NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【未経験歓迎】営業企画◆イベント企画・アウトドア店舗運営など◆年間122日休み◆福利厚生充実◎
~創立78周年を迎える総合商社/資格支援や手当・借上住宅制度など福利厚生充実~
■業務内容:
観光関連事業の営業企画職を募集しております。以下業務を入社後、徐々にお任せします。
■業務詳細:
◇アウトドアショップ運営
└店舗管理/店舗業務・仕入発注業務・検品・品出し・接客・レジ打ち・仕入先探し・在庫管理・マーケティング(インスタ等)
└スタッフ管理・シフト作成・採用管理
└業務/店舗運営計画立案・収支計画立案・作成・提案・実行
◇イベント企画
└自主イベント/店立案・企画・運営・設営・撤去
└請負イベント/店企画提案・提案資料作成・打合せ等・見積・運営・設営・撤去・費用交渉他
◇和琴湖畔キャンプフィールド
└キャンプ場運営/HP制作改善・予約サイト制作改善・マーケティング・販売施策立案・イベント立案企画運営
└キャンプ場管理(管理人業務も)・改善策立案・投資計画立案・収支計画作成
└管理人業務/場内清掃・受付・レジ・お客様対応
■就業時間について:
就業場所により、就業時間が異なります。
◇ツーリズムデザイン課
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
◇アウトドアショップ
8:45~19:00の間で所定労働時間8時間/休憩1時間
◇キャンプ場
5:00~18:00の間で所定労働時間8時間/休憩1時間
■組織構成:
企画事業本部 企画営業部 ツーリズムデザイン課は、取締役1名(50代)、担当部長1名(40代)、主任1名(50代)、その他パート/アルバイト職員が在籍しております。
※企画営業部は当課以外にも、インダストリーセールス課・マテリアルセールス課・アグリビジネス課があります。
■当社の特徴:
当社は今年で創立78周年を迎える企業です。北海道釧路市を中心に地域ニーズと時代の流れに合わせて、日々活動を行っております。この活動を通じて、地域社会に貢献し、社会生活の改善と向上を図り、発展を目指しております。
■事業内容:
エネルギー全般および建築資材を中心に、様々な商材を取り扱う総合商社です。石油・LPガスはもちろん、建築資材・産業機械・コンテナやOA機器や食品など、幅広い分野で事業を展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店長、店長候補、マネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> ツーリズムデザイン課 住所:北海道釧路市鳥取南5丁目12番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> アウトドアショップ 住所:北海道釧路市2丁目4番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> キャンプ場 住所:北海道弟子屈町字屈斜路和琴半島 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 有 ※転勤の可能性あり |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給(上限20,000円/月) 家族手当:規定支給(福利厚生その他欄参照) 住宅手当:持家:10,000円 寮社宅:借上げ社宅制度あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■資格手当 ■研修制度(職種別・階層別研修) <その他補足> ■家族手当(扶養家族1人目1万円、2人目以降3千円/上限なし) ■地域手当:月5,000円(札幌) ■単身赴任手当 ■確定拠出年金(401k) ■出産・育児支援制 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 慶弔休暇、産休育休・介護休暇(取得実績あり) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ~職種未経験歓迎/業種未経験歓迎~ ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三ッ輪商会 |
---|---|
所在地 | 〒084-0905 北海道釧路市鳥取南5-12-5 |
事業内容 | ■事業内容: 石炭・セメント・家庭用電気製品・コンピュータ並びに関連機器及び関連ソフトウェア等の売買及び輸出入業、コンピュータ並びに関連機器・通信機器・事務用機器等の賃貸及び保守管理、とび・土木工事業、管工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、板金工事業、ガラス工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、機械器具設置工事業、建具工事業、産業廃棄物収集運搬業、貨物自動車運送事業、損害保険代理業及び自動車損害賠償法に基づく保険代理業、自動車分解整備業、不動産の売買・賃貸借・仲介及び管理、スポーツ施設・宿泊施設及び駐車場の経営・管理及び賃貸借、生命保険の募集に関する業務、電話受信発信事務代行業務、コンテナ及びシャーシー並びに発電機のリース及びレンタル、古物商、新車及び中古車の売買及びレンタル、携帯電話・ブロードバンド等の販売及び取次業務、人材派遣業務、損害保険会社に対する特定金融商品取引業務の委託の斡旋及び支援、飼料及び肥料の製造、農産物・水産物・畜産物その他食料品の生産及び加工、家庭用燃焼器具のリース、電子商取引及びネットショップ運営、仮設資材のリース及びレンタル、建物及び付帯設備の環境・衛生管理業務並びに機器・機材のリース及びレンタルなど ■事業の特徴: 建材事業本部…大プロジェクトから小規模な現場まで施主・施工業者にフレキシブルな対応を提供します。 エネルギー事業本部…高品質な産業用・暖房用各種燃料の販売を行っています。地域に密着した営業を心がけ、地元産業界及び一般顧客に満足してもらえるようサービスを徹底します。 企画事業本部…あらゆる分野で地域産業の振興をテーマに顧客の良きパートナーとなれるよう、充実したサービスを心掛けています。顧客の満足に寄与できる企画提案をしていきたいと考えています。 ■取扱商材: 燃料、潤滑油、自動車用各種サービス、コンテナ、セメント・生コン、ヒューム管・コンクリート製品、土木建設産業用資材、各種保険、プロパンガス、ガス器具・暖房機器、冷暖房・給湯機器、産業用各種機器及び部品、工業用各種機器及び資材、電気計装機器、コピー・複合機・OA機器、携帯電話、オフィス用機器、テレマーケティング事業、太陽光発電・燃料電池、サンドブラストエッチング商品 |
代表者 | - |
URL | https://www.mitsuwa-shokai.co.jp/ |
設立 | 年1947年10月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 205名 |
平均年齢 | 37.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。