求人数447,669件(10/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【株式会社LITALICO】【通信制高校に通う生徒一人ひとりの学びと成長・土日祝休・教室スタッフ「LITALICO高等学院」】■東京、神奈川、埼玉 (正社員)

株式会社LITALICO 求人ID:38881279
求人の特徴
  • 2年以上連続売上UP
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

■新たにスタートした「LITALICO高等学院」にて「通信制高校に通う生徒一人ひとりの学びと成長」を
 支える仕事で「先生」と「生徒」という上下関係ではなく、対等なパートナーとして伴走し、
 個性や強みを引き出すサポートを行って戴きますむ ! !

■【具体的内容】
・授業の実施(各教科やテーマ別授業)
・生徒との個別面談、学習計画の作成・振り返り
・保護者との連絡・面談(メールや電話対応含む)
・教材(授業スライド等)の作成・運営準備
・体験授業や進路相談対応

★少人数制の落ち着いた環境で、一人ひとりにしっかり時間をかけて向き合えるのが特徴
 将来的には教室長などマネジメント職へのステップアップも可能となりまなります

★ 1日の流れ(実例)
 08:30 出社・教室の設営・当日の授業準備
 10:00 午前授業(1コマ)
 12:00 昼休憩(1時間)
 13:00 午後授業(1コマ)
 15:00 生徒との個別面談・保護者連絡
 16:30 職員会議・明日の授業準備
 17:30 退勤(残業は月10時間程度)
 授業後に体験授業や進路相談対応が入る場合あり

★メンバー構成
現在の教室スタッフは4名体制(20〜30代中心)
組織全体でも10名程度のスモールチーム、前職は小・中学校の教員や塾講師
特別支援教育の指導員と教育への情熱を持つメンバーが集まっています

★2026年度には約20名規模への拡大を予定しており、立ち上げフェーズならではのフラットで
 意見を出しやすい環境で互いに助け合いながら、より良い教室づくりを一緒に進めていけます

募集要項

募集職種 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 教師、講師
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 ■渋谷、吉祥寺、秋葉原、横浜、大宮 5教室いずれか

★屋内全面禁煙
交通 -
給与 年収 350万円~500万円
待遇・福利厚生 ■勤務時間:変形労働時間制
 8:30~17:30 か 9:00~18:00(実働8h 残業有)
(残業手当有/ 固定残業代制 超過分別途支給)
■社会保険:健康保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備
■福利厚生:企業年金型退職金制度、財形貯蓄制度
 社内割引制度、育児休暇・サポート制度
 カウンセリングサポート制度、兼業可能(社内規定)
■各種手当:通販手当、残業手当、家族手当、住宅手当
■社員教育:基本的にOJT制度
休日・休暇 ■年間休日123日
 完全週休二日制(土・日) 祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇
 ライフサポート休暇、育児・介護時短制度、慶弔休暇、生理休暇、
 子の看護休暇、家族の介護休暇、特別休暇、他充実
 有給休暇:初月付与(入社月に応じ、既定の日数を付与する)

応募方法

応募資格 ■【必要要件】
・小学校(特別支援学級経験あり優遇)、中学校、高校の教員経験最低2年以上
・塾講師経験最低2年以上
・高校生に専門的なことを教える経験最低2年以上
 (例:音楽講師、スポーツコーチ、アート講師、プログラミング教室講師)
・原体験として通信制高校に進学したお子様や特別支援学級などに通っていらっしゃる方が
 身内にいる方などでサービス共感の強い方

■【歓迎要件】
・生徒や保護者の方から信頼を得ることのできる関係構築力
・新規チームのため、困りごとや課題解決提案について自己発信して自律(セルフケア含む)業務推進する力
・ホスピタリティをもって顧客対応に当たることができる力
・学生時代含め現在も勉強自体が好きな方(高校1年~3年までの学習領域を指導することになります)
・ものづくりが好きな方(レゴ、3D、プログラミング、未経験でも苦手意識がなく挑戦したい方も大歓迎)
・進路指導や就労サポートなど、一人一人の進路に一心に向き合う経験・意欲がある方
★高校教員免許をお持ちの方を大歓迎

★働き方
 頭髪や身だしなみの規定はございますでしょうか。(髪色やひげ、ネイル等)
 清潔感のある身だしなみであれば、比較的自由な職場環境です。
 ただし、お子さまが興味関心を示しやすいアクセサリーなどは避けていただいています
 出勤時はOK、仕事を始めるタイミングで外していただくなど、お願いしています
 ちなみにシンプルなネイルであればOKです!

20歳以上39歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社LITALICO
所在地 〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1
中目黒GTタワー15F/16F/20F
事業内容 ■事業内容:
「障害は人ではなく、社会の側にある」多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会に向かって、社会の側にある障害をネットとリアルのサービスで一つひとつ取り除いていくことが同社のミッションです。民間ならではの持続可能な事業的アプローチで、社会課題に挑戦しています。
(1)就労支援事業…障害者就労支援サービス事業「LITALICOワークス」
(2)教育事業…子どもの創造性、多様性を育むIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」、発達が気になる子どもに個別最適な教育を提供する「LITALICOジュニア」
(3)インターネット事業…発達が気になる子どもを育てるママパパが必要な情報をみんなで共有する発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」、働くことに障害のある方が自分にあった仕事や就職支援サービスを探せる就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」、教育・福祉業界に特化した転職支援サービス「LITALICOキャリア」
(4)ライフプランニング事業…お子様のライフステージに沿った相談や将来の見通しを一緒に立て、ライフプランに合わせた保険商材を提供する「LITALICOライフ」

■経営理念・ビジョン:
(1)理念「LITA(利他)LICO(利己)」
・LITA(利他)…すべての人の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを築くとともに世界が誇れる文化を創出する
・LICO(利己)…社員を幸せにすることが関わる人の幸せにつながる。人間性を重視し、自主性を尊重した自由闊達な風土を築く
(2)同社は「障害のない社会をつくる」というビジョンに向け、2005年の創業時より、社会課題を解決する事業を次々と立ち上げてきました。そして最近では、事業創造を通じて見えてきた新たな課題に取り組むとともに、ITを活用した新規事業やビジョンを共有する企業への投資も行い、「LITALICO発達ナビ」「LITALICO仕事ナビ」というプラットフォームを通じて資源収集、社会変革のスピードアップを図りたいと考えています。また、サービスを提供する社員自身が幸せを感じることができるよう、一人ひとりの自主性を最大限に発揮できる会社づくりに力を入れています。
代表者 代表取締役社長 長谷川 敦弥
URL http://litalico.co.jp/
設立 年2005年12月
資本金 464百万円
売上 24,170百万円
従業員数 4,601名
平均年齢 31.9歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ