NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【岐阜/大垣市】装置立ち上げ/転勤なし!地域密着でキャリアを築く/世界的企業と協業/働き方◎
【転勤なし・土日祝休み!装置導入・改善提案まで幅広く担当できるエンジニア募集/世界的メーカーと協業/働き方◎】
■業務内容
◎最先端の製造現場を支えるエンジニアリング業務です
◎正社員採用/賞与年2回/完全週休2日制(土日祝)で働きやすさも抜群!
◎設備の設計から導入・立ち上げまで一貫して関われるポジションです
■具体的な業務内容
・設備や装置の設計
製造現場で使われる機械や治具(作業を助ける道具)の設計を担当します。
・装置の搬入・設置・立ち上げ対応
設計した設備を現場に導入し、動作確認や不具合対応まで行います。
・Excelを使ったデータ整理・資料作成
設計や改善に必要なデータをまとめ、報告書などの資料を作成します。
・現場調査と改善提案
製造工程の課題を見つけ、改善策を考えて実行します(歩留まり改善)。
・設備仕様の調査・予算管理
導入する設備の仕様をまとめ、コスト管理も行います。
※まれに海外出張の可能性あり
グローバルな環境で活躍できるチャンスもあります。
■こんな方におすすめ
◎機械設計の経験を活かして、より現場に近い業務に挑戦したい方
◎設備導入や改善業務に興味がある方
◎安定した環境で、長期的にキャリアを築きたい方
■組織構成:
147人(平均43歳)
■魅力ポイント
◎転勤なし!勤務地は大垣市内で安定勤務
生活環境を変えることなく、長期的に働ける安心の職場です。市内での異動もなく、通勤ルートも変わりません。
◎案件変更なし!担当業務に集中できる環境
プロジェクトの途中で業務内容が変わることはなく、腰を据えてスキルを磨けます。
◎顧客との継続的な関係構築が可能
同じお客様先での勤務だからこそ、信頼関係を築きながら、より深く業務に関われます。技術者としての成長にもつながります。
■当社について:
日本国内に主要拠点を置き「EngineeringgOutsourcinggSolution」として、お客様の生産現場に技能者を派遣する業務、真空機器や装置メンテナンス業務、半導体製造装置や液晶ディスプレイ製造装置の研究開発補助や使用済真空部品の精密洗浄事業などを専門に行なっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の雇用形態やそのほかの条件は本採用と同じです |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先 住所:岐阜県大垣市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~430,000円 <月給> 300,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※社内規定あり ■賞与:2回※基本給1.5か月分×2回、6月と12月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定にて実費支給 家族手当:配偶者20,000円、子女6,000円/人 社会保険:補足事項なし 退職金制度:満3年以上の継続勤続者対象 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■業績配分(全社営業利益に準拠) ■U・Iターン支援あり(引越し費用・物件初期費用100%会社負担) ■各種手当あり ・リーダー手当当4,000円 ・主任手当当12,000円 ■時間外手当(1分単位で申告可能) ■慶弔見舞金制度あ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※休日出勤・単発の夜勤をお願いする場合があります ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇※労働基準法に準拠(分割休暇取得可能) ■有給休暇(結婚休暇・出産休暇・忌引休暇など) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件 ・装置の立上げないし不具合対応のご経験がある方 サービスエンジニア・生産技術等のご経験をお持ちの方歓迎! ・普通自動車免許(業務で使用することがあります) ■歓迎条件: ・半導体関連の設計、装置の立上げ経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒254-0034 神奈川県平塚市宝町3-1 平塚MNビル6F |
事業内容 | ■事業内容: ・真空関連装置のメンテナンスサービス ・各種製造装置の組立、立上げ、メンテナンスサービス ・生産管理(工程・部品)及び部品販売 ・製造業全般における常駐型業務請負業 ・特定及び一般労働者派遣業(許可番号 派14-301004) ・有料職業紹介事業(紹介予定派遣含む)(許可番号 14-ユ-301487) ■当社について: 私たちは、2008年にアルバックテクノ株式会社の子会社「アルバックヒューマンリレーションズ株式会社」として歩みはじめ、長きに渡りアルバックテクノ株式会社で培われてきた半導体や液晶装置に関する経験やノウハウを習得しています。 2021年、新たに一員となった株式会社マイスティアグループのノウハウを融合して、お仕事をお探しの方と、人材をお探しの企業様に最適なマッチング提供しています。 <私たちにできること> ・製造装置組立・メンテナンス ・制御設計 ・真空装置・機器メンテナンス ■サービスについて: ◇人材派遣サービス 半導体および液晶製造装置に関するエンジニアリング経験を数多く有しています。 取引先企業…半導体装置メーカー、液晶装置メーカー、半導体デバイスメーカー、国立研究法人、製薬メーカーなど ◇業務請負サービス 前身であるアルバックヒューマンリレーションズ時代から長きに渡り真空装置に携わり、機器を知り尽くしています。 取引先企業…半導体装置メーカー ■拠点: ・東日本センター…神奈川県平塚市明石町10-1 KADOKURA10-201号 ・西日本センター…三重県四日市市浜田町12-18 アーク四日市ビル401 ・千葉PCTセンター…千葉県山武市横田516 |
代表者 | 三代 博文 |
URL | https://m-hr.co.jp/ |
設立 | 年2021年7月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 147名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。