NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
本ポジションでは、既存の法規制では捉えきれない未踏事業に関する新たな法領域を理解し、非連続的に仕組みを改善し、契約実務やガバナンスの運用に落とし込んでいく役割を担っていただきます。
まずは定常的な業務を主体となって遂行しながら、ドメインナレッジを蓄積していただくことを想定していますが、将来的にはそのドメインナレッジを前提に、新たな契約スキームの提案やガバナンス体制の構築ををお任せすることを想定しています。顧客の立場に寄り添いながら、FS(フィールドセールス)、CS(カスタマーサクセス)、エンジニアなどと一丸となって課題に取り組み、法務の垣根を超えた実務的な経験を積むことのできる環境です。世界的にも最前線の論点に挑戦し、ご自身の判断に対する実務のフィードバックを得ながら、最善解を追求していく仲間を募集しています。
【職務内容】
■契約法務(国内海外 各種契約のドラフト/レビュー)
■法律相談(国内海外 法制度リサーチ)
■機関法務(取締役会や株主総会対応)
■新規ビジネス/新規サービスの立ち上げ支援
■コンプライアンス対応(個人情報保護法、安全保障貿易関連法、電気通信事業法、AI関連法等)
■コーポレートガバナンス/内部統制/リスクマネジメント体制の構築/運用
■社内規程のドラフト/レビュー
■従業員向けのコンプライアンス教育
■行政機関対応(各種届出等)
■訴訟、クレーム、行政調査等への対応
【ポジションの魅力】
■世界的に議論の白熱しているデータ・AIガバナンス領域の最前線に関われる
■新たな法制度を一から理解し、構築・運用・改善まで担える実践的な経験
■経営層、営業、エンジニア等の各メンバーと密に連携するカルチャーの中で事業成長を支える仕組みづくりに法務として関与できる
■製造業界における様々な企業と実践的な契約交渉やコンプライアンス対応を介してキャリアの幅を広げられる
■積極的にAI/ITツールを活用し、Legal Techの観点から法務組織の改善に取り組める環境
【今後のキャリア】
■法務の専門性を高め、データ・AIガバナンス領域のエキスパートとして活躍
■経営層や各現場のメンバーに対し、取引スキームやガバナンス体制の提言を行うリーダーポジションへ
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都東京都台東区 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 企業又は法律事務所での法務実務経験(2~3年以上) 【歓迎要件】 ・個人情報保護法、外為法、AI規制法、その他データガバナンスに関わる経験 ・IT、SaaS業界における法務経験 ・製造業界における契約交渉や顧客折衝の経験 ・ビジネスレベルの英語力(契約書レビューなど、実務において英語を使った経験がある方) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | キャディ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル |
事業内容 | ■ミッション: 「モノづくり産業のポテンシャル解放」 モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。 ■業界課題と当社の取り組み 暮らしを支えるインフラ産業である製造業現場では、紙での図面管理、ベテラン依存や属人化、人手不足など多くの課題が山積しています。 そこで当社は、AI・テクノロジーを活用して企業内のあらゆるデータ・ナレッジを蓄積することで、製造業のサプライチェーンそのものを変革する『AIプラットフォーム』を開発・提供しています。 現在当社は、製造業向けSaaSとしてグローバトップクラスの成長を遂げており、大手製造業をはじめ中小企業、町工場など多くの製造企業様に導入されています。 グローバル展開も推進しており、現在アメリカをはじめ市場開拓中です。 ■プロダクト: ◎CADDi Drawer 製造業で最も重要なデータとされる図面をただ貯めるだけでなく、将来価値を生む『資産』として活用することを可能にするプロダクトです。 特許技術を用い、図面の自動解析や類似図面検索、キーワード検索、受発注情報や不具合情報など必要情報の紐づけを行うことで、これまで各部署に散在していた情報を最大限に活用することが可能になります。 導入することで、一例として図面を探す時間が年間で数千時間単位で削減されるなど、様々なメリットがあります。 ◎CADDi Quote 原価が8割を占める製造業において、価格を決定する見積もり業務は非常に重要ですが、これまでベテラン社員への属人化や、メール/FAXでの実施による業務工数のひっ迫など多くの課題を抱えていました。 本プロダクトは過去の取引実績と類似検索を活用し、最適なサプライヤ候補を提案したり、複数サプライヤーへの見積依頼の一括作成や比較機能を搭載。 見積もり業務の体験を大きく改善し、日々の業務が資産家されるサイクルを生み出します。 ■事業の今後: 祖業ではモノづくりにおける様々な課題解決を支援してきており、そこで培ったノウハウやテクノロジーをもとに新たなプロダクトを生み出していきます。 アイデアは100個近くに上っており、今後3年で数十個のアプリケーションを展開予定となっております。 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 勇志郎 |
URL | https://caddi.com/ |
設立 | 年2017年11月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 535名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | 東京エレクトロン九州株式会社、株式会社KOKUSAI ELECTRIC、株式会社荏原製作所、村田機械株式会社、株式会社ニューフレアテクノロジー、キヤノンマシナリー株式会社、栗田工業株式会社、オルガノ株式会社、パナソニック株式会社、川崎重工業株式会社、PACRAFT 株式会社、ファスフォードテクノロジ株式会社、株式会社なんつね、YKK AP株式会社、その他約3500社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。