NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
<未経験歓迎>【山形/米沢】食品原料素材の製造◇日勤のみ・転勤無し/資格補助◎/年休126日◇
【日勤のみ・勤務時間は8:30~17:00で固定/土日祝休/有給取得◎/老舗香料メーカー・大手取引先多数あり/冬季手当・家族手当等の手当充実/シャワールームや休憩スペース完備】
■業務内容:
当社の米沢工場にて下記業務をお任せします。当工場には2つの施設があり、各々の場所にて作業を覚えて頂きます。
〈業務詳細〉
(1)原料の搬入~乾燥までの工程
原料の仕込みや計量を行った後に装置への投入を行います。機械オペレーションにて反応を確認後に抽出を行い、乾燥までを当フローで行います。25キロ位の重さのものを扱う事や一部扱う機器のメンテナンス業務にも従事して頂きます。
※(1)工程を行うプラント内は空調はございません。ただ夏場には会社からの熱中症対策のサポートがある等、安全に作業を行えるよう環境整備に力を入れております。
(2)秤量・梱包工程
上記工程後はもう1つの施設にて粉体に仕上げ、秤量・製品梱包を行います。一部作業はクリーンルームにて行うことがあり、こちらの施設は空調完備であり、(1)に比べると比較的良好な環境での作業となります。
※日によって(1)の作業が中心の日もあれば、その逆もございます。大体の割合としては、(1)が7割、(2)が3割のバランスとなります。
〈業務のポイント〉
・各持ち場にて覚える作業は多くございますが、各作業のSOP(マニュアル)や過去の記録書がございますので、それを基に徐々にキャッチアップ頂きます。
・ご入社後は機械の操作や各工程の業務を繰り返し経験し、ベテランメンバーのサポートも受けながら1つずつキャッチアップ頂きます。また危険物取扱者等の資格取得に向けた講習等にも参加いただき知識を付けて頂く予定です。
※チーム内のほとんどが未経験からのチャレンジですが現在は大事な戦力となっておりますので、未経験からでも安心してご応募ください。
■組織構成:
配属チームは30代から50代までの男性4名です。
■就業環境:
・日勤のみ、土日祝固定休、残業は月に10時間とプライベートの時間が確保しやすい環境です。
・休日出勤が発生する可能性がございますが、1日発生した場合には振休取得可能、1~2時間の場合には出勤手当が付与されます。ただトラブル等が発生しない限りは発生可能性は低いです。
※休日にフルタイムでの出勤は過去にもほとんど無いです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連職(その他) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 山形工場 住所:山形県米沢市八幡原3-446-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~242,000円 <月給> 200,000円~242,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、昨年度実績3ヶ月/7月・12月に支給予定/業績による ■昇給:年1回、7月昇給(4月に遡及)/定期昇給2%以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給あり 家族手当:補足事項なし 寮社宅:条件による 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTなど <その他補足> ・企業年金(確定給付型と確定拠出型の2種類あり) ・従業員対象の労災補償の任意保険(会社加入) ・資格取得補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・有給休暇:1日単位以外に半日または1時間単位で取得も可能 ・年末年始休暇6日 ・夏季休暇4日 ・育児休暇・介護休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 〈業種未経験歓迎・職種未経験歓迎〉 ■必須要件: ・社会人経験をお持ちの方 ・普通自動車免許をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 小林香料株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-7-2 ニュー小林ビル |
事業内容 | ■企業理念: お客様の満足を第一に高い技術力で幸せと喜びを創造する ■事業内容: 香粧品香料/食品香料/化粧品原料/食品原料/医薬品中間体/一般化成品の製造販売 ●化成品部門: 40年以上に渡り医薬品の原薬(有効成分)や中間体の製造をおこなってきました。最近は医薬品分野で培った製造管理や品質管理技術を駆使して健康食品などに配合される機能性食品素材や食品添加物の開発、製造に注力しています。製品はそれぞれオンリーワン、ナンバーワンの要素をもったオリジナル素材です。 具体的な製品:小林HMBCa(筋力サポート素材)/Assist NMN(エイジングケア素材)/ピノリッチコラーゲン(コラーゲン産生促進素材)/小林ツェインDP-N(コーティング素材) ●食品部門: 小林香料の食品スタッフは変化の激しい食文化をふまえ、明日への新しい消費者ニーズにお応えするために、斬新な食品香料、食品素材を取りそろえ、健康と美味しさを求めて、お客様に喜んでいただける商品をご提供できるように日々研究開発を進めております。 具体的な製品:ハーブ製品/フレーバー/食品加工品及び食品素材 ●香粧品部門: 目には見えない香り、それは感性や本能と深く関わっています。「好きな香り」「いい香り」は人の気持ちを豊かにし、癒しを与えます。 小林香料の香粧品スタッフは香りに求められるニーズにお応えするために、オーガニックを中心とした天然素材と積み重ねてきた技術でお客様に満足いただけるように研究開発を進めております。 具体的な製品:フレグランス/エッセンシャルオイル/アロマケミカル/バルクコンパウンド/オーガニック精油【ECOCERT認証取得品】 |
代表者 | - |
URL | http://www.kobayashikoryo.co.jp/ |
設立 | 年1947年7月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 2,950百万円 |
従業員数 | 96名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。