正社員
医薬、化学、食品等の工場や物流倉庫の設計監理。施工現場の監理技術者の工事管理をお任せします。 【具体的には】 ○設計業務 ⇒生産機械設計からの与条件を基に現地・官辺調査、設計仕様作成を自ら行い、外注設計事務所にて建築図作成を発注。作成図面の検証・修正、及び社内・客先との調整を経て、建築確認申請、建設会社への見積徴収・発注 ○監理業務 ⇒月に2~3回スポットによる監理業務 施工図確認、予算・工程・品質監理、設計変更、社内・客先調整、完了検査 物件の規模によるものの、複数のプロジェクトを担当 ○工事管理業務 ⇒監理技術者、工事担当として現地に常駐 建築工事の一式を建設会社へ発注し、建築担当として管理 機械設備、建築設備、電気設備、客先と連携しながら品質の管理をします 【プロジェクトの一例】 ・化学製品工場:危険物、粗製原料の精製・製造において機械設備の設置とその架構・建築物を一体的に建設 ・食品加工工場:大手スーパーの生鮮食料品の大規模な加工工場・出荷センターの生産システム構築と建設
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(プラント) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 【働き方】 プロジェクトの進捗により、業務のピーク(繁忙期)や出張対応が発生する場合も有りますが、 年間を通した際には、業務のオフピーク(閑散期)もあるので、働きやすい環境です。 ※将来は転勤の可能性もございます。 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~1000万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■初年度月給:260,000円~520,000円 (年収500万円~1,000万円) ※上記は目安。ご経験により決定させていただきます。 ▼モデル年収例 ※残業月25時間想定/諸手当除く ・年収630万円/30歳 ・年収690万円/35歳 ・年収740万円/40歳 ・年収900万円/45歳 交通費:規定に基づき支給あり |
| 休日・休暇 | 年間休日数:125日(2025年1月~12月予定日数) |
| 応募資格 | 【必須経験】 ◆高専卒以上 ◆ゼネコン・ハウスメーカー・事業会社での建築設計or施工管理(建築)の経験 ◆一級建築士or一級建築施工管理技士の資格 【歓迎するスキル・資格】 ◆自ら現地を調査し、関係法規の照合・折衝、設計与条件・仕様書の作成・図面チェック・監理ができる方 ◆調整力や協調力を有し、プロジェクトを進める事が出来る方 ◆BIMに対して、経験・興味がある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 会社名非公開 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| 事業内容 | 主な事業分野は、化学・合繊(合成繊維)・食品・医薬品・情報電子・物流システム・環境・エネルギーなど、多岐にわたる産業領域に向けたプラント設計・建設・保全・メンテナンスを手がけています。 特に、生産設備のライフサイクルを通じて「計画→設計→施工→運用・保守・改善」まで一貫支援しています。 従来のプラント構築だけでなく、DX(デジタルトランスフォーメーション)/省エネルギー/リサイクル・環境技術といったテーマにも注力しており、「サスティナブルなプラントエンジニアリング」などを掲げ、将来の社会課題にも対応しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | |
| 設立 | - |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | - |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。