NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【大阪/豊中】建設機器の製造(製缶・組立)◇転勤なし・夜勤なし/残業平均20H以下/業種未経験歓迎◎
~地震大国日本を支える建設機器の組立・製缶をお任せ/月残業20時間/転勤なし~
★求人ポイント★
◎働きやすさ
日勤のみ&休憩室完備で、快適な職場環境を整えています。無理なく続けられる安心の勤務スタイルです。
◎プライベートも充実
残業は月平均20時間以下。有給休暇の取得も会社全体で推奨しており、仕事とお休みのメリハリをしっかり保てます。
◎社会に役立つ仕事です
災害復旧やインフラ整備に必要な機材を多数製造しており、あなたの仕事が「地域の未来」を支える力になります。
■業務内容:
地面に穴を掘るために使用する掘削用スクリュー等、建設機器の組立・製缶作業をお任せいたします。
他部署にて加工や切断された部材を組み立て、溶接担当者が作業しやすい状態に整えます。
3m~5m程のパイプに、スクリューの羽を組み立てるイメージです。
≪当社製品について≫
・掘削用スクリュー:地面に穴を掘るための「巨大なねじ」のような金属部品
・掘削ヘッド:地面を掘るための「先端の刃」や「かき出し口」のような部品
◎役割について
日本は地震が多いため、建物の基礎をしっかり支える杭工事がとても重要です。
掘削用スクリューは、その基礎づくりを支える【縁の下の力持ち】です!
■組織構成:
製缶(組立)ポジションは30代~60代の計4名で構成されています。
■同社の特徴:
・ビルや陸橋などの建設時には、必ず地下にコンクリート杭を埋設するための孔を掘る作業が行われます。その際に使用されるスクリューや岩盤掘削用のヘッドを製造しているのが同社です。スクリューやヘッドは規格品にも特殊用途のオーダーにもどちらにも対応。顧客のニーズに最大限応えることができる技術力を有し、大手ゼネコン会社やパイルメーカーからの信頼も厚く多くの取引実績を誇っています。
■やりがい:
現在、災害復興のために機材を多く製造していますので、お役に立っている事が仕事の励みとなります。
■働き方:
・残業月20H以下、全社で有給取得を推奨しております!仕事とプライベートの両立が叶う環境です。
・夜勤なし/休憩室完備となりますので、働く環境が整っています。
・スポットクーラーやストーブを設置し、安全に就業いただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中は、日給12,000~13,000円 その他条件は同様 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市原田南2-4-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~320,000円 <月給> 280,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一律5000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度有(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 皆勤手当 決算手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 第2・4土曜、日曜、祝日 年末年始、GW、夏期休暇 ※全社で有給取得を推奨しており、滋賀工場では100%、大阪でも8割程度は有給を取得しています。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎/第二新卒歓迎> ■必須要件: ・何かしらの組立(製缶)経験(製品・業界不問です!) ・組立(製缶)に興味のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 有限会社大晋機工 |
---|---|
所在地 | 〒561-0805 大阪府豊中市原田南2-4-20 |
事業内容 | ■事業内容: ・建設基礎機械の製造・販売 建設現場の基礎工事の際に使用されるスクリューやヘッド、その他関連部品の製造・販売を行っている会社です。 1994年の創業以来実績と信頼を積み重ね、大手ゼネコンやパイルメーカーとの取引も安定しており毎年前年比売り上げを上回る実績を出しています。 ■特徴: 得意先の90%以上が東京1部上場会社との取引となっています。 同社の業務は、高層ビル、陸橋等の建設にあたり、まず最初仕事として地下に基礎となる、コンクリート杭を埋設するための孔を掘るスクリューが必要となってきます。そのスクリュー関係の製作販売を業務としております。又スクリュー等の製作は、日本においては3本の指に入ると、自負しております。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 年1994年6月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | 849百万円 |
従業員数 | 23名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。