NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
未経験歓迎【アニメーション動画等のCS】年122日休(土日祝)/創業65年の老舗広告会社
~未経験でも成長できる環境/クリエイティブな業務にも携われる/営業サポートから納品後のアップセルまでお任せ~
創業65年の老舗広告会社の当社は、Z世代や若手に向けて自社をPRする「採用動画」をこれまで800本以上作っています。
本ポジションでは、営業が受注したお仕事を滞りなく進めていただきます。
■業務内容:
採用アニメーション動画や各種SNS広告、採用LP制作を中心に、企業の採用課題を解決することがミッションです。
<営業サポート>
・決定権者同席の場合に、動画の内容までを考えて商談に同席(テンプレートを基にしたシナリオ作成なども依頼する予定)
・過去類似実績を付け加えた企画書の作成
・広告配信後の結果分析をまとめたレポート作成(結果の分析は専任の担当者が対応します)
・打ち合わせの日程調整など顧客との連絡対応
<受注後の顧客サポート>
・見積書作成&提出、電子契約の締結まで対応
・社内の進捗管理(クリエイターの手配)
・顧客との連絡対応
・納品後の後処理(売上計上や請求書発行)
<納品後の顧客サポート>
・顧客満足度チェック
・採用状況の確認
・アップセルの提案
■魅力:
・未経験でも成長できる環境
・裁量権がある
・アニメーション動画はキャッチーで売りやすい
・オフィス含めて創り上げるためやりがい◎
■当社について:
当社は奈良で68期目を迎える広告会社です。時代のニーズに合わせて新しいことに挑戦する中でWebや動画制作に取り組んでいます。
元々「伝わるアニメーション」という名前でアニメーション事業部を発足しており、アニメーションを売っていく中で、「採用」にお困りの企業が多く、Z世代や若手に向けて自社をPRする「採用動画」の需要が高いことが分かりました。
そこでアニメーション事業部⇒採用支援事業部という名前に変え、採用に課題を抱える企業に向けてアニメーションを提案し、それに付随するパンフレットなどの印刷物や、展示会関連のグッズ、HP/LP制作や、動画を作った後の広告運用などまで展開しています。
当社は採用に関する動画はこれまで800本以上作っています。
アニメーション制作会社は沢山ありますが、採用に特化したアニメーションと謳っている会社は少ないため、営業しやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 試用期間中は契約社員となります。(試用期間後は正社員) <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の給与に変更あり(正社員となった場合、3%UPします) 試用期間中は賞与はありません。 月給:265,000円~303,145円 基本給:230,000円~262,904円 固定残業手当月20時間分:35,000円~40,241円(超過分は追加支給) 契約の更新:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区内神田1丁目5-4 加藤ビル5F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 2024年に東京オフィスOPEN <アクセス> 各線 神田駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅 徒歩7分 都営新宿線 小川町駅 徒歩7分 ※試用期間後はリモートワーク可(自宅以外も◎) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,943円~270,792円 固定残業手当/月:36,267円~41,448円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,210円~312,240円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は正社員時の給与情報となります。 ■賞与:年2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 61歳 再雇用制度、勤務延長制度あり(65歳まで) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得・学習支援(業務に関係する書籍の購入や業務中にセミナー参加等) <その他補足> ■福利厚生:健康診断の実施、慶弔休暇・見舞金制度、企業型DC(企業型確定拠出年金)、出張手当 ■在宅勤務・リモートワーク:一部従業員利用可 ■自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 長期休暇あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎/業種未経験歓迎> ■必須条件: ・営業、販売、接客のご経験がある方 ・試用期間中、東京支店に出社できる方 ■歓迎条件: ・営業事務経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社JITSUGYO |
---|---|
所在地 | 〒630-8144 奈良県奈良市東九条町6-6 |
事業内容 | ■事業内容: 企画・デザイン・取材・編集・印刷・広告・Webサイト制作・電子ブックポータルサイト「nara ebooks」・アニメーション動画「採用革命(R)」の運営 ■ビジョン: 印刷会社として創業した「JITSUGYO」は、企画やデザインへと事業を広げながら、60年以上お客様と歩んでまいりました。 取材からデザインや印刷まで一貫して自社でおこなうため、お客様にはレスポンスの早さや安定した品質といった、全社一丸での連携を高く評価いただいています。 また、印刷にとどまらず、時代に合わせて柔軟に変化し情報発信ツールを幅広く展開しています。 私たちの情報発信の力でお客様の業績が上がれば、地域の活性化につながります。社会的課題にも取り組み、拠点である奈良や日本が元気になっていくビジネスを展開していきます。 ■特徴(TOPICS): JITSUGYOのお客様の多くは地元奈良の自治体、医療施設、学校やメーカーの皆様です。 また一方で全国のスタートアップ企業様や著名人からの依頼も増え、ビジネス拡大の一歩を支えています。 紙媒体やWebサイト、SNS、動画、アニメーションなど、さまざまな選択肢から最適なツールをご提案します。 ■実績紹介: https://www.jitsugyo.jp/works/ ■東京事務所: 東京都千代田区内神田1丁目15-16 |
代表者 | - |
URL | https://www.jitsugyo.jp/ |
設立 | 年1954年11月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 26名 |
平均年齢 | 36.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。