正社員
主に、自治体・公共交通事業者を対象とした営業活動の戦略立案から実行までをお任せします。
単なるモノ売りにとどまらず、地域課題・利用者動向・観光需要などを踏まえた、コンサルティング型の提案が中心です。
【具体的に】
■公共交通事業者や自治体へのソリューション提案(新規2:既存8)
■拠点の営業戦略立案と実行管理(KPI設計・活動推進・組織づくり 等)
■経営陣との事業方針のすり合わせや開発チームとの連携・フィードバック
【本ポジションの面白さ・裁量】
■自治体や交通インフラを支える社会性の高い事業に、戦略面から関われる
■営業戦略の立案から組織づくりまで、大きな裁量を持って取り組める
■自社サービス・自社開発だからこそ、スピード感と柔軟性のある提案が可能
【組織構成】
拠点長(60代・男性)課長(40代半ば・男性)メンバー4名(20~30代)の7名体制です。
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プロセスコンサルタント |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 大阪府大阪市 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 700万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ・ITサービス/システム領域における法人営業またはコンサルティング営業のご経験 ・顧客課題の抽出~解決提案までの一連の営業プロセスを自ら主導できる方 ・チームマネジメントまたは育成経験(人数・役職不問) 【歓迎要件】 ・自治体/公共交通業界向けの営業・コンサル経験 ・金融業界(特にキャッシュレス、証券、銀行など)での提案営業のご経験 ・顧客との折衝において、経営層/意思決定層との商談経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ウェルネット株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東10-11-4 |
| 事業内容 | 私たちウェルネットは、1996年に新規事業開発のフィールドとして誕生し、当時まだ一般的でなかったインターネット決済の分野に、いち早く参入しました。 2000年には、コンビニエンスストアと連携し、ペーパーレスかつリアルタイムで現金決済が可能な、画期的なキオスク端末サービスを開発。 航空会社をはじめとする大手企業に導入され、以降もPOS端末・ネットバンク・電子マネーなど決済手段の多様化に対応しながら進化を重ね、国内のECインフラを支える存在へと成長してきました。 現在では、決済・認証・MaaSといった社会インフラ領域において、自社開発のマルチペイメントサービスを主軸に多くの大型プロジェクトを推進。 交通機関や大手インフラ企業などとの連携を通じて、全国規模でのDX・キャッシュレス化を後押ししています。 営業と開発が一体となって顧客と向き合い、共に課題解決に取り組む"共創型"のソリューション提供も私たちの大きな特徴です。 そして今、私たちが本気で挑んでいるのが「本人認証付き電子マネー」の社会実装です。 キャッシュレス決済の急速な普及に伴い、フィッシング詐欺などによる不正利用被害が拡大する中、安全性の担保が社会課題となっています。 こうした社会課題に対し、当社は日本通信とタッグを組み、確実な本人確認と最高レベルの当人認証を兼ね備えた電子マネーサービスを共同開発しました。 私たちは、単なる利便性の追求にとどまらず、"安全・安心"を兼ね備えたキャッシュレス社会の新しいインフラを再設計し、社会の"当たり前"を更新し続ける存在でありたいと考えています。 「あったらいいな」を形にし、これからも社会に必要とされる挑戦を続けていきます。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.well-net.jp/ |
| 設立 | 年1983年4月 |
| 資本金 | 667百万円 |
| 売上 | 10,918百万円 |
| 従業員数 | 131名 |
| 平均年齢 | 37.7歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。