NEW
その他
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【所沢駅/転勤なし】産業保健師<資格のみの方もOK>◇土日祝休み/在宅可/残業15h程/西武グループ
【西武グループでの産業保健師ポジション/在宅勤務・スライド勤務利用可!/転勤無】
■募集背景:
西武バスは、鉄道・不動産・レジャーなど多彩な分野に進出する西武のグループ企業として、地域密着で事業を展開し、主に路線バスや高速バスを運行しております。
またガバナンス子会社として、西武総合企画、西武観光バス、西武ハイヤーがあります。
今回、西武バスおよびガバナンス子会社の健康管理体制の強化・充実から、
お客さまへの安全・安心の提供につながる活動を推進するため、産業保健師の増員募集をいたします。
■業務内容・具体例:【変更の範囲:会社の定める業務】
・西武バスおよびガバナンス子会社を対象とした保健指導・保健師面談
・年2回の定期健康診断の対応
・社内研修時の健康教育
・ストレスチェック業務
・産業医との連携・調整
・安全衛生委員会の支援
・感染症予防対策等の健康情報の発信
・各種データ集計、その他事務作業
■就業環境:
・対象社員数 約2,200名(子会社含む)
・面談:オンライン面談が主流・対面での面談(月に数回)
・各営業所へ巡回:東京都・埼玉県・長野県エリア
※宿泊を伴う出張は無く、日帰りでの巡回となります。
■配属部署について:
現在は産業医3名(常勤・非常勤)・保健師3名体制
主に一緒に業務を行う保健師3名は20代~40代の女性です。
■入社後の流れ:
まずは年2回ある健康診断の手続き・実施から産業医との巡視・先輩社員の面談への同席を行います。
1人で面談実施するまでに数か月から半年を想定しています。
■働く魅力:
◇残業時間は少なく、非常に働きやすい環境です。
在宅勤務は状況に応じて活用可能(実績:月4回程度のイメージ)であり、また、事前申請が必要となりますがスライド勤務も可能(例:7:00~15:40勤務など)となりますので、柔軟な働き方ができます。
■健康経営への取り組み:
・2025 健康経営優良法人認証取得(4年連続・4回目)
大規模法人(西武バス)
中小規模法人(西武総合企画、西武観光バス、西武ハイヤー)
・働きやすい職場認証制度(二つ星)
◇詳細URL:https://www.seibubus.co.jp/company/health/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 看護師、准看護師、保健師、助産師 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医療関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | その他
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 嘱託社員採用です。【契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)、更新上限:無】※正社員登用有 契約の更新:有(本文参照) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 所沢本社 住所:埼玉県所沢市久米546-1 勤務地最寄駅:西武線/所沢駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 410万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~380,000円 <月給> 320,000円~380,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定いたします。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関の定期代全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■通信研修講座…通信研修費用の半分を会社が負担します。 ■公募型研修 <その他補足> ■西武鉄道ビルの食堂利用(徒歩約5分、1食400円程度) ■西武グループ施設利用の従業員優待制度 ■西武健康保険組合保養施設利用 など 【 利用例 】 ・埼玉西武ライオンズのホームゲーム試合観戦 ・品川、八景島、西武園などの水族館やレジャー施設 ・西武フィットネス(ジム) ・ゴルフ場(西武園・飯能・軽井沢・伊豆など) ・スキー場(狭山・富良野・苗場・軽井沢・志賀高原など) ・全国のプリンスホテル宿泊やレストラン利用(一部海外を含む)など多数 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 育児休業:制度あり・実績あり 介護休業:制度あり・実績あり そのほか、慶弔休暇、結婚休暇、年末年始休暇 など |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・保健師の資格をお持ちの方 ■歓迎条件: ・産業保健師経験のある方 (特に保健指導のご経験がある方) <必要資格> 必要条件:保健師 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 西武バス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒359-1131 埼玉県所沢市久米546-1 |
事業内容 | 路線バス・観光バス・空港連絡バス・貸し切りバスツアーなどを展開する、西武グループです。 ■事業内容: 旅客自動車運送事業(路線バス・高速バス・観光バス) 付帯事業(旅行業・その他) ■特徴: 当社は、西武グループの中で乗合バス(一般路線バス・高速バス)、貸切バスの運行を事業として行っています。東京都(都区内北西部・多摩地域)から埼玉県南西部にかけての地域を主な営業エリアとしています。本社を埼玉県所沢市に置き、ガバナンス子会社として、西武観光バス、西武総合企画、西武ハイヤーがあります。運行エリアの各自治体より委託を受け、1991年からコミュニティバスの運行も開始し、1990年代前半という早い時期から積極的に運行受託を行っています。 お客さまに安全で快適なバス輸送サービスを日々提供するという重要な使命を担い、「365日」安全運行を支えるために絶え間なくそれぞでの業務を遂行しています。 ■事業規模: ※2025年3月期 営業所:11営業所(東京都5 / 埼玉県6) 車両数:乗合車両 860両 / 貸切車両 12両 系統数:路線バス 474系統 路線数:高速バス 12路線 |
代表者 | - |
URL | https://www.seibubus.co.jp/ |
設立 | 年1932年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 21,000百万円 |
従業員数 | 1,784名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。