NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【山梨/甲府※転勤無】建物付属設備の維持管理業務◇創業108年の老舗優良企業◇働きやすい環境で活躍◎
□■前年度賞与実績7.16ヶ月/メリハリのある働き方◎/快適な環境を実現する設備工事会社/横河電機を最大手顧客とした創業108年の老舗優良企業/有名建築物の施工実績あり/非常に離職率は低く、社員が腰を据えて勤務できる環境■□
■業務内容:
横河電機(株)甲府事業所構内における建物付属設備の維持管理業務をお任せします。
■具体的には:
◇点検
◇修繕修理
◇機械メンテナンス
◇報告書
◇見積もり作成
◇メンテナンス業者の管理立ち合い
◇各種点検業務
<対象設備>
・空調機や送風機
・給排水設備
・消防・電気設備
・その他施設内の設備
■魅力:
・賞与7.16か月(昨年度2024年度実績)
・完全週休二日制/2025年年間休日数127日(他に特別休暇制度あり)
・祝日、夏季休暇、年末年始等の長期連休
・資格取得奨励金制度
・育児、介護休業制度など
■教育・研修制度:
・新入社員導入研修
・階層別研修
・資格取得支援講座 など各種教育研修制度あり。
■当社について:
~1916年創業/歴史の中で培った技術力で社会に貢献~
当社は工場やオフィスビル、学校・福祉施設等の公共建築物、マンションや商業施設などさまざまな建物設備の設計・施工を行っています。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も条件・待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 甲府事務所 住所:山梨県甲府市高室町155 横河電機/甲府工場内 勤務地最寄駅:JR線/甲府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可/駐車場あり ※上記住所補足:当社拠点統括本部・甲府事務所 ※甲府駅から徒歩30分 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 475万円~665万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。提示金額を確認してから当社への入社を最終判断いただいて結構です。 ■昇給:年1回 2025年4月実績平均昇給率0~3% ■賞与:年2回(前年度実績7.16ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者5,000円、子供一人につき2,500円/月 寮社宅:独身寮あり:9,500円/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:空調衛生企業年金基金 退職金制度:勤続年数2年以上が対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで)勤務延長(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金制度 <その他補足> ■休日出勤手当、遅番手当、出勤手当 ■独身寮(30歳までの方対象:9,500円/月) ■慶弔見舞金制度 ■健康診断/年齢時人間ドック ■ストレスチェック制度 ■財形貯蓄 ■自己申告制度 ■目標設定面談制度 ■社内融資制度 ■特別厚生費制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■年末年始休暇(12/30~1/4)、夏季休暇(5日間※各自で設定、分割取得可、6~10月の期間内) ■産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ■特別休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Excelワードの基本操作が可能な方 ■歓迎条件: ・建物付属設備等の維持管理業務の経験 ・設備/電気の施工管理の経験 ・第二種電気工事士/2級管工事施工管理技士、消防設備関連資格 ・普通自動車運転免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 横河東亜工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-0031 東京都東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル2F |
事業内容 | ■事業内容: (1)設備工事…空調設備、給排水衛生設備、消火設備等の設計と施工 (2)維持管理…工場、オフィスビル、商業施設等の日常保守点検、清掃、産業廃棄物処理・管理 /工場、オフィスビル、商業施設等の維持管理と診断による省エネ・省コストの提案施工/環境管理システム認証取得と運用支援、及び監査合格のための提案と施工 ■沿革: 同社の歴史は工学博士の横河民輔が、大阪で合資会社東亜鉄工所を創業したことに始まります。当時は工作機械、暖房用鋳鉄製放熱器等を生産していました。その後、1968年に横河工業を併合し、商号が「横河東亜工業株式会社」となりました。工事部門で空調設備、給排水衛生設備、消火設備の設計と工事、製造部門で工業用精密部品、工業計器等の加工と組み立ての事業にも進出し、その後医療機器等の製造にも携わりながら、現在に至ります。 ■特徴・魅力: 横河電機社と創業者が同じため、業務上横河グループと多くの繋がりがあります。同社は設備工事から維持管理までを一貫して行い、社員一丸となって、事業展開をはかっています。 ■組織風土: 中途入社社員は全体の50~60%程度のため、中途入社社員に対してのハンデはありません。また、長期的に就業している社員も多数おり、互いに切磋琢磨し合いながら、着実にスキルを積んでいくことができます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.yokogawa-toa.co.jp/ |
設立 | 年1916年8月 |
資本金 | 88百万円 |
売上 | 3,780百万円 |
従業員数 | 82名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。