契約社員
【職務概要】
本ポジションでは、大規模太陽光を中心とした再生可能エネルギーPPAプロジェクトの事業推進を担います。案件組成から事業計画策定、許認可取得、ステークホルダー調整、ファイナンス組成まで幅広く関与し、再エネ普及を牽引する役割です。
【職務詳細】
・確度が高まった電源開発案件の事業計画策定(CF、スケジュール、スキーム)
・案件組成に伴う許認可取得、地元合意の形成
・EPC会社の選定、契約交渉、建設中の進行管理
・開発業者や協力パートナーのマネジメント
・プロジェクト予算及びコスト管理、収支シミュレーション
・需要家や関係企業との契約管理(コーポレートPPA対応を含む)
・銀行や投資家との交渉による資金調達の実施
・地域社会や行政との関係構築、信頼関係の維持
・新規パートナーシップの開拓および再エネ事業拡大の推進
・チームメンバーや他部門と連携しながら、プロジェクト全体を統括
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産事業企画、事業開発 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都中央区日本橋本町2丁目4番7号 遠五ビル 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 1000万円~1200万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:1000万~2000万円 月給制:月額500000円 賞与:年2回(7月・1月) 昇給:年1回(6月) ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:勤務成績、態度、能力 通算契約期間の上限:上限なし 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 社会保険完備、交通費支給(上限5万円)、在宅勤務可能、副業可、資格取得補助、慶弔見舞金、福利厚生生命保険加入、自転車通勤費支給、赴任手当・引越規程、キャリアナビゲーション制度、自然電力休暇制度あり ■勤務時間:フレックスタイム制度あり(コアタイムなし) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 休日日数123日、完全週休2日制(土日祝日)、有給休暇7日~20日、年末年始休暇、特別休暇、自然電力休暇、産前産後休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・太陽光発電プロジェクトのマネジメント経験(3~5年程度) ・プロジェクト開発を主導した経験 ・業務に支障のない日本語力 【尚可】 ・グローバルオフテーカーを相手にしたPM経験 ・収益モデルや資金調達手法への理解 ・英語での業務経験 【同社のトピックス】 ・同社のこれまでの挑戦や取り組みが評価され、創業者3名が、 グローバルビジネス誌Forbes Japan 「日本の起業家ランキング」第1位に選出されました。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 自然電力株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸1-1-6 福岡大濠ビル3F |
| 事業内容 | ■自然電力グループとは: 「We take action for the blue planet/青い地球を未来につなぐ」をパーパスに掲げ、自然エネルギー発電所(太陽光・風力・小水力・バイオマス等)を作るための開発から建設、運営・管理、AIやIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの開発といったすべての工程をワンストップで手掛けています。・世界トップクラスの再生可能エネルギー企業であるドイツのjuwi社とのジョイントベンチャーをもち、世界基準の発電所作りを可能としています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.shizenenergy.net/ |
| 設立 | 年2011年6月 |
| 資本金 | 2,591百万円 |
| 売上 | 4525百万円 |
| 従業員数 | 336名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。