NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【浜松市/転勤無】機械オペレーター◆実務未経験歓迎/土日休み/工場新築し最新設備導入~
~世界が認める管楽器部品、光学機器部品、医療機器部品の精密加工メーカー/2024年健康経営優良法人認定企業/残業少なめ~
金属の切削、溶接、研磨などの各種加工を中心に行う当社にて、複合加工機(DMG森精機)のオペレータ業務をお任せします。
■業務詳細
・NCプログラムの作成:お客様から頂いた図面をもとに加工プログラムを各工作機械メーカーの対話機能を使用して作成します。 一部CAMソフトによるプログラム作成も行っています(現在CAM化を推進中)。
・段取り:加工する材料を工作機械にセットし、加工準備を行います。また、加工に必要な工具を工作機械に取り付けます。
・加工の実行:作成したプログラムを起動させ加工を開始します。加工中は工作機械の動きや切削状態を監視し、異常がないか確認します。
・メンテナンス:日常点検や簡単なメンテナンスを行い、工作機械が正常に作動するよう維持します。
・手作業・寸法確認:ねじ締め、やすりがけなどの加工補助作業や、加工後の製品の寸法確認を行います。
■業務の特徴
量産品と多品種少量品の割合は、3:7程度になります。量産品とみなしているのは1回の注文で30個以上を加工する場合であり、多くても1回の注文で100個を超えることはめったにありません(1~30個の受注が多いです)。精度の要求は一般公差で精級6ミリ以下:±0.05mmです。他は図面ごとに要求精度がありますが、難易度が高いものは客先との相談で精度緩和を行ったり、チャレンジ案件としていろいろな加工方法を試し、対応するようにしています。
■入社後の流れ
加工に必要な基本的な知識・技術を独り立ちできるまで指導者がマンツーマンで教えていきます。(必要に応じて、工作機械メーカーなどの講習にも参加してもらいます)
独り立ち後は先輩や上司と相談しながら加工する図面のレベル(難易度)を上げていき、スキル向上を図ります。
ゆくゆくは技術・知識・周りからの信頼などを考慮し、組織を束ねる役職に就いていただくこともあります。新規導入機は、勤続年数や技術、知識よりも「意欲」を1番に考え、担当者を決定します。
■組織構成
勤続の切削加工を行う第三製造部・16部門には、3名在籍しています。
(女性1名・男性2名/30代2名・20代1名)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間:試用期間中も同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市浜名区染地台6-11-10 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/浜北駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙。喫煙可能場所あり。) 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~270,000円 <月給> 240,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はご経験や年齢等を考慮の上、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:2回/年(賞与実績2.0ヶ月分) ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10,000円/月 家族手当:※福利厚生その他参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用上限なし <教育制度・資格補助補足> OJTとなります。 <その他補足> ■家族手当詳細: 第1扶養10,000円/月、第2扶養3,000円/月、第3扶養以降2,000円/月 ■役職・職務手当 ■実習手当 ■奨励金 ■有給休暇取得実績79.7% ■昼食費補助あり ■健康診断・人間ドック制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ■週休2日制(土日)月によって土曜出勤あり ■夏季 ■年末年始 ■GW |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業種未経験歓迎> <第二新卒歓迎> ■必須条件:以下いずれか必須 ・製造業での就業経験があり、機械加工に興味をお持ちの方 ・工業系の学部を卒業した方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社小沢精密工業 |
---|---|
所在地 | 〒434-0046 静岡県浜松市浜名区染地台6-11-10 |
事業内容 | ■事業内容: 金属の切削、溶接(ロウ付け、半田付け)、研磨(平面研磨、円筒研磨、バフ研磨)などの各種加工を行っております。 また、形状や材質、表面処理など金属加工に関わる内容の提案も行っております。 ・メディカル関連/CT検査装置用部品、X線検査装置用部品、DNA検査装置用部品 ・分析・計測関連/カメラ用部品、放射線分析装置用部品、色計測機器用部品、顕微鏡用部品 ・産業機器関連/X線検査装置用部品、レーザー加工機用部品、印刷装置用部品 ・半導体関連/半導体製造装置用部品、半導体検査装置用部品 ・管楽器/トランペット・トロンボーン・サキソフォン・フルート・ホルンなどに使用される部品 ・その他/水力発電機用部品、自動車部品製造用治工具、その他治工具 ■当社について: 当社は、世界が認める管楽器部品、光学機器部品、医療機器部品の精密加工メーカーとして、金属の切削、溶接、研磨(ロウ付け、半田付け)、研磨(平面研磨、円筒研磨、バフ研磨)などの各種加工を行っています。CT検査・X線検査・DNA検査装置などの医療関連分野、カメラ・放射線分析・顕微鏡部品などの計測関連分野、レーザー加工機・印刷装置などの産業機器分野、半導体分野、管楽器分野 等々幅広い分野で当社の製品・技術が必要をされています。浜松ホトニクス㈱、ヤマハ㈱をはじめとした当地の優良企業と長年にわたり良好な協力関係を築いています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ozasei.co.jp/ |
設立 | 年1982年6月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 956百万円 |
従業員数 | 75名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。