NEW
正社員
【職務概要】
同社の製造業向け基幹系システム開発におけるチームリーダー候補として、システムエンジニア業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
■製造業向け基幹系システムを中心としたシステム開発・機能追加案件のチームマネジメント
■システム要件定義などの上流工程から参画いただきます。
【同社の人材育成について】
「目指す人材像」を全社員に共有し、Mission、Visionの実現に貢献できる人材の育成を図っています。
■目指す人材像:社会人力をベースとした力を発揮できる人材
・前に踏み出す力:グローバルなビジネス環境で自らチャレンジする人
・考え抜く力:真の課題を導き出しお客様に最適な提案が出来る人
・チームで働く力:お客様や仲間と協力しながら確実な成果をもたらす人
■人材育成・育成体系:社員が自ら成長し続ける企業風土のもと、社会人基礎力をベースとし、仕事をする上で必要なビジネススキルとITスキルを両輪で身に付けるための体系です。
■研修体系:社員一人ひとりのキャリアプラン実現のため、新人から若手、中堅、マネージャまでの各階層で人材成長・育成体系に準拠した研修を実施しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 本社:静岡県磐田市岩井2000-1 磐田事業所:静岡県磐田市新貝2500 本社:東海道本線「御厨」駅より車で6分程度 磐田事業所:東海道本線「御厨」駅より車で3分程度 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~670万円 月給制:月額265000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当(支給条件有り)、資格取得報奨金(支給条件有り)、在宅勤務制度、退職金制度、財形貯蓄制度、クラブ活動、ヤマハ健康保険関連施設 他 ■勤務時間:フレックスタイム制(標準就業時間帯8時45分~17時30分/コアタイム10時15分~15時00分) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日121日】週休2日制(同社カレンダーによる)、長期休暇(年3回/9日間前後:年末年始・GW・夏季)、有給休暇の3連続・5連続取得制度、半日単位の取得制度有り、育児・介護休職制度 他 |
| 応募資格 | 【必須】 ■アプリケーション開発・保守業務の経験(合計7年以上) ■自律的なアクションにより実務を進めてきた経験をお持ちの方 ■お客様と会話をしシステム要件を整理・提案してきた経験をお持ちの方 ■リーダーシップを発揮しチームをまとめた経験をお持ちの方 【尚可】 ■設計管理(設計部品表など)、生産管理領域におけるシステム開発経験 ■システム開発におけるリーダーの経験(小規模なチームのリーダー経験者でも歓迎) ■Java、SQLによるシステム開発経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ヤマハモーターソリューション株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒438-0016 静岡県磐田市岩井2000-1 |
| 事業内容 | ■概要:ヤマハ発動機グループの情報システムの構築・運用を行うITトータルソリューションカンパニーです。 ■詳細:主に下記2つの事業を柱に、ITトータルソリューションを展開しています。 (1)ソリューション事業:ヤマハ発動機グループを筆頭に数多くのシステムの開発実用化を手掛けています。 情報システムのユーザーと同じ目線を持つ強みを活かし、顧客の問題解決を総合的に支援しています。また近年は顧客の海外進出が加速しているため、海外におけるシステム開発の需要が一段と増加しています。 (2)ITサービス事業:ヤマハ発動機グループのITインフラ(ネットワーク、サーバ、セキュリティ等)対して、専門性の高いサービスを提供しており、顧客のQDC(品質・納期・コスト)面における競争力向上に貢献しています。 ■特徴: (1)グローバル展開:ヤマハ発動機グループでは、グローバルなIT戦略企画をヤマハ発動機情報部門が担当し、システム開発・運用の実務機能を同社が担うといった連結IT体制を構築。また同社では中国・インド(2006年8月設立)の子会社の高レベルのIT能力をフルに活用し、一貫したワンストップ・サービス(CAD・CAMから生産管理、販売、物流及び会計、スマートファクトリー、製品IoT、デジタルマーケティング等の包括したサービス)を提供することで、グローバルに活躍するグループ会社の事業をITの側面からサポートしています。 (2)充実の研修制度:同社では「自ら学び、自ら鍛え、自ら育つ!」意欲ある人材の成長を支援するために、独自の人材育成プログラムを策定し、社員一人一人のキャリアプランを支援しています。人材育成プログラムは、ITスキル・ビジネススキル・ヒューマンマネージメントスキルを軸に、社内外の研修制度を活用して全社でスキル向上に取り組んでいます。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 伊藤 栄紀 |
| URL | https://www.ymsl.co.jp/ |
| 設立 | 年1986年9月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 16,880百万円 |
| 従業員数 | 422名 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。