正社員
【職務内容】
■FAEとして海外半導体製品マイクロコントローラ及び周辺デバイスの技術サポート業務
■顧客への製品提案およびQ&A対応、デバッグサポート
■Armコアのマイクロコントローラ及びペリフェラルの基本的な知識習得
※英文資料・英文メールを読むことがあります
【募集背景】
体制強化に伴う増員
【組織構成】
■EC技術本部 第二技術部:総勢37名(内派遣1名)
【働き方】
■在宅勤務:可
■フレックス:可
■平均残業時間:20.8時間(全社平均)
■有給休暇の平均取得日数:13.4日(全社平均)
【働く環境】
・風通しが良く、若手社員でも積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな社風です。
・階層別・職種別研修や語学研修など、社員の成長を支援する充実した研修制度があります。
・社員の多くは中途入社であり、風土・待遇の両面で中途入社のハンデは一切ありませんので、安心してご活躍いただけます。
【おすすめポイント】
半導体製品のマイクロコントローラの技術サポート業務の需要が高まっており、商社に任される内容も増えてきています。
当社にはベテランの技術サポートメンバが複数在籍しており、マイクロコントローラサポートエリアのみならず様々な技術の知識や経験を伸ばせるよい環境があると考えます。
特に車載製品の顧客が増えてきているため、車載ビジネスの経験を積むことができます。
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) 技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > FAE(半導体・各種デバイス) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町123番 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■マイコンまたはその周辺部品のデジタル設計実務経験 (車載対応経験、海外半導体製品対応経験あると尚可) 【歓迎要件】 ■半導体電子部品のマイコン、他デジタル IC全般に関する製品知識 ■組込みマイコン向け開発環境(コンパイラ関連、デバッガ等)の知識 ■組込みマイコンでのC/C++プログラミングの知識、経験 ■半導体の設計開発業務 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 東京エレクトロンデバイス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-6234 東京都渋谷区桜丘町1-1 サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー34F |
| 事業内容 | ■要約:東京エレクトロングループの独立系技術商社。半導体製品、ボード製品、一般電子部品、ソフトウェアの購入・販売、および設計・開発を行う電子部品事業、ネットワーク、ストレージ、ミドルウェアの購入・販売、保守を行うコンピュータ・ネットワーク事業からなる。1986年世界的な半導体製造装置メーカーである東京エレクトロンにおいて電子部品部門が分離・独立して誕生。設立時点ですでに電子部品の販売を20年以上行っており、変化の早いエレクトロニクス業界内でも長い歴史を誇る。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 徳重 敦之 |
| URL | http://www.teldevice.co.jp/ |
| 設立 | 年1986年3月 |
| 資本金 | 2,495百万円 |
| 売上 | 216,379百万円 |
| 従業員数 | 1,383名 |
| 平均年齢 | 43歳 |
| 主要取引先 | パナソニック、日立、東芝、アルプス、NEC、三菱、沖、富士ゼロックス、TT、富士通、大学、官公庁 上記企業及びグループ各社 ※敬称略・順不同 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。