NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【主に担当していただくこと】
法務・コンプライアンス部は、法務・審査グループ、コンプライアンスグループ、金融犯罪対策グループから構成されています。
配属部門は、金融犯罪対策グループを想定していますが、候補者の特性に応じて、他のグループとの兼務も想定しています。
■AML/CFTに関する制度設計
・金融庁の「マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン」等に基づき、社内のAML/CFTに関する規程や手続きを策定・改定します。
・取引モニタリングのシナリオや顧客管理(KYC)のルールを設計し、システム部門と連携して実務に落とし込みます。
■顧客及び当社ビジネスにおけるAML/CFT関連でのリスクアセスメント
・お客様の属性や取引内容、取り扱う暗号資産の特性など、事業に潜むマネー・ローンダリング等のリスクを特定し、評価します。
・新規事業やサービスがAML/CFT上の新たなリスクをもたらさないか、事前に分析・評価し、対策を提言します。
■マネロン・テロ資金供与リスク評価書の作成
・特定したリスクの大きさや発生可能性を分析し、それに対する社内管理体制の有効性を評価した「マネロン・テロ資金供与リスク評価書」等を作成します。
・評価結果を経営陣や金融庁へ報告し、継続的なリスク管理体制の改善に繋げます。
■不正アクセス、オンラインカジノなどアドホックに発生する不正事案について、事象の分析、リスク低減策の検討・実施
・不正な資金移動や疑わしい取引が検知された際に、その手口や影響範囲を迅速に調査・分析します。
・分析結果に基づき、モニタリングルールの見直しやシステムの改修など、再発防止・リスク低減のための具体的な対策を立案し、実行します。
【このポジションの魅力】
■社内外の弁護士と共に、最前線で成長できる環境
・担当役員は弁護士出身、さらに外部弁護士が週2日駐在しています。日常的にプロフェッショナルと協働しながら実務経験を積めるため、確かなスキルアップが可能です。
■暗号資産業界という“新しいフィールド”での挑戦
・まだ成熟していない暗号資産業界において、法規制がまさに形成されていくダイナミックな瞬間に立ち会えます。前例のない案件に取り組み、ルールづくりの一端を担えるポジションです。また、業務を通じて暗号資産、web3領域の最新情報や特性を…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかの経歴を持つ方 ・金融機関でのAML / CFTに関する制度設計業務もしくはオペレーション業務の経験 ・監査法人もしくはコンサルファームでAML/CFTの経験 【歓迎要件】 ・「マネロンガイドライン」「外為法」「犯収法」への知見がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。