NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/6(月)〜2026/1/4(日)
【生駒市/未経験歓迎】葬儀の装飾制作スタッフ◇想いをカタチにする仕事/定着率100%/車通勤可
~想いをカタチに、人生最後のセレモニーを彩る仕事/月給31.9万円/未経験活躍中!~
■業務内容:
ニップ株式会社は、奈良県でセレモニー事業を展開する「セレミューズ株式会社」のグループ企業として、葬儀や式典にまつわる生花・装飾の制作を担っています。
「人の想いを大切にしたい」「誰かの記憶に残る仕事がしたい」そんな気持ちを持ったスタッフが集まる、あたたかい職場です。
■具体的には:
ご家族の「こんな風に送ってあげたい」という気持ちを、パネルや看板、礼状などの形にしていくお仕事です。
ヒアリングはプランナーが行い、その内容をもとに制作を進めます。
・メモリアルコーナーの制作(大型パネル・コラージュなど)
・遺影、サイン、礼状、訃報届などのアイテム制作
たとえば…
「ハウステンボスが好きだった」→その風景を使ったパネルを制作
「焼きそばが大好きだった」→実際に焼きそばを振る舞う演出をサポート
「こんな食べ物が好きだった」「ここに行きたかった」などのエピソードを形にしていただきます。
お葬儀はいつも突然です。限られた時間の中で、故人様とのお別れにご納得いただく最高の一日を過ごしていただくために、喪家様のご希望をお聞きし、その想いをカタチにします。
チームワーク、集中力が必要なお仕事ですが、ひとつのことをコツコツとすることが好きな人にもとても向いている仕事内容です。
■未経験からでも安心してスタート!
入社後は先輩スタッフと一緒にOJTで学びながら、少しずつスキルを身につけていただけます。
始めはみんな初心者です。だからそこ初めから丁寧にお仕事を教える和やかな雰囲気も自慢です!
■この仕事の魅力:
♪「ありがとう」がもらえる仕事
ご家族の想いを形にすることで、感謝の言葉をいただけることも。
誰かの心に残る、やりがいのある仕事です。
♪定着率100%の働きやすい職場
社員は10年以上勤務している方ばかり。困ったときはすぐに相談できる、温かい職場です。
■こんな方に向いています!
・人の気持ちに寄り添える方
・ものづくりが好きな方
・パソコンや機械操作に抵抗がない方(未経験でもOK!)
・チームで協力して働くのが好きな方
・セレモニーという特別な場に関わることに興味がある方
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 葬祭関連職 サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 旅行・ホテル・ブライダル・葬祭関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 装飾制作(パネル・看板・礼状など) 住所:奈良県生駒市小明町446-1 勤務地最寄駅:生駒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 382万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円 固定残業手当/月:69,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 319,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:業績に応じて、決算賞与あり ■昇給:随時昇給※独自の評価制度があり、基準を満たした場合は随時昇給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定により支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年勤務後に支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■キャンピングカー貸出 ■社用携帯支給 ■インフルエンザ予防接種 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月6休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数72日 ※月2回シフト作成をしており、シフト作成時には希望休を伺います。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎!業種未経験歓迎!> ■必須条件: ・車の運転免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ニップ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒630-0201 奈良県生駒市小明町446-1 |
事業内容 | ■企業概要:創業者と現社長が生まれ育った奈良の地で、地元に根付き、地元の人や街に「元気」や「活力」を提供し、地方が自立した経済活動をできるようにとの思いを持ち同社は運営しております。フラワー事業から始まった同社も、現在は奈良の地域活性化を目指す総合コミュニケーション企業として、様々な事業を展開しております。キーワードとして「ローカル」と「ソーシャル」を上げており、東京で集約しているオペレーション機能を、地方の経済活動が地方で自立することを目標に、「ローカル」が自立できるようなアイディアや事業をもとに、「ソーシャル」つまり社会貢献性の高いビジネスモデル、運営方法で事業を展開しております。 ■事業内容: ・メディア事業部:地域密着型のタウン情報誌「ぱーぷる」、奈良県内の住宅建築専門誌「奈良住まいと暮らしの年鑑」など、地元密着でニーズにあった情報媒体を出版。また、各種別冊の発行やチラシ・パンフレットをはじめとする店舗や企業様の販促物制作などトータルサポートも行っております。 ・セールスプロモーション事業部:個々に語られがちであったメディアとコンテンツの両者の価値を高める販売促進の企画・制作しています。地域の人をつなぐ同窓会・二次会の幹事代行業務「幹事代行」や、奈良の特産品を届けるサイトとして楽天市場に「ナラノコト」をオープン。県内の個人主・会社のお品を集約し、奈良のこだわりある商品を全国にお届けしています。 ・ローカルデザイン事業部:県最大級の「食」のイベント「シェフェスタ」事務局や、生産者のストーリーを食材と共に届ける「奈良食べる通信」、海外へ奈良の魅力を発信するwebメディア「Voicecream」など新規事業を展開しています。 ・イベント事業部:地域活性化・販促・式典の施行・運営進行等、各種イベントも展開しております。 ・フラワー事業部:「natural Green」として、誕生日プレゼントや結婚祝い、お中元・お歳暮など時折々に合わせ、お客様に喜んでいただける最適な商品の展開しています。 ・フランチャイズ事業部:ドトールコーヒーショップ 奈良コトモール店、情報ステーション「ならナビ」の運営。 ■社風:会社としての方針として、社員の方に1人1人が意志を持って日々漠然と感じている不安を仕事を通じ具体化し、日々を充実させていただきたいと考えております。 |
代表者 | 鐵東貴和 |
URL | http://www.niplanning.jp/company/outline.html |
設立 | 年1991年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 740百万円 |
従業員数 | 46名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。