NEW
正社員
【職務の目的と価値】
担当するプログラムについて、実務レベルのエンジニアリング・インターフェースを顧客に提供し、リード・エンジニアまたはチーフ・エンジニアの支援と指導の下、製品ライフサイクルを通じて顧客の期待に沿ったプロジェクト遂行を保証する。
【業務詳細】
1. 顧客に対する技術面での対応についての統括業務
1) 顧客に対して、技術面でのあらゆる活動を統括する。
2) アカウントチーム、及び、全社的な製品戦略をチーム内に展開する。
3) アカウントチーム内のマーケティング活動を技術面からサポートする。
4) 各プロジェクトに必要な開発や技術検討の工数見積もりを行い、サイト毎の予算の立案、執行に協力する。
" 5) 先行開発(Stage A・B)、量産プロジェクトの立ち上げや問題解決(Stage C・D)など、さまざまな開発ステージで、
社内スペシャリストからの応援を得られるよう調整する。"
6) 顧客の先行開発部隊と良好で有意義な関係を構築する。
2. 顧客とのアプリケーション・エンジニアリング業務
" 1) 担当車両については、見積もり検討(pre-C0)から量産(Stege D)まで、ブランド名やモデル名に関わらず、
一貫した製品のアプリケーション・エンジニアリング業務を遂行する。"
2) 要求仕様の明確化を執り行う。
3. 顧客への提出に必要な技術資料作成業務
1) 機密情報に留意しながら技術情報の蓄積・管理を行う。
" 2) 製品仕様を検討し提案する。また、海外を含む全てのプロジェクトで、顧客からの要求、及び、社内基準に対して、
開発の各ステージで実機評価を実施し、結果を承認する。"
3) 製品の開発計画を立案し、また、開発終了、量産移行を承認する。
4. 海外プロジェクトに関する対顧客の技術面での窓口業務
1) 対顧客への技術面でのフロントエンドとして、あらゆる技術的内容について、国内外の開発チームとの仲介を行う。
2) 顧客文化を社内で展開し、浸透を図る。
3) 顧客の不満をいち早く察知し、社内展開する。
4) 顧客と国内外の開発チームとの間の文書、交信の支援(通訳)を行う。
…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 栃木県栃木市 |
交通 | - |
給与 | 年収 800万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 1.理工系大学・高専などで、機械、電気、電子、メカトロニクス、物理学などの学位持っている方またそれ相当の学力がある方 2.自動車業界の開発部門において、メカトロニクスの開発経験 5年以上 3.パワートレイン製品(ギアボックス、LSD等)に関する高度な経験・知識 4.システムエンジニアリングに関する高度な経験・理解 5.問題解決・プロジェクトマネジメント経験1年以上 6.プロジェクトマネジメント、技術的リーダーシップの高度な経験・知識 7.システムエンジニアリングにおける技術的リーダーシップに関する高度な経験・知識 8.電気ハードウェアに関する基本的な知識(特にECUに関する知識が望ましい) 9.ソフトウエア開発の基礎知識 10.日本/韓国の自動車メーカーとの業務経験 11.日本の普通自動車運転免許保有者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | GKNドライブラインジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒328-8502 栃木県栃木市大宮町2388 |
事業内容 | ■事業内容: 駆動系自動車部品の開発・製造および販売 ■取扱い製品: ドライブシャフト、LSD(リミテッドスリップデフ)、PTU(パワートランスファーユニット)、EMCD(電子制御式トルクカップリング)、ビスカスカップリング、EDL(電子制御式デフロック)、eトランスミッション、eアクスル他 ■当社の特徴: GKN Automotiveグループ(本社:英国)は、世界27ヶ国、30,000?の従業員が働く、駆動系自動車部品を扱う、グローバルエンジニアリングカンパニーです。GKNの代表主製品「ドライブシャフト」は、世界で4割の圧倒的シェアを保有しているほか、業界トップシェアを扱うAWDシステムを世界中の自動車メーカーの9割に供給し、全世界にある自動車の約半分にGKNの製品が備わっているほどです。創業から70年の歴史がある日本法人は、次世代の「ドライブシャフト」や「ギヤコンポーネント」の製品において、開発段階から国内・海外の主要自動車メーカーと協業し、GKNのグローバルネットワークを最大限に発揮しながら、自動車駆動系部品の業界において常にトップレベルの製品シェアを保っています。製品の開発は、主に大光寺事業所(栃木県栃木市)にある設計オフィスや実験施設のある「研究開発センター」と「プルービンググラウンド」で実施しています。特に「プルービンググラウンド」は、1,800mの高速周回路やあらゆる状態を再現した路面やハンドリング路等を設けたテストコースで、実走による性能試験を行うなど 顧客の様々なニーズに応えるため、高品質で安全な製品の開発研究に日々取り組んでいます。また、社内では人材育成プログラムに注力しており、世界的に活躍可能なエンジニ アを育成するための環境が整備されています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.gknautomotive.com/ |
設立 | 年1949年9月 |
資本金 | 7,663百万円 |
売上 | 50,271百万円 |
従業員数 | 980名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。