正社員
【職務概要】
機械総合商社として各種プラント・環境装置・電子機器・情報通信機器などあらゆる産業界で必要とする諸機械、設備の国内販売および輸出入を行う同社にて営業をお任せします。
【職務詳細】
顧客の発電設備や製造工場向けに新設・増設などのニーズに応じた提案営業やメーカー担当者との折衝業務(見積作成や納期調整等)を行います。顧客の修繕計画に応じて営業を行っており、営業チーム全体で顧客に向き合っています。
【顧客】電力会社の調達部門、現場担当者やメーカー担当者
【商材】
電力分野:発電設備、環境保全設備など
一般産業分野:重化学工業用設備、飲料・食品機械、繊維、プラスチック機械、環境保全設備など
電子情報分野:エレクトロニクス機器、IT関連システムなど
【入社後】半年~1年程度のOJTや社内研修を通じて製品知識や営業のノウハウを学んでいただきます!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 福井県 三方郡 美浜町郷市13-2-1 白菊ビル JR小浜線「美浜」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(5.8ヶ月) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、退職金制度、寮、社宅制度、フレックスタイム制度導入、財形貯蓄制度、社内融資制度、休業補償制度、従業員持株制度、プレミアムフライデー、永年勤続表彰、ノー残業デー、健康診断(インフルエンザ予防接種補助) ■勤務時間:9時00分~17時15分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日125日 、完全週休二日制(土日、祝日)、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、 |
| 応募資格 | 【必須】 ・営業経験(業界不問) ・普通自動車第一種運転免許 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 西華産業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル3F |
| 事業内容 | ■事業概要: 1. エネルギー事業 社会活動に不可欠な発電設備の円滑な稼働をサポートすることを担っています。 国内の発電プラントの新設商談、定期検査、改修工事などが主な業務です。電力会社とメーカーとの間のパイプ役として、契約、価格、納期などの調整を行い、商談を円滑に進める重要な役割を担っています。 三菱重工の販売代理店として活動しており、2023年からは三菱重工の原子力発電設備の販売代理店業務を開始し、ビジネスボリュームを拡大しています。また、脱炭素に寄与する燃料転換や再生可能エネルギー(太陽光、バイオマス、地熱・水力発電等)の市場にも注力しています。 2. 産業機械事業 幅広い産業分野に対し、生産設備や物流設備などの販売・メンテナンスを提供しています。 繊維、フィルム、食品・飲料、各種プラント企業など、幅広い顧客に対して、国内外のメーカーの製品・技術から顧客のニーズに沿った最適なソリューションを提供します。 ・自動化・省人化:工場プロセスの自動化・省人化設備や、AI・ロボットを活用した遠隔監視設備、工場内自動立体倉庫など ・環境対応:次世代冷媒(CO2、アンモニア)を使用した冷凍機・空調設備、リサイクル繊維などサーキュラーエコノミー関連製品 機器単体の販売に留まらず、顧客ニーズに総合的に対応するソリューションビジネスを展開しています ・グローバル展開:国内外137拠点のネットワークを活かし、特に経済成長が著しい東南アジア(タイ、ベトナムなど)での新規事業創出と事業拡大を推進 3. プロダクト事業 専門的かつ競争力の高い「強い製品」を軸として、ニッチな領域で事業を展開し、グループの収益基盤として機能しています。 西華産業本体の計測機器・電子機器関連事業に加え、バルブ、水中ポンプ、船舶用エンジン、精密分析機器などを専門的に取り扱うグループ会社(日本ダイヤバルブ、セイカダイヤエンジン、敷島機器、Tsurumi (Europe) GmbHなど)で構成されています。 主な製品・サービスとして、船舶用エンジン、建設工事、排水処理設備向けの水中ポンプ、UTドローン(超音波検査)を活用したプラント設備点検サービスなど 多くの取扱製品が独占販売権を持っており、一部製品は自社で開発・製造も手掛けています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.seika.com/ |
| 設立 | 年1947年10月 |
| 資本金 | 6,728百万円 |
| 売上 | 93,734百万円 |
| 従業員数 | 352名 |
| 平均年齢 | 41.8歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。