NEW
正社員
【職務概要】
同社にて、下記の開発業務をお任せいたします。
【職務詳細】
・スマート電動工具、園芸工具、ロボット製品(芝刈り機、掃除機)の機器連携用スマホアプリ開発(IoT対応)
・クラウド/スマホアプリなどと連携を行うための製品組込ソフトウェア開発
基本的にはスキルによってお任せする工程が変わりますが、上流~下流の何れかをご担当頂きます。
★同社の強み★
■商品力
他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの同社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。
■販売網
同社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都品川区北品川1丁目10-9 TCビル5F JR各線「品川」駅港南口より徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:610万~990万円 月給制:月額307600円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3か月(無期雇用)) ■福利厚生: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、交通費全額支給、家族手当、超過勤務手当、休日勤務手当、財形貯蓄、社宅、住宅資金融資制度、マキタ企業年金基金、契約保養所、持株制度 ■勤務時間:8時20分~17時00分(所定内労働時間7時間45分) 休憩時間:55分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日127日(年度によって変動あり)、完全週休2日制(土日)、GW、夏季休暇、盆休み、年末年始、有給休暇(入社直後6日付与、3ヶ月後に2~13日付与、その後毎年4月1日に20日付与※出勤率80%以上) |
| 応募資格 | 【必須】 ■スマホでの機器連携を行うためのスマホアプリ開発(iOS、Android) ■1人称で設計書を見ながら手を動かせる方 ■以下の何れかの開発経験のある方 ・Android/Java、Kotlin でのアプリ開発経験 ・iOS/Swiftでのアプリ開発経験 ・.Net MAUI/C#でのアプリ開発経験およびクロスプラットフォーム開発経験がある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社マキタ |
|---|---|
| 所在地 | 〒760-0065 香川県高松市朝日町4-1-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 舶用ディーゼルエンジンの製造・販売 ■船舶用エンジン世界トップシェア 船舶用小型ディーゼルエンジンの世界トップシェア(40%)メーカーです。当社のつくる高さ8mにもおよぶ巨大なディーゼルエンジンが世界の物流を支える「船」の心臓部として世界中の海で活躍しています。また、日本を代表するエンジンメーカーの三井E&S社と技術提携、世界トップクラスのライセンサーのMAN Energy Solutions社とのサブライセンス契約など、高い技術力への評価を背景に、世界の海へエンジンを送り出しています。 ■次世代エンジン 船舶用エンジンは自動車と違い長期間かつ高出力の運転を求められます。そのため、EV化ではなくディーゼル機構を残したままのガス、アンモニア、水素といった代替燃料への転換が有力です。当社でも将来的な設備投資や専門技術者の採用を計画するなど、来る時代への準備を進めています。 ■アフターサービスの強化 エンジンの新規販売だけでなく、アフターサービスも強化しています。シンガポール、ギリシャ、台湾など海外顧客も多く、部品販売以外にも予知保全や技師派遣など、お客様のライフサイクルコスト最適化へ向けてメーカーならではのサービス提供を行っています。 ■社風 平均年齢35歳、社長も37歳と若い会社です。創業は110年を超えますが直近10年で業績を伸ばしており、若い社員が大勢います。和衷(わちゅう:心の底から打ち解け合うこと)という言葉を大切にし、チームワーク重視で事業を行っており、また、DX推進、新人事制度導入、新社屋建設など新しいことにも積極的にチャレンジしています。 |
| 代表者 | 後藤 宗利 |
| URL | https://www.makita-corp.com/ |
| 設立 | 年1910年4月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 753,130百万円 |
| 従業員数 | 362名 |
| 平均年齢 | 35歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。