NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【渋谷】不動産活用の資産コンサルティング※東急不動産HDグループ/土日休/PC19時シャットダウン
~2023年新設部署/富裕層向けコンサルティング/仲介会社だからこその独自の情報チャネルを活かす/多様なアセットの取り扱いがあり、スキルの幅を広げたい方におすすめ~
■部門紹介:
富裕層事業を主として、資産コンサルティングと一元化された投資商品情報の提供により付加価値の高いサービス提供を目指すため、2020年4月にウェルスアドバイザリー本部が発足致しました。
その中でも「ウェルスマネジメント事業部」は、富裕層・個人事業主のお客様への継続的なコンサルティングを目標として、2023年4月に設立した部署です。
■ご入社後のミッション:
個人資産家や企業オーナーなどの富裕層のお客様を対象に、将来にわたる持続的な資産コンサルティングをしています。相続対策、資産運用、事業承継、不動産・土地活用などの課題に対し、当社ならではの選び抜かれた不動産売買情報と、自社で企画・開発する独自の不動産投資商品を中心に、税務・金融領域までを含む専門的なコンサルティングを提供します。
■業務詳細:
・富裕層顧客への定期訪問
・提案内容・方針の打合せ(チームで対応)
・不動産売買契約(仲介)の補助
■当社に関して:
当社では、1つの部署で全てのアセットを取り扱っているため、多様なアセットを取り扱うことができる点が魅力です。
不動産流通企業として、全国228カ所の営業ネットワーク(2025年5月時点)から得られる「川上の情報」を活用し、より優良な用地・物件の取得をスピード感を持って対応しています。
■働き方・働きがい:
「社員の働きがいは、お客様へ最良のサービスをもたらす」という考えのもと、社員自身が成長でき、かつ働きがいを感じられる環境づくりを大切にしています。
在宅勤務・テレワークの推奨、時差出勤・時間有給制度を取り入れ、お客様ニーズの多様化や企業間競争の激化等の社会環境が大きく変化する中で、まずは時間と場所に捉われない柔軟な働き方=モバイルワークを推進しています。モバイルワークスペース「~Borderless Office~“Link!”(リンク)」の設置や、東急不動産ホールディング経営のシェアオフィスの活用等を行っています。
また、19:00にPCは自動的にシャットダウンされます。残業は申告制としており、残業時間の管理も徹底。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ウェルスアドバイザリー本部 住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティ ウエスト18 階 勤務地最寄駅:京王井の頭線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~860万円 <賃金形態> 月給制 固定月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円 <月給> 280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は入社後1~2年目のイメージ。入社後の活躍に応じ支給額は上がります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収:※残業月30時間を想定 (1)主任クラス/未婚 597万 (2)係長クラス/既婚(子2人)766万 ※別途決算賞与支給の場合有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養者1人あたり1.5万円※扶養者2人目以降5千円 住宅手当:30,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:同社規定による <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 宅地建物取引士資格取得研修、実務研修、価格査定員研修、新人指導員研修、パソコン研修、中堅社員研修、マネジメント基礎研修、管理職研修 等 <その他補足> ■共済組合 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■従業員持株会 ■施設(会員制リゾート施設、東急共済組合の協定保養所等) ■クラブ活動:野球、サッカー等(首都圏・関西)※複数スポーツあり ■退職一時金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季・年末年始・GW(一斉休業)、年次休暇(11日~20日)、 忌引休暇、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇、特別休暇 他 ※2025年度予定:GW5日、夏季9日、年末年始9日の連続休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれか ・不動産業界での営業経験 ・金融業界での営業経験 ・富裕層向けの営業もしくは提案経験 ■歓迎条件: ・宅地建物取引士 ・不動産コンサルティングマスター ・FP2級以上 ・プライマリープライベートバンカー |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東急リバブル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA |
事業内容 | ■事業内容:「売買仲介」「不動産ソリューション」「賃貸仲介」「新築販売受託」「不動産開発」「ウェルスアドバイザリー事業」「海外事業」等のビジネスを展開しています。 ■沿革: 1972年の創業以来顧客のライフスタイルや社会環境の変化に応じた新しいサービスを数多く提供し多様な不動産ニーズに応えてきました。 2012年に開始した「リバブルあんしん仲介保証」も先駆的なサービスとして高い評価を得ています。 また、日本の不動産市場へ海外からの投資家を呼び込むべくグローバルな不動産サービスもいち早くスタートしています。 2013年10月には東急不動産ホールディングスを設立し、グループ各社の連携を強化し、その幅広い事業領域と総合力を生かした新しい価値提供をしています。 ■店舗展開: 全店舗が「直営店」であることを活かし、常に最新の情報を顧客に提供しています。 (1)運営方針…直営方式採用。地域に根ざした活動を通して顧客に上質なサービスと情報を提供 (2)ネットワーク…全国228ヶ所にネットワークを構築(札幌、仙台、首都圏各地、名古屋、大阪、京都、兵庫、福岡等)※2025年3月現在 ■人材育成: 宅地建物取引士資格取得者が98.6%(2025年2月時点)と業界トップクラスです。 ※証券営業、MR同様に、最初にしっかりと最低限の業界知識を持った上で顧客対応へ送り出す努力を、キャリア採用社員においても適用しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 小林 俊一 |
URL | http://www.livable.co.jp/ |
設立 | 年1972年3月 |
資本金 | 1,396百万円 |
売上 | 238,800百万円 |
従業員数 | 3,928名 |
平均年齢 | 37.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。