求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【伊藤ハム米久フーズ株式会社】【佐賀】食品工場の機械修理や設備保全(総合職/管理職候補)◆伊藤ハムホールディングスグループ【転職支援サービス求人】(正社員)

伊藤ハム米久フーズ株式会社 求人更新日:2025年10月9日 求人ID:38869263
求人の特徴
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)


【佐賀】食品工場の機械修理や設備保全(総合職/管理職候補)◆伊藤ハムホールディングスグループ


■業務内容:
勤務先は、佐賀県三養基郡基山町にある大手食品メーカー「伊藤ハム米久フーズ株式会社」の九州工場。
電気/ガス/冷蔵・冷凍・空調/ボイラーなどのユーティリティー設備管理をお任せします。
◎設備の巡視点検や整備
◎運用データ取りまとめや修理、整備発注業務
◎製造ライン設備の修理やトラブル対応
◎工場内の設備工事管理
◎工場内で使用する簡易器具の作成

■ある1日のスケジュール(例):
◎8:20…出社(更衣室で作業ユニフォームに着替えます)
◎8:30…朝礼
◎8:35…業務開始
業者からの見積書チェックや、前日に計画した修理・整備業務を実施していきます。
必要に応じ、メンバー同士で設備懸念点について協議します。
巡視点検当番時は、その任につきます。生産現場からのトラブル対応もします。
◎12:10…昼食(社員食堂で昼食をとります)
◎12:50…業務再開
◎15:00…休憩(リラックスタイムです)
◎15:20…業務再開
◎17:00…日報作成や引き継ぎ
工作室等の清掃、作業日報の記入や確認、夜勤者への引継ぎを行います。
◎18:20…業務終了
◎18:30…退社

※入社後は仕事の進め方や工場内設備等について、先輩社員がOJTにて丁寧に教えてくれますのでご安心ください。

■ポジションの魅力:
◎設備や機械を修理したり、トラブル対応をすることで現場から大変感謝されます。
◎自分の培ってきたスキルをさらに磨き、スぺシャリストを目指すことが可能です。
◎最大電圧11万ボルトなので、第2種電気主任技術者を目指すことのできる事業所です。

■会社アピールポイント
◎東証プライム上場している伊藤ハム米久フーズホールディングス株式会社のグループにあたる主要会社の1つ
◎2025年3月期の連結業績では売上高9,887億円、経常利益200億円以上
◎歴史とブランドのある大手だが、風通しのよい職場で上司や先輩とも優しく温和な人ばかりでコミュニケーションが取りやすく、チームワークが良いことが最大の自慢
◎各種制度や福利厚生がしっかりしており、腰を据えて安心して働くことの出来る環境
◎通信教育・社外スクール・資格取得支援があり、従業員が自ら学ぶ姿勢を手厚く支援

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他)
建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月
試用期間は3.5ヶ月(労働条件は本採用と同じ)
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:30~17:30
6:00~15:00
17:30~2:30
勤務地 <勤務地詳細>
九州工場
住所:佐賀県三養基郡基山町佐賀県三養基郡基山町大字長野970-1
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/基山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通 <勤務地補足>
◎JR鹿児島本線「基山駅」より徒歩15分
◎甘木鉄道「基山駅」より徒歩15分
◎マイカー通勤可(駐車場無料)

<転勤>
当面なし
キャリアアップ(昇格など)の中で将来的な転勤可能性はあります。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
470万円~580万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):243,510円~281,510円

<月給>
243,510円~281,510円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・給与は選考を通じ、年齢や経験等を考慮して決定します。
・賞与:年2回(7月、12月)
・業績連動賞与あり(過去実績:約1ヶ月分※入社初年度はなし)
・年収例:新卒入社モデル
 ◎35歳 675万円(主事)
 ◎40歳 730万円(主事・係長)
 ◎45歳 900万円~(管理職・課長級)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当支給あり(上限5万円/月)
寮社宅:通勤圏内(通勤時間90分以内)に住居を持たない場合
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金と確定給付年金(勤続3年以上)

<定年>
60歳
再雇用制度:70歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■Off-JT:「階層別(役割認識・知識)」「テーマ別」「職種別スキル・知識」の目的別に実施
■自己啓発支援:通信教育受講料補助・社外スクール・資格取得支援制度(奨励金最大3万円)

<その他補足>
◎社員食堂(食事代は一部会社負担)
◎社内販売(とても美味しい伊藤ハム製品を特別価格で購入できます!)
◎ユニフォーム貸与
◎財形貯蓄制度
◎従業員持株制度
◎確定給付年金(勤続3年以上)
◎確定拠出年金
◎資格取得支援制度(奨励金最大3万円)
◎通信教育、社外スクール受講料補助
◎グループ保険(団体保険割引を適用)
◎従業員表彰制度
◎慶弔見舞金
◎社内分煙
◎定年制度:60歳、再雇用制度:70歳まで
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・年末年始休暇6日、夏季休暇4日、GW3日
・その他、半日休暇、時間単位休暇、産前産後休暇、育児介護休暇、家族ケア休暇、慶弔休暇、勤続休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇など多数

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか1つでOK
・第1種または第2種電気工事士を持っている
・機械技能保全士1~3級(電気系)を持っている
・第2種または第3種電気主任技術者を持っている

■歓迎条件:
・冷凍機械責任者を持っている(種別問わない)
・エネルギー管理士を持っている
・公害防止管理者(大気4種)を持っている
・CADオペレーション経験がある
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 伊藤ハム米久フーズ株式会社
所在地 〒663-8586
兵庫県西宮市高畑町4-27
事業内容 ■事業内容:
グループの中核企業として、食肉加工品、調理加工食品、惣菜類を製造

■特徴:
伊藤ハム米久フーズ株式会社は、2023年4月1日に誕生しました。私たちは、大きく急速に変化する社会情勢や、今後ますます多様化するであろう生活者のニーズに対応するため、伊藤ハム株式会社と米久株式会社の西日本エリアの生産部門を統合し、グループの加工食品事業の生産を担う中核会社の一つとして新たな一歩を踏み出しました。
「私たちは事業を通じて、健やかで豊かな社会の実現に貢献します」というグループの理念のもと、伊藤ハム米久ホールディングスグループの一員として、「安全」で「安心」な商品を生産し、「伊藤ハムブランド」「米久ブランド」として皆さまにお届けしてまいります。
「フェアスピリットと変革への挑戦を大切にし、従業員とともに持続的に成長する食品リーディングカンパニー」というビジョンの実現に向けて、二つの会社が創業時から受け継いできた技術を伝承し、さらに新しい分野にも挑戦してまいります。

■行動指針:
・安全安心と品質の追求による、価値ある商品とサービスの提供
・有言実行の徹底による信頼関係の構築、強化
・全員参加の闊達な意思疎通と相互理解による能力開発と育成
・コンプライアンスを最優先とした、公明正大で透明性のある行動
・地球環境に配慮した事業活動の推進
代表者 -
URL https://www.itoham-yonekyu-holdings.com/foods/#
設立 年2023年4月
資本金 90百万円
売上 121,800百万円
従業員数 2,051名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ