正社員
        
        
           
        
      
              掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
【大阪/八尾】生産設備の開発・設計(PLC制御)※繊維用紙管の国内シェア50%以上/世界が認める技術
【紙管(芯)のバイオニア/暮らしのあらゆる分野を支える製品】
■お任せすること:
・安全性、生産性、稼働率等の向上を目的とした改造(自社設備、お客様設備どちらも)
・新事業に伴う生産設備の設計製作、設計開発(自社設備)
・装置納入後の保守対応(制御系の不具合解析)
■組織構成:
技術開発部10名 うち当該業務に携わるのは2~3名で40代メインです。
■働き方:
必要に応じて月1~2回の出張の可能性あり。(メンテナンス実施)
休日や夜間の急な呼出は基本ございません。
<製品について>
紙管は、繊維・フィルム・シート状の製品の巻取芯として様々な製造分野で活躍する縁の下の力持ち。繊維用紙管ではトップシェアを誇ります。(シェア50%以上)
▽品目/フィルム用紙管、繊維紙管、FAX・レジ用小径紙管、製紙用紙管、プラ管
https://www.tanakapt.co.jp/product/film/index.html
<当社について>
◎日本で初めて紙管製造の特許を取得した当社は、世界でも評価いただき、高品質な紙管を生産しております。
◎最高品質と称され、“タナカスタイル”が世界のスタンダードという名称が海外でもお馴染み。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
            
| 募集職種 | 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 | 
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社工場 住所:大阪府八尾市老原6-88 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 | 
| 交通 | <勤務地補足> 車通勤の場合、駐車場代5000円/月が必要です。 <転勤> 当面なし | 
| 給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~360,000円 <月給> 290,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 | 
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:※規定有り 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(お祝い金3万~) <その他補足> 食堂給食有、社員旅行、社内レクリエーション(バーベキュー大会など)、制服貸与、育児休業取得率100%(男性社員も最低28日取得)、出産祝い金100万/子(社内規定有り) | 
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 | 
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・PLC設計の経験(デバック経験、タッチパネルの画面設計など) | 
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | 田中紙管株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒581-0092 大阪府八尾市老原6-88 | 
| 事業内容 | ●事業内容:紙管および紙管製造設備の設計開発、製造および販売 大手合成繊維メーカー・製紙・フィルム・シール・印刷業界など、様々な業界にお取引先を有しています。( BtoBの仕事) 特に繊維用紙管での国内シェアは50%以上。また、炭素繊維、リチウムイオン電池・太陽電池の部材等のフィルム巻取りにも当社の紙管が使用されています。 創業以来、お客様のニーズに応え、成長してきた当社ですが、近年はより付加価値の高い製品開発に注力。リサイクルしやすい紙管として「グリーン紙管」や、紙粉の発生を防止する「クリーン紙管」、また金具や樹脂を使用せずに強度、耐久性ともに重量物に耐えうるオール紙製の「エコリール」など『環境に優しい』製品を提供しています。 ●営業品目/フィルム用紙管、繊維紙管、FAX・レジ用小径紙管、製紙用紙管、プラ管 | 
| 代表者 | - | 
| URL | https://www.tanakapt.co.jp/ | 
| 設立 | 年1911年10月 | 
| 資本金 | 70百万円 | 
| 売上 | 520百万円 | 
| 従業員数 | 351名 | 
| 平均年齢 | - | 
| 主要取引先 | - | 
 転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。