NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【山梨県南アルプス市】障がい者施設責任者/子供の成長をサポート/ワークライフバランス配慮
■概要:
・障がい者福祉サービス事業所「NPO法人 ジット会 たいよう」(就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労移行支援)にて利用者ニーズに合った支援計画の作成と実行、職員指導を担当。
■担当業務:
・個別支援計画の作成と管理
・アセスメントとモニタリング
・職員の指導と管理
・関係機関との連携
・利用者/家族との関係構築
■業務内容詳細:
・サービス管理責任者として、利用者一人ひとりのニーズに合わせた個別支援計画を作成し、その実行をサポートします。利用者の状況や特性を評価し、計画通りに支援が実施されているかを定期的に見直します。また、生活支援員や世話人などのスタッフに対して具体的な支援方法の指導やアドバイスを行い、医療機関や他の福祉事業所との連携を図ります。利用者とその家族との信頼関係を築き、目標の達成をサポートします。
■キャリアパス:
・入社後、初期研修を経て→サービス管理責任者として実務経験を積む→チームリーダーとしてスタッフの指導/管理を担当→更なる経験を積み、専門知識を深める→将来的には事業所全体の統括管理者としての役割を担うことも可能です。
■働き方、就業環境:
・当社では、働きやすい環境を整えるためにワークライフバランスを重視しています。また、定期的な研修や勉強会を通じて、スキルアップをサポートします。
■仕事の魅力:
・この仕事の魅力は、自分のサポートが利用者の目標達成や生活の質の向上に直接つながることです。利用者やその家族からの感謝の言葉を励みに、やりがいを感じながら働くことができます。また、サービスの品質を維持/向上させるためのリーダーシップを発揮し、チーム全体の成長に貢献できる点も大きな魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 介護、福祉サービス関連 > 介護士、ヘルパー、ケアマネージャー等介護職 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 教師、講師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間中の月給は下記となります 月給:242000円 基本給:195000円 その他固定手当:47000円 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 障がい福祉サービス事業所たいよう 住所:山梨県南アルプス市和泉984-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■自動車通勤可能 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~230,000円 その他固定手当/月:7,000円~25,000円 固定残業手当/月:50,000円~75,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■固定残業時間:25~35時間 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:1Kと1DKの社宅(会社まで車で10分の距離)あり 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:・勤務5年以上の方 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・健康診断 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 週休2日制・会社カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・サービス管理責任者資格所持者 ■歓迎条件: ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 特定非営利活動法人ジット会 |
---|---|
所在地 | 〒400-0414 山梨県南アルプス市戸田371-7 |
事業内容 | ■事業内容: ・当社は、障がいを持つ方々の就労支援を目的とした福祉サービス事業所「たいよう」を運営しています。具体的には、「就労継続支援A型」「就労継続支援B型」「就労移行支援」の3つのサービスを提供しています。これにより、障がいにより企業での雇用が困難な方々に対して、就労の機会や必要な訓練/支援を行い、地域社会の活性化に貢献しています。 ■当社の特徴: ・当社の事業所「たいよう」は、山梨県南アルプス市に位置し、地域に根ざした活動を行っています。私たちは、障がいを持つ方々が自立し、社会に貢献できるよう支援することを使命としています。アットホームで温かみのある環境を目指し、メンバーとその家族が安心して生活できるようサポートしています。地域イベントや神事を通じて、メンバー同士の絆を深め、共に成長する場を提供しています。 ■企業メッセージ: ・私たちは、「この世に生まれた全ての人には長所があり、だれかを幸せにし、笑顔にすることができる」という信念を持っています。障がいの有無に関わらず、共に働くことで生きがいややりがいを感じてもらいたいと考えています。メンバーの皆様には「社会に貢献している」という誇りを感じていただき、ご家族には「息子や娘が世の中の役に立っている」という誇りを持っていただけるよう、全力でサポートします。私たちの活動を通じて、地域社会の活性化に貢献し、みんなが幸せになる社会を目指します。 ■当社の強み: ・障がい福祉サービスに特化した豊富な経験と、地域に密着した支援体制です。私たちは、メンバー一人ひとりが生きがいを持って働ける環境を提供し、互いに助け合い、共に成長する文化を大切にしています。また、地域イベントや神事を通じて、メンバー同士の絆を深め、地域社会全体との繋がりを強化しています。私たちは、メンバーとその家族が信頼できるアットホームな事業所を目指し、安心/安全な職場環境を創り続けます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.jit-taiyo.or.jp/ |
設立 | 年2015年1月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 117名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。