NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【広島市】教習指導員<未経験歓迎>■安佐南区『沼田自動車学校』年内トップクラスの入校生/資格取得可能
<毎年県内トップクラスの入校生を誇ります>
<未経験歓迎/多数の資格取得・ステップアップが可能>
■求人概要
広島市安佐南区にある「沼田自動車学校」での教習指導員の募集になります。
■具体的には
国家資格である「教習指導員」を取得した後、教習指導員として下記業務をお任せします。
・運転技術の指導:
生徒に基本的な運転技術や交通ルールなど、教習車を使用して実践的に指導します。生徒の運転技術を評価し、改善点を指摘・指導していきます。
・学科講習での指導:
交通法規、安全運転の理論などを教室で講義していただきます。既に収録済みのオンライン講義も増えておりますが、時間割にて対面で実施する枠もありますので、教習者乗車の指導とローテーションで業務をお任せします。
・試験の実施と評価:
仮免許や本免許のための実技試験および筆記試験を実施し、生徒の技術と知識を評価していきます。
■入社後のステップ
入社後、3~4か月ほど、国家資格である「教習指導員」の合格を目指して勉強をしていただきます。合格まで期間は、資格がなくてもできる自動車教習所の運営業務をサポートいただきなが、環境に慣れていただきます。
取得に向けた試験科目、勉強方法など、入社日のタイミングで受験日も変わりますので、入社時点で目標を設定し、サポートしていきますので、ご安心ください。
■業務の特徴
・資格ありきの業務になります。普通自動車免許の教習で慣れていただき、志向性によっては様々な指導資格を取得することで、自身の業務の幅が広がると共に、収入アップにもつながります。運転には自信がないという方でも、充実した教育体制でサポートしますので、ご安心ください。最近では、女性指導員も多数在籍してご活躍中です。
■当社の特徴
取得可能な免許が多数認可されていること、近隣に大学なども多いことなどから、毎年県内でトップクラスの入校生数を誇っています。安定した事業が展開されておりますし、当社では、自動車学校以外の事業にも着手し、社会に貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 教師、講師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2020時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:10 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐南区伴西1-1-1 勤務地最寄駅:瀬戸バス停駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可(駐車場あり) ■駅近(徒歩10分以内) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 268万円~320万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,300円~200,000円 <月給> 190,300円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり4.00%~6.00%(前年度実績) ■賞与:年3回、400,000円~800,000円(前年度実績) ■教習指導員の資格取得後、教習手当支給(36,000円~52,800円) ※資格取得時期や残業により年収はこの限りではありません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:一定額(月額10,000円) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度:上限65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 教習指導員資格および他指導員免許の取得に応じて、指導・サポートいたします。 <その他補足> ■教習手当:36000円~52800円(月額) 教習手当については教習指導員の資格を取得し、実際に教習を行った場合に1時限当たりにつく手当となります。 ■確定拠出年金 ■利用可能託児施設あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 シフト制でのお休みとなります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■必須条件: 社会人経験をお持ちで、ご興味をお持ちいただけた方 ※普通自動車運転免許は必須となりますが、AT限定でも可能です ■歓迎条件: ・営業、接客、販売、講師など、対人コミュニケーションを必要とするお仕事を経験されている方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アフィス |
---|---|
所在地 | 〒731-3169 広島県広島市安佐南区伴西1-1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 沼田自動車学校の運営管理 ■その他事業内容 <広島交通安全教育センター> 平成28年に企業・団体向けの交通教育研修部門として、広島交通安全教育センターをスタートしました。企業・団体様のニーズに合わせた研修プログラムをご提案する「企業ドライバー研修」をご用意しております。また、国土交通省により〈適性診断〉〈運行管理者指導講習〉の実施機関として許可をうけ「安全指導業務」を行っております。 <ヌマジ交通ミュージアム> 長年、市民に親しまれている交通科学館との関わりを通じ、同じ「乗り物と交通」を扱う企業として、みなさんのホームタウンを安全で優しさにあふれる街にするという使命のもと、地域貢献の一環として、「広島市交通科学館」の命名権を取得しました。平成27年6月1日から「ヌマジ交通ミュージアム」の名称です。 ■社名について: 「AFYS」とは「All For Your Satisfaction」 “Your”は、お客様であり、地域社会であり、わが社で働く人々。 わが社は、私たちに関係するすべての人々や地域社会の満足を追求する企業です。 ■学校紹介: いつまでもホームタウンを応援します 私たちの応援は、安全で優しさにあふれる街にするお手伝いを、先頭切って実行することです。 それは、前に出過ぎるのではなく、誰よりも心を込めて取り組むということ。 「優良ドライバー」の育成にとどまらず、これからも地域やお客様との深い関わり合いを大切にし、サポートできるよう、いつまでもホームタウンを応援(Cheer)していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://numaji.com/ |
設立 | 年1979年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 77名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。