NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/6(月)〜2026/1/4(日)
【機械設備統括マネージャー】現場から“経営の一翼”へ/M&A加速中の成長企業
~機械設備の統括マネージャーとして、“組織を創る”フェーズに挑戦しませんか?~
■募集背景:
化学プラントなどの機械設備の機械設備の据付・修理・点検・メンテナンスまで一貫対応する【キチナンテクノエンジ株式会社】。
物流を主軸に、建設・エンジニアリング分野にも本格進出している ”キチナングループ" では、事業成長に加え、 M&Aによって新たな拠点/人材が加わり、組織拡大フェーズに突入。
その中で、「機械設備統括マネージャー職」を担っていただける方を必要としています。
■業務概要:
工場・プラントを擁する幅広いお客様を対象とし、機械設備の新設・更新・維持に関わる業務を一括して施工しています。
■主な業務内容:
・お客様との打ち合わせ、要望のヒアリング対応
・ 設計(CAD)業務
・ 積算・工程構成・調達(制作・購入・納入)業務
・ 安全管理を含めた現場管理業務
・アフターフォロー・トラブル対応などお客様サポート全般
※機械設備の据付・組立・修理・点検から解体、清掃、産業廃棄物収集運搬作業まで幅広く対応。
一般製缶・配管(SUS、SS、塩ビ)製作作業では、炭酸ガス・アーク・Tigといった各種溶接技術や、プラズマ切断・ガス切断を駆使した組立・設置・解体にも対応しております。
■やりがい・魅力:
◎経営に近い目線で“組織を動かす
現場起点の課題解決を図る、経営参謀的な役割を担っていただくポジションを用意しています。
◎M&Aに伴う“変革のど真ん中”
新しい組織文化の構築、業務の標準化など…今まさに組織を“創る”タイミングに参画できるのは今だけ!
◎地域密着から西日本展開へ
西日本全体を見据えた事業拡大を推進中。キャリアの広がりは十分にあります!
■当社の魅力:
◇技術力の高さ|自社一貫体制で幅広い案件に対応
・設計・製作・据付・設置・施工管理・安全管理まで、ワンストップで対応
・高精度な施工を実現する熟練技術と育成体制
◇成長とキャリアのステージ|次世代を担うプレイングマネージャーへ
・「課長代理からスタート」など柔軟なキャリア設計が可能
・チームマネジメントに加え、事業成長に伴う仕組みづくりにも参画可能
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 給与条件等に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 山口 住所:山口県宇部市大字妻崎開作1867-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,300円~300,000円 固定残業手当/月:55,700円~70,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 228,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ■賞与:年2回※会社の業績に応じて支給 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続10年以上 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■役職手当 ■引っ越し補助(会社規定に準ずる) ■読書手当 ■保健衛生:毎年1回/定期健康診断 ■年金:厚生年金 ■PC、iPad、iPhoneの支給 ■ブラザーシスター制度(お世話役を引き受けた社員には手当支給) ■保育補助制度(提携保育園を半額で利用可) ■介護施設割引制度 ■表彰褒賞 ■改善表彰 ■永年勤続表彰 ■再雇用制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・年次有給休暇:入社半年後に10日付与 年末年始休暇/夏期休暇/育児休暇/介護休暇/慶弔休暇/特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械に関するメンテナンス経験がある方 ・チームを統括し、円滑にプロジェクトを推進できる方 ・技術力だけでなく、安全・品質・納期管理にも強い責任感を持てる方 ■歓迎条件: ・1級もしくは2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・1級もしくは2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | キチナンテクノエンジ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒755-0054 山口県宇部市助田町7-22 |
事業内容 | ■工場設備の総合支援 山口県宇部市・山陽小野田市を拠点に、化学工場などの機械設備の据付・組立・修理・点検・解体・清掃・産業廃棄物収集運搬までを一括して請け負う総合エンジニアリング企業です。特に製缶・配管工事(SUS、SS、塩ビ)では、炭酸ガス・アーク・TIGなどの溶接技術を駆使し、プラズマ・ガス切断にも対応。CADによる配管設計では熱応力の計算も行い、安全性と機能性を両立した設計を提供しています。 ◎グループ連携による技術力 キチナングループの一員であり、電気工事に強みを持つ「キチナンエレック株式会社」や旋盤技術に優れた「伊藤鉄工株式会社」との連携により、より高度で多様なニーズに対応可能です。 ◎豊富な施工実績 近年では、ボイラー補修工事、設備解体、配管工事、倉庫新築、舗装工事など多岐にわたる施工実績を持ち、常駐による回転機補修なども行っています。これにより、顧客からの信頼を獲得し、長期的な取引関係を築いています。 ◎働く環境: 未経験者でも安心して働けるよう、先輩社員が工具の名前から丁寧に指導。現場では危険予知活動を徹底し、安全第一の作業環境を整えています。 ◎資格取得支援制度 業務に必要な資格取得費用は会社が負担(1資格につき1回まで)。ボイラー整備士や機械保全技能士などの国家資格取得者も多数在籍しており、スキルアップを支援する体制が整っています。 ◎福利厚生と働き方改革 年間休日は115日、有給休暇は入社半年後に10日付与。産前・産後休暇、介護休暇も完備されており、転勤もなし。懇親会は会社補助で定期開催され、社員同士の交流も活発です。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年 |
資本金 | 3000万円 |
売上 | 15,300百万円 |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。