッツ・カールトン福岡、ソニー長崎テクノロジーセンターなど全国多数の案件を手掛けています。 ・働き方改革に取り組んでおり、2023年には年間休日を大幅に増加するなど、社員が働きやすい環境づくりを進めております。 ・人を大切にする会社であり、社員がチャレンジしてみたいことを積極的に聞き、実際に挑戦できるよう日々フォローをしています。 ■組織風土: 社内はベテラン、若手、男性、女性、外国の方と、いろいろな組み合わせでフラットな雰囲気で業務を行なっています。 また、社員同士での仕事の協力体制が確立しており、仕事で悩んだ際には、気軽に相談できると共に、応援を受けられる風通しの良い社風です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.aistb.co.jp/aboutus/ |
設立 | 年1991年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。